ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

三重交通

みえこうつう

三重県全域と愛知県、和歌山県、奈良県の一部で乗合バス事業と貸切バス事業を運営する企業
目次 [非表示]

概要編集

近鉄グループに属し、三重交通ホールディングスの完全子会社。1944年に神都交通を母体に、三重県下の交通事業者が統合されて発足。発足時は鉄道事業を行っていたが1961年に神都線を廃止し、1964年に鉄道部門を三重電気鉄道として分社、同社は松阪線を廃止後1965年に近鉄に合併された。

戦後の一時期は名鉄グループ、近鉄グループの両方に属していたが、近鉄が株を買い増しして近鉄グループに属した。

大宮・東京と伊勢・鳥羽・南紀勝浦・伊賀を結ぶ夜行高速バス、三重県内の主要各所から京都・大阪・名古屋・岐阜を結ぶ中距離高速バスなどを運行している。

本社は津市の三重会館内にある。

系列のバス事業者に八風バス、三重急行自動車、三交伊勢志摩交通、名阪近鉄バスがある。


一般路線編集

三重県内のほぼ全域で運行。愛知県奈良県和歌山県に乗り入れる路線も多く、特に桑名営業所管内の路線には、名古屋市で完結するものもある。

津市コミュニティバスのうち、伊勢奥津駅〜敷津〜飯垣内線は、地形との兼ね合いから、奈良県宇陀郡御杖村を経由する。飯垣内、または敷津で名張駅発着の一般路線に乗り換えられるが、かつては一般路線が伊勢奥津駅に乗り入れていた。

伊賀営業所管内の一般路線は、他地域の路線網とはつながっていない(津市コミュニティバス、および名鉄バスセンター発着の名古屋上野高速バスではつながっている)。

各営業所と、担当路線がある自治体は以下の通り。


中勢営業所(津市):津市・鈴鹿市亀山市の一般路線とコミュニティバス。傘下に鈴鹿事業所がある

四日市営業所四日市市と三重郡の一般路線

桑名営業所桑名市いなべ市・員弁郡東員町、名古屋市(中川区と港区)、愛知県海部郡飛島村の一般路線と、桑名市コミュニティバスの大部分の路線および、愛知県弥富市のコミュニティバス。傘下に北勢事業所がある

松阪営業所松阪市の一般路線とコミュニティバス

伊勢営業所伊勢市周辺の一般路線とコミュニティバス

志摩営業所:志摩半島の一般路線とコミュニティバス

南紀営業所(熊野市):尾鷲市から和歌山県新宮市にかけての一般路線とコミュニティバス

伊賀営業所:伊賀地方から奈良市月ヶ瀬地域、奈良県宇陀郡にかけての一般路線と、伊賀市コミュニティバス


車両編集

グループ内に三重いすゞ自動車があることからいすゞ自動車製が最も多く在籍している。

路線車編集

いすゞ車が最も多く、車体は川崎重工(後のアイ・ケイ・コーチ、いすゞバス製造)、富士重工製が導入されている。日野自動車三菱ふそうは少なく、日産ディーゼルの一般路線車は在籍していない。

ただし、小型車についてはほとんどが日野でわずかに三菱ふそうが在籍する。


客席シートベルトがない、あるいは座席レイアウトが都市型となっている車両は、最高速度が時速90kmに制限されるリミッターが装着されており、速度計の最大値も同様に90km/hとなっている。

特急車・高速路線車編集

貸切シャーシのA特急車と、トップドア路線バスシャーシのB特急車、長距離高速路線車が存在する。

A特急車は名古屋から桑名四日市方面への近距離高速路線や中部国際空港アクセス路線、名古屋上野高速バスなどの中距離高速路線で使われる。日野といすゞが多く、近年は三菱車も僅かに導入されている。名鉄バスセンター発着の一般路線は、かつてはほぼすべてをこのA特急車で運行していた(現在は一般路線車による運行)。

B特急車は主に観光路線や契約輸送で使われ、ほとんどいすゞで僅かながら日野が存在する。


長距離高速車は三菱車といすゞ車が在籍し、かつては共同運行会社に合わせて日デ車も入れていた。

貸切車編集

いすゞ車が大半を占めているが、日野車、三菱車も在籍している。

中には長距離高速車との兼用車や車椅子での乗降に対応するリフト付車もある。

変わり種編集

かつて鳥羽・伊勢市と博多・天神を結ぶお伊勢さんEXPRESS福岡号が運行されていた頃、共同運行会社の西日本鉄道から夜行用に車両を借り受けていた。西鉄の白夜行塗装のまま社名表記を「三重交通」にし、ナンバープレートを三重ナンバーとしており、非常に目立つ存在であった。


2013年の式年遷宮に合わせてかつての三重交通神都線の車両をイメージした神都バスを導入。伊勢営業所に配属されている。


2014年にはピカチュウのラッピングを施した電気バスが導入された。エルガQPG-LV234N3をベースに神奈川県のフラットフィールド社で東芝製バッテリー・米国UQM社製の出力200kwのモーターへ載せ替える改造を実施した。単純計算でフル充電での航続距離は53km。


三重交通の本気編集

ここまで書けばよくある県域バス会社の一つなのだが、営業範囲に鈴鹿サーキット伊勢神宮が含まれていることから、シャトルバスによる大量輸送に異様なほど慣れている。

特にF1開催時や伊勢神宮の参拝客が多い正月には大量のバスと地上要員を配置して大量の観光客を輸送するのが恒例行事となっている。

主な特徴として、

  • バスのりばには常に数台バスがスタンバイしている
  • F1開催時は白子駅西側の商店街や鈴鹿サーキットシャトルバスのりばにバスを並べて待機させる
  • 大量輸送時はのりばに運賃箱が用意してあり、事前精算式のため、目的地到着後は降りるだけ。もちろん交通系ICカードにも対応している
  • 一部の道路をバス専用にして、一般車の立入を制限する
  • 地元の営業所だけでは足りないため、他の営業所や系列会社も参加する。そのため関わらない営業所は皆無
  • スクールバスや企業輸送用など、普段の休日には走っていないバスまで駆り出される
  • 一般路線バスから高速バス、さらには観光バスまで動員する。運賃は同額なのでガチャ同然

あまりにも慣れていることから、このオペレーションを見た一部のF1観戦客から呼ばれたのが三重交通の本気である。しかし、ここ最近は一部の定期バスを運休してシャトルバスに回していることから、利用者は感謝の気持ちを忘れてはならない。


イメージキャラクター編集

創業80周年の記念事業として、男女運転士のキャラクターが登場した。

女性運転士のキャラクターにごく一部批判の声が上がったが、先にキャラクターを登場させた沿岸バスはXで好意的な反応を見せ、三重県のご当地キャラクター碧志摩メグやいが☆グリオもX上で次々と支持を表明した。

また、三重交通側から特定の個人アカウントへ苦情の連絡をした事実はないと表明。

これらの影響もあってか、三重交通側は「変更の予定はない」と告知し、キャラクター名称を募集し続けた結果、男性運転士は鈴鹿翔琉、女性運転士は神都あかりに決定した。

今後はグッズ等も展開する予定と告知していたが、80周年記念のグループ感謝祭、スルッとKANSAIバスまつりで先行販売された後に、インターネットでも購入できるようになった。


三重交通(再掲)


なお全くの余談ではあるが、名前が決定・発表された次の日、その批判を上げた一部の連中にとっての大敗北案件が起きている。詳しくはこちら


関連項目編集

近畿日本鉄道

名古屋市営バス名鉄バス:名古屋駅・名鉄バスセンター発着路線の系統番号は、三重交通も含めた3社局で重ならないように配慮がなされている。ちなみに愛知県内を走る一般路線バスを運行するバス事業者の中で、名古屋市営バスに続き2番目に系統番号を導入したのは、意外にも三重交通である。

関連記事

親記事

近畿日本鉄道 きんきにっぽんてつどう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19771

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました