英語のPower (social and political)に相当。
支配者が力・金・地位・組織などの背景により、被支配者に加える強制力のこと。
アニメや漫画では主人公が立ち向かうものであること多いが、逆に主人公が権力の側であるパターンも多い。権力同士の争いも定番の設定である。
政府と官僚、軍隊や警察といった国家権力を思い浮かべる人が多いが、俗に、男が最後に欲するものと言われるのが、この「権力」が欲しいという欲求=権力欲である。事実ガキの頃「世界征服」を一度でも夢見た経験は多くの男性ならあるだろう。
美女を大勢従えて好きなように従わせるハーレムも権力の象徴である。日常生活でも、自己顕示欲や承認欲求が強かったり、地位や肩書き・数字へのこだわりが異様に強かったり、なにかと他人を見下したがる傾向にある人は権力への憧れが高い。
まあ、善悪は置いといて、年取っても残る男のロマンのひとつではある。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 統一戦線記
湖畔の都市群 -82-
施設長。 そのあっさりとした投降とこの地の降伏。 それだけのことをしておきながら、未だこの地に留まり続ける。 その行動は以前とは変わらない。 ただ、時折姿を消すという噂がある。 今も最前線であることに変わりはない。 それが、この地である。1,122文字pixiv小説作品 - 中年女!美人たれ!
クレクレはクビになる要素しかない論 (必要とされるのは 性格美人)
人間は美しいものが好き。 性格ブスは嫌われる。 世界は残酷で容赦ない現実を見ようぜって話5,091文字pixiv小説作品 - 統一戦線記
マスクの者たち、存在と出現
マスクの者たち。 統一戦線と時を同じくして出現する存在。 その者たちが出現することは、統一戦線の開戦を意味している。 その存在の意味するところとは。 マスクの者たちによって、国家の命運が、動くことになる。1,085文字pixiv小説作品 - 古本市に参加してきた話
古本市に参加してきた話①(選本、価格、設置 設定編)
本のフリマに参加してきた話。 まずは準備だよ! ************* フリマの何が楽しいって? 戦略を練って売り場を作ること? 答えは NO3,634文字pixiv小説作品 - 統一戦線記
先々代の王、その前の代の王
枝の国、先々代の王。 その手腕は非凡とも言えるもの。 それを目の当たりにしていた前の代の王。 統一戦線下という状況が生み出した名君。 それは前の代の王もまた、名君であったことの証明だった。1,122文字pixiv小説作品 大奥物語・女の野望(壱)【女性二人劇】
大奥の中で出会った竹乃(上様の側室)と御末(おすえ)であるお松。大奥に新たな野望が生まれたのであった。 2023年10月1日 投稿 女性サシ劇(0:2:0) 所要時間 15分程度 〖作者よりのお願い〗 こちらの作品は著作権を放棄しておりません。作者に帰属します。 配信アプリ、ディスコード、ツイキャスでのご使用にあたっては使用報告の連絡は不要です。尚、ご使用の際には必ず「作品タイトル・作者名・サイトのURLの記載」をお願い致します(Twitter IDは任意です)。 *商用利用(YouTube、配信チケットや朗読会等で料金の発生するもの)につきましては必ずTwitterのDM等にて連絡の上ご相談ください。違反された場合は厳しく対処させていただきますのでご注意ください。 *転載等は禁止させていただきます。また、ご使用の際はそれぞれの配信アプリ、サイトの規定を外れないよう、くれぐれもご注意ください。こちらの責は負いかねます。 *スクショ、自作発言はおやめください。 以上をお守りいただいた上で皆様に楽しんでいただけたら何よりでございます。 何卒よろしくお願い申し上げます。4,824文字pixiv小説作品- 統一戦線記
先々代の王、その手腕
枝の国、先々代の王。 その手腕は稀代とも称されている。 前の代の王からの権力の移譲。 鮮やかとも呼ばれているその手法。 そして内政の処理。 稀代の名君とされている王の経歴1,357文字pixiv小説作品 - 笑顔でうつヌケ!
ゴリラでハリネズミ女が嫌われる(自立信仰って おいしいの?)
今どきの「戦うお姫様」=あげまんだと信じている 勘違い女の末路がこちらです ************* ゴリラとかハリネズミとか ややこしいわ!2,340文字pixiv小説作品