ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

五稜郭駅

ごりょうかくえき

北海道函館市にあるJR北海道と道南いさりび鉄道の駅。
目次 [非表示]

概要編集

北海道函館市の旧亀田市地域に所在。

構内にはJR貨物の函館貨物駅が隣接しており、駅周辺には住宅街が広がる他、ショッピングセンターやロードサイド型の小売店等が点在する。


1911年頃に現在のJR北海道函館本線の駅として開業し、1913年頃には後の江差線が当駅より分岐するかたちで開通。

2016年の北海道新幹線新青森駅(青森県青森市)ー新函館北斗駅(北海道北斗市)間の開業により、江差線の当駅ー木古内駅(木古内町)が新設の第三セクター道南いさりび鉄道線として移管され、青函トンネルを介した在来線の青函連絡の定期旅客運行が終了。

以降はJR北海道が管理する共同使用駅となっている。

なお海峡線と青函トンネル開業時に函館駅ー当駅ー木古内駅間が、北海道新幹線開業時に当駅と新函館北斗駅間の電化がされた。


現在はJR北海道の特急北斗」号(函館駅(函館市)ー札幌駅(札幌市北区))と快速運転の「はこだてライナー」号(函館駅ー新函館北斗駅)も含めた両社の全ての定期列車が停車。

道南いさりび鉄道線の列車は全てが普通運転で、いずれも隣の函館本線の起点である函館駅まで乗り入れている。

また以前はJR東日本とJR北海道が共同運行していた特急「白鳥」号と「スーパー白鳥」号(函館駅ー新青森駅・青森駅(青森県青森市)方面)も停まっていた。


在来線及び普通鉄道のとしては約2km離れた函館五稜郭(五稜郭公園)の最寄りで、駅前より路線バスでのアクセスも可能。

ただし系統数や本数などの制約があり、函館駅行きの北斗号とはこだてライナー号の自動車内放送では「函館駅前から函館市電(五稜郭公園前停留所で下車)や路線バスを利用するのが便利です」という主旨で勧めている。


駅構内構造編集

島式ホーム2面4線構造の地上駅。

当駅の近隣には先述の貨物駅の他にJR貨物の五稜郭機関区があり、また2023年に閉場したJR北海道の五稜郭車両所があったため側線や待避線、留置線が多い。

ホームののりばは3番線から6番線までで、現在は基本的に函館駅方面の4番線と札幌駅方面と木古内駅方面の5番線が使用されている。

駅舎内にはみどりの窓口と道南いさりび鉄道が運営する売店がある。


隣の駅編集

JR函館本線

(札幌駅方面)桔梗駅-当駅-函館駅


道南いさりび鉄道線

(木古内駅方面)七重浜駅(北斗市)-当駅(全列車函館駅直通)


※七重浜駅以外は函館市内。


関連項目編集

北海道 函館市

JR北海道 函館本線

道南いさりび鉄道

JR北海道の駅一覧 北海道の駅一覧

五稜郭

関連記事

親記事

北海道の駅一覧 ほっかいどうのえきいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました