函館本線
はこだてほんせん
かつては旧国鉄、現在はJR北海道が運営する鉄道路線(幹線)。
上記の地域を経由する本線、大沼駅(七飯町)から渡島砂原(森町)を経て森(森町)までを結ぶ砂原支線、七飯→大沼間を新函館北斗を経由しないで連絡する下り列車専用非電化・単線・藤城支線で構成される。
路線としては、道庁所在地・政令指定都市である道内最大都市の札幌市、道北方面の交通の要所である2番目の旭川市、道南の中心都市で本州方面との玄関口である3番目の函館市を結んでいる。
今日では後述の様に区間運行化が進んでいるが、それでも旅貨共に道内及び北日本の人流・物流における重大な大動脈の1つとなっている。
函館 - 長万部間・長万部 - 小樽間・小樽 - 旭川間の3線区で全く性格が異なり、それぞれが実態上別路線と化している。
函館 - 長万部間
函館駅 - 新函館北斗駅間は電化(交流20,000V・50Hz)されており、2024年(令和6年)3月16日以降はKitacaエリアに含まれている。それ以外の区間は非電化で、「Kitaca」エリアには含まれていない。全区間が道南 - 道央を結ぶメインルートの一部を担っており、特急「北斗」(函館駅 - 札幌駅間)が運行されている。
電化は函館 - 五稜郭間が1988年(昭和63年)3月13日の津軽海峡線(青函トンネル)開通、五稜郭 - 新函館北斗間が2016年(平成28年)3月26日の北海道新幹線(新青森 - 新函館北斗間)開通によるもので、後者はJRでは平成最後の新規電化区間となった。
交流電化区間は函館近郊路線の性格を有する他、北海道新幹線と接続する連絡列車「はこだてライナー」が運行されている。また、函館 - 五稜郭間には道南いさりび鉄道(旧・江差線)列車も乗入れる。
非電化区間は普通列車本数が少なく、特急運行がメインとなっている。七飯 - 森間は通称「8字区間」と呼ばれており、本線・支線の2本に分かれ、それが途中大沼で合流するという変則的な運行形態となっている。ただし、大沼 - 森間支線(通称・砂原支線)は独自営業キロが設定されているのに対し、七飯 - 大沼間(通称・藤城支線)は途中駅がない下り専用で独自の営業キロ設定はない(ここを通る旅客列車は新函館北斗を通らないこととなる)。
五稜郭(函館貨物) - 長万部間は支線部も含めてJR貨物が第2種鉄道事業者として貨物列車を運行している。1987年(昭和62年)4月1日の国鉄分割民営化時は函館 - 五稜郭間貨物営業も第2種鉄道事業者として国鉄から承継したが、2002年(平成14年)4月1日に廃止されている。
長万部 - 小樽間
この線区は全区間が単線・非電化であり、「Kitacaエ」リアには含まれていない。内陸部を経由しており、「山線」と通称されるように勾配や曲線が多いルートとなっている。
元々は道南 - 道央を結ぶ幹線の一部であり優等列車(特急・急行)や貨物列車も経由していたが、徐々に勾配や曲線が少ない室蘭本線・千歳線経由運行にシフトして行き、1986年(昭和61年)11月1日に特急「北海」・急行「ニセコ」が廃止されたことで山線経由定期優等列車が消滅した。1987年(昭和62年)4月1日の国鉄分割民営化時に貨物営業が廃止された(JR貨物はこの線区の貨物営業を第2種鉄道事業者として承継していない)。以後、2000年(平成12年)3月31日 - 2001年(平成13年)6月30日に実施された有珠山噴火に伴う迂回運行以外では定期優等列車は愚か、貨物列車すら運行されておらず、事実上ローカル線と化している。
小樽 - 旭川間
この線区は全区間が複線化&電化(交流20,000V・50Hz)されており、「Kitaca」エリアに含まれている。このうち、南小樽 - 岩見沢間は1880年(明治13年)11月28日から1882年(明治15年)11月13日に掛けて官営幌内鉄道として開通した、北海道最初の鉄道路線(手宮駅 - 幌内駅間)の一部である(手宮 - 南小樽間は後の手宮線、岩見沢 - 幌内間は後の幌内線)。
道央 - 道北方面を連絡する都市間輸送を担う幹線の一部であり、そのうち札幌近郊・小樽 - 岩見沢間においては札幌都市圏通勤通学路線としての役割を担っている。桑園 - 札幌間は札沼線(学園都市線)用線路(単線)が並行している他、札幌 - 白石間は千歳線用線路(複線)が並走する方向別複々線区間となっており、運行系統上は両路線旅客列車が全て札幌まで乗入れる。特快/快速「エアポート」など千歳線一部列車が小樽方面に直行を行っている。
苗穂 - 旭川間はJR貨物が第2種鉄道事業者として国鉄から貨物営業を承継し、貨物列車を運行している。1987年(昭和62年)4月1日の国鉄分割民営化時に小樽 - 手稲間貨物営業が廃止され、2006年(平成18年)4月1日にJR貨物が手稲 - 苗穂間第2種鉄道事業を廃止した。
なお、『函館本線』は演歌歌手・山川豊デビュー曲タイトルとしても知られるが、歌詞に「石狩平野」が出て来ることからこの区間について歌ったものと推測される。
運転系統上、千歳線や道南いさりび鉄道(旧・江差線〈津軽海峡線〉)のみ走行する列車・車両は含まない(それぞれの項目を参照)。
現行
電車
- 789系:0番台が特急「ライラック」、1000番台が特急「カムイ」で使用。
- 721系:3両編成は小樽 - 岩見沢間普通列車で使用。6両編成は特快/快速/区間快速「エアポート」でも使用(733系3000番台と共通運用)。
- 731系:小樽 - 岩見沢間普通列車で使用。一部列車はキハ201系と併結。
- 733系:0番台(3両編成)は小樽 - 岩見沢間普通列車で使用。3000・4000番台(6両編成)は特快/快速/区間快速「エアポート」で使用(721系6両編成と共通運用)。1000番台(3両編成)は函館 - 新函館北斗間快速・普通「はこだてライナー」で使用。
- 735系:小樽 - 岩見沢間普通列車で使用。
- 737系:岩見沢 - 旭川間普通列車で使用。
- DF200形:JR貨物所有。五稜郭(函館貨物) - 長万部間及び苗穂 - 旭川間で貨物列車を牽引。
北海道新幹線新函館北斗 - 札幌間は、上記の山線経由にほぼ並行したルートとなる予定であり、並行在来線となる函館 - 小樽間は経営分離される予定である(そうなると「留萌を通らない留萌本線」同様、「函館本線が、函館を通らないこと」となる)。このうち、山線は定期優等列車も貨物列車も走らないローカル線であり(そもそも軸の関係で貨物用DF200形ディーゼル機関車が山線には入線不可)、運行される普通列車本数も極端に少ないことから鉄道路線としての存続自体が困難と見られていた。
そして2022年2月3日、余市 - 小樽間存続を求める余市町と態度を保留とした小樽市を除く全沿線自治体が鉄道路線存続を断念、バス路線への転換を受入れることを表明。
同年3月26日未明に行われた北海道と沿線の小樽市、余市町での3者協議では、余市 - 小樽間をバスに転換する方向で合意した。
結果、長万部 - 小樽間廃止及びバス転換が決定。整備新幹線並行在来線に指定された区間が第3セクター鉄道に移管されることなく廃止されるのは、1997年10月1日に北陸新幹線の高崎 - 長野間(通称・長野新幹線)開通に伴い、廃止された信越本線横川 - 軽井沢間(碓氷峠を越える通称・横軽)以来2例目となる。
一方で、現状は余市駅 - 小樽駅間は乗客が多く、需要があること、代替バスも人材不足が深刻でバス運転手の確保が難しいこと、さらには室蘭本線側有珠山が噴火した際の貨物列車迂回路が消滅するためどうするかなど課題も出てきている。
2024年3月29日に公表されたJR北海道が2030年度末に予定する北海道新幹線札幌延伸後に、在来線高速化により札幌 - 旭川間所要時間を25分短縮、最速1時間で結ぶ事業構想が示された。
同年4月1日に公表された『JR北海道グループ中期経営計画2026』では、北海道新幹線札幌延伸後に在来線改良に伴う高速化(軌道強化・線形改良・最高速度の向上・高架化による踏切解消など)を行い、札幌 - 旭川間(136.8km)の所要時間(最速)について1時間25分(2024年3月18日時点)から1時間への短縮を目指す構想が示されている。
函館 - 長万部間
●:停車 ㇾ:通過
駅番号 | 駅名 | 普通 | 快速 | 乗換路線 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
H75 | 函館 | ● | ● | 函館市電:本線・大森線 …函館駅前停留場(DY17) | |
(貨)函館貨物 | ㇾ | ㇾ | - | - | |
H74 | 五稜郭 | ● | ● | 道南いさりび鉄道 | - |
H73 | 桔梗 | ● | ㇾ | - | - |
H72 | 大中山 | ● | ㇾ | - | - |
H71 | 七飯 | ● | ㇾ | 藤城支線 | - |
H70 | 新函館北斗 | ● | ● | 北海道新幹線 | 旧駅名「渡島大野」。ここまで交流電化&函館「Kitaca」エリア |
H69 | 仁山 | - | - | - | ここから非電化。 |
H68 | 大沼 | - | - | 砂原支線/藤城支線 | - |
H67 | 大沼公園 | - | - | - | - |
H66 | 赤井川 | - | - | - | - |
H65 | 駒ヶ岳 | - | - | - | - |
(H63) | 姫川信号場 | - | - | - | - |
H62 | 森 | - | - | 砂原支線 | - |
H58 | 石倉 | - | - | - | - |
H57 | 落部 | - | - | - | - |
H56 | 野田生 | - | - | - | - |
H55 | 山越 | - | - | - | - |
H54 | 八雲 | - | - | - | - |
(H53) | 鷲の巣信号場 | - | - | - | - |
H52 | 山崎 | - | - | - | - |
H51 | 黒岩 | - | - | - | - |
(H50) | 北豊津信号場 | - | - | - | - |
H49 | 国縫 | - | - | - | - |
H47 | 長万部 | - | - | 小樽方面/室蘭本線 | - |
砂原支線
長万部 - 小樽間
駅番号 | 駅名 | 乗換路線 | 備考 |
---|---|---|---|
H47 | 長万部 | 函館方面/室蘭本線 | - |
S32 | 二股 | - | 当駅 - 黒松内に蕨岱駅が存在した(2017年廃止)。50音順で並べた時に最後に来る駅として知られていた |
S30 | 黒松内 | - | - |
S29 | 熱郛 | - | - |
S28 | 目名 | - | - |
S27 | 蘭越 | - | - |
S26 | 昆布 | - | - |
S25 | ニセコ | - | - |
S24 | 比羅夫 | - | - |
S23 | 倶知安 | - | 新幹線ホーム建設が急ピッチで進んでおり、近年環境が大きく変貌している。 |
S22 | 小沢 | - | 旧岩内線起点。 |
S21 | 銀山 | - | 同駅 - 小沢間は「稲穂峠」と呼ばれる山岳区間で、「SLニセコ号」運行当時は鉄道写真聖地として知られていた。 |
S20 | 然別 | - | - |
S19 | 仁木 | - | - |
S18 | 余市 | - | - |
S17 | 蘭島 | - | - |
S16 | 塩谷 | - | - |
S15 | 小樽 | 函館本線(札幌方面) | - |
小樽 - 旭川間(交流電化区間)
●:停車 ▲:一部停車 ㇾ:通過
※全区間札幌「Kitaca」エリア
駅番号 | 駅名 | 特快「エアポート」 | 快速「エアポート」 | 区間快速「エアポート」 | 快速「ニセコライナー」 | 乗換路線 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
S15 | 小樽 | ● | ● | - | ● | 函館本線(長万部方面) | - |
S14 | 南小樽 | ● | ● | - | ● | - | 旧手宮線起点駅 |
S13 | 小樽築港 | ● | ● | - | ● | - | - |
S12 | 朝里 | ㇾ | ▲ | - | ● | - | 釧網本線北浜や室蘭本線北舟岡の影に隠れがちであるが、海沿いにある駅。そして簡易「Kitaca」改札機が壁に向けて設置されているとしても有名。 |
S11 | 銭函 | ㇾ | ▲ | ● | |||
S10 | ほしみ | ㇾ | ▲ | ● | ここから特定都市制度の札幌市内エリア | ||
S09 | 星置 | ㇾ | ▲ | ● | |||
S08 | 稲穂 | ㇾ | ▲ | ● | 札幌運転所が隣接している。 | ||
S07 | 手稲 | ● | ● | ● | |||
S06 | 稲積公園 | ㇾ | ㇾ | ㇾ | |||
S05 | 発寒 | ㇾ | ㇾ | ㇾ | |||
S04 | 発寒中央 | ㇾ | ㇾ | ㇾ | |||
S03 | 琴似 | ● | ● | ● | |||
S02 | 桑園 | ● | ● | ● | 札沼線 | ||
01 | 札幌 | ● | ● | ● | ● | 札幌市営地下鉄南北線/東豊線(さっぽろ駅) | |
H02 | 苗穂 | ㇾ | ㇾ | ㇾ | 苗穂工場が隣接している。 | ||
H03 | 白石 | ㇾ | ▲ | ㇾ | 千歳線 | ||
(貨)札幌貨物ターミナル | |||||||
A04 | 厚別 | ||||||
A05 | 森林公園 | 特定都市制度札幌市内はここまで | |||||
A06 | 大麻 | ||||||
A07 | 野幌 | ||||||
A08 | 高砂 | ||||||
A09 | 江別 | ||||||
A10 | 豊幌 | ||||||
A11 | 幌向 | ||||||
A12 | 上幌向 | ||||||
A13 | 岩見沢 | 室蘭本線 | |||||
A14 | 峰延 | ||||||
A15 | 光珠内 | ||||||
A16 | 美唄 | ||||||
A17 | 茶志内 | ||||||
A18 | 奈井江 | ||||||
A19 | 豊沼 | ||||||
A20 | 砂川 | ||||||
A21 | 滝川 | 根室本線 | |||||
A22 | 江部乙 | ||||||
A23 | 妹背牛 | ||||||
A24 | 深川 | 留萌本線 | |||||
A25 | 納内 | ||||||
A27 | 近文 | 当駅 - 納内間に伊納駅が存在した(2021年廃止)。また、神居古潭を含めた旧線からの線路付替区間でもある。 | |||||
A28 | 旭川 | 宗谷本線/石北本線/富良野線 | 交通系ICカード最北の対応駅 |
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る【11/19ガタケ176 新刊サンプル①】結実 ※BOOTH通販中
2023/11/19 ガタケット176 F-15b 劣等キャンディ 『結実』 文庫版/40p/¥300(会場頒布価格) どーはこのふいんき小説ブック。 CP要素うっすら鉄分うっすら幻覚過多の短い話詰め合わせです。 ・民営化直後くらいの本線とモブのおじさん ・戸井くんの純情を弄ぶ本線 捏造の室蘭本線さんもいるよ! ・悪夢のような話(戸井くん時代) ・悪夢のような話(すこしふしぎ) ・5月のどーはこ 表紙はきよすみさん(http://www.pixiv.net/member.php?id=201122)にお願いしました。 BOOTH匿名配送にて通販実施します。~11/17いっぱい事前受付、発送はイベント後になります。 イベント残部で事後通販も予定しています。 https://44ameko44.booth.pm/items/5245595 ※会場頒布価格と異なります 同日発行の北陸△本と対のような仕様ですが、特にリンクしている話はありません。 どうぞよろしくお願いいたします!3,306文字pixiv小説作品- 青い吹き寄せ
【青鉄】青い吹き寄せ13【短編log】
①これが私のやさしさです:金木犀探しデートをする函様とどーくんの話※のえさん(@nohalanoemi)のはこどー漫画に出てくる「俺は許してやるぞ。これまでとこれから、お前が俺にすることぜーんぶ!」の台詞を許可を得て拝借し、別のお話に仕立てたものです。 ②おとぎ話にはなれない:2022.9.18 擬人化大国にて配布されたペーパー詰め合わせ企画「ミニが好きだと叫びたい!」に寄稿した、我が家ではお馴染みの肉食系のがたこまの話。11,753文字pixiv小説作品 【5/5超青の日報】海の幽霊【新刊サンプル】
5/5、超青の日報で頒布予定の新刊サンプルです。 五稜郭駅と小さな海沿いの街を結ぶ予定だった未成線跡で目撃されるという幽霊の噂。その姿を確かめるべく噂を追う函館本線。目撃者の証言でその正体に検討はついているものの…というお話です。 ※CP要素はありません。 A6/小説/本文28頁/¥300- よろしくお願いいたします。2,440文字pixiv小説作品その『声』に恋をする
「青春鉄道」二次創作です。 のえ様(https://www.pixiv.net/users/199304)のにょたアイドル設定をお借りしての話になります。モデルのオファーを受けた北北組、どー上官メインの物語です。はこどー……と言うかはこ←どー風味です。 設定お借りして、私が書きたい物を書かせて頂きました(個人的思い込み設定も追加してあります)……本当に感謝しかないです。 のえ様、許可有難うございました!! ※にょた(女体化)設定ですので、苦手な方は避けて下さい。 表紙は砂鳥はと子様(https://www.pixiv.net/users/55638770)よりお借りしました。有難うございます。7,716文字pixiv小説作品【2次創作】開拓の星々
シンカリオン×青春鉄道のクロスオーバーです。 青春鉄道の路線設定とシンカリオンの設定にオリジナル設定がプラスされています。 北海道さん、函館本線様、ミクちゃんが剣道する話。 出てくる方々 ミク、大沼司令長、北海道上官、函館本線、ちょこっと東海道本線 原作者様、実在する企業、団体、事件とは一切関係ありません。 2018.11.038,415文字pixiv小説作品【鉄道擬人化/腐】Get some rest【函館北海道】
紙端国体劇場様の設定をお借りした二次創作です。 北の大地の本線×上官です。 年齢指定要素は今回ありません。 なので左右確定要素が薄いのですが個人的には北の大地は本線×上官推しなのでそう言う考えの人間が書いたということは念頭にお願い致します。 最近ネットニュースで延伸に関する記事を見付けたという安直な所を含めてみたりしてます(上官の苦労がしのばれますね!) 彼らの仕事場に関してはご都合主義を貫くと決めましたのでそのようにさせて頂いております。 私の中で上官はお料理出来る子になっているので公式設定でない限りはそれに則っていきたい所存です。 後、戸井線の頃に本線のお世話色々してたら染みついて上官になっても抜けきらない感じだと思っています(戸井線の頃は多分可愛かったと思うんですよね!) そんなこんなで何時も通り、何でも許せる、もしくは見てしまった以上合わないモノは合わないので口を閉ざして記憶から抹消して生きていける方以外には全く以て向かない作文となっております、御了承下さい。6,113文字pixiv小説作品【11/20ガタケ172 新刊サンプル②】凍てつく風の便りに ※BOOTH通販中
2022/11/20 ガタケット172 E-13a 劣等キャンディ 『凍てつく風の便りに』 A5/2段組/8p/¥100(会場頒布価格) どうしてもどーはこの新刊が出したいというエゴで生成した折本です。 繋がっていない短い話2本、どちらも本線視点です。 ・戸井くん時代の日報の話 ・本線と手を繋ぎたいどーくんの話 CP要素はそこまでないですが書いている人が左右曖昧です。 BOOTH匿名配送にて通販実施します。※会場頒布価格と異なります https://44ameko44.booth.pm/items/4322845 実物は色上質紙2色を重ねた仕様になります。 ガワも内容も薄っぺらいですがよろしければお願いします! (11/16 追記) 通販ページへのリンクを追加しました。3,389文字pixiv小説作品いつまでもバカやって生きていこうぜ
はこさま140周年おめでとうございます~~~~!!!!!!🥳🥳🥳 いつまでも大好きです!✨ 来年は絶対に乗りにいきたいです😊 紙端国体劇場さんのキャラクターと設定をお借りしています。1,137文字pixiv小説作品