ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オクスター

おくすたー

特撮ドラマ『帰ってきたウルトラマン』に登場する怪獣。
目次 [非表示]

データ編集

呪いの骨神オクスター

全長70メートル
体重4万5千トン
出身地地底

概要編集

水牛怪獣 オクスター

帰ってきたウルトラマン」第30話「呪いの骨神オクスター」に登場する怪獣。別名「水牛怪獣」


地殻変動によって滅んだ古代水牛の生き残りで、異常なまでに成長を果たした結果怪獣となった。

口から吐き出す白い唾液は何でも溶かす溶解液になっており、伸縮自在のと巨大な「電撃双長角」を武器にしている。氷河期を乗り越えた為に身体を一定の熱量に保つように細胞が進化しており、水中や寒い気温の中でも体を冷やすことは無い。は非常に固く、実に鋼鉄の20倍。尻尾も一振りで津波が起きる程に強化された。また、舌は20メートルまで伸ばす事が出来、もはや水牛の範疇を超えた進化をしてしまっている。水の生活に適応しすぎた事で水辺から離れる事が出来なくなってしまったという、哺乳類にしては致命的な弊害を抱えている。10分以上水から離れると呼吸が出来なくなって死んでしまうらしい。(もっともウルトラマンは地球上で3分しか生きられないため、まったく心配ないと空想科学読本で指摘されてるが)。従来の牛の仲間のような草食ではなく、人間を食べる肉食であるようだ。なんとも怪獣らしい経歴の持ち主である。


呪いの骨神オクスター

普段は大王山の麓にある澄み切った底なし沼の中に息を潜めている。

付近の村では牛の神として祀られており、失踪した人間は祟られて神隠しにされたのだと思われていた。実際にはかつての仲間の遺体を守ろうとして、骨を奪おうとする人間達を殺害していた。

作中では、物語開始前に骨を持ち帰った夫婦が神隠しにあい、山小屋の老人や坂田健の警告を無視した水牛の骨を持ち帰った考古学者2人を唾液で殺害し、考古学者達を水牛の墓場に案内した山小屋の老人を伸びる舌で絡めとって捕食している。

水中戦でウルトラマンジャックをも圧倒する強さを見せるが、「水が無ければ弱ってしまう」という弱点を見破られてしまい、ブレスレットの能力で沼の水を全て蒸発させられ、最期はスペシウム光線を受けて倒された。

遺体はジャックのウルトラショットによって焼却され、骨は沼の底に沈められた。それと同時に牛神を祀っていた大牛神社も崩壊した。


余談編集

ウルトラ銀河伝説』ではベリュドラの胴体を構成する怪獣の一体として登場した。

名前の由来はox(牡牛)+Monster(怪物)。そのまんまである。


モチーフは「水牛」と「牛骨」。


脚本の内容から動きが少ないと判断し前肢のみの形状としたが、デザイン画では四足歩行怪獣の変形として描かれていたのに対し、実際のスーツでは角の部分に腕を入れる二足歩行怪獣として造形された。


脚本家の長谷川圭一は『ウルトラマンメビウス』で、オクスターを登場させたかったとTwitterで語っている。


『空想科学絵本かいじゅうのすみか』では、水辺を求めて群れで大移動をするオクスターの姿が描かれている。本編の個体とは違い、陸上生活にも適応していると思われる。


関連イラスト編集

呪いの骨神オクスター水牛怪獣オクスター

2021年 丑年『オクスター』オクスター


関連動画編集


関連項目編集

帰ってきたウルトラマン ウルトラ怪獣

オムスター:一字違い。

牛神超獣カウラ ドギュー:同じく牛モチーフのウルトラ怪獣


ファイヤバドン:同じく生息環境に適応し過ぎた結果、それ以外の環境では生きられなくなってしまった怪獣。


足跡の怪 タイタンボウ:ある意味これに似てもいる。

関連記事

親記事

帰マン怪獣 きまんかいじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 24230

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました