77
61 ななしのよっしん
2023/03/18(土) 23:14:03 ID: y8ytp70smF
新駅開業!
これからも乗降人数は増え続けるだろうね
62 ななしのよっしん
2023/06/11(日) 18:59:34 ID: 0+2Prq8wpo
武蔵野線直通は始発(東京・南船橋・海浜幕張)じゃない限りいつも混んでる印象。
京葉線快速がスカスカな時も武蔵野線直通が混雑してる(特に夕方)ときはマジで「ハァ?」って思う。特に東京方面→西船橋方面が本数少ないせいかいつも混んでる。
まぁ大抵の客は俺を含めて西船橋で総武線・東西線東葉高速に乗り換えるためにドッと降りるので、いっそ南船橋・市川塩浜~西船橋の1駅だけでの折り返し区間運転でもいいから増発してくれればだいぶ違うんだが。(折り返せる設備がないので無理)
63 ななしのよっしん
2023/07/17(月) 11:28:40 ID: ug9VgCRmoU
京葉線を東京駅から北に竹橋駅まで延伸し現東西線乗り入れ中野駅からは三鷹駅まで中央線緩行に乗り入れ。
黄色い総武線は中野~千葉間の路線にし、中野~三鷹間の中央線緩行は呼称も京葉線に変更。
竹橋~中野間は所属も東京地下鉄からJR東日本に変更、最終的に京葉線は三鷹~蘇我の路線として運行する。
地下鉄東西線は大手町駅止まりにしホーム増設などを行いターミナル化する。
64 ななしのよっしん
2023/09/06(水) 12:43:21 ID: ug9VgCRmoU
ようつべで動画見て京葉線がなかなか延長さなれい理由がわかった、皇居外苑の所為だった。
有楽町線が皇居外苑の端っこを掠って通っているのだが、その掠り具合だけでも通す際の建設交渉が難航したそうだ。
京葉線東京駅はその皇居外苑を避けるのが不可能な位置に既に建設されている。
どうにか上手い落し所を見つけて欲しいと願う。
65 ななしのよっしん
2023/09/06(水) 14:00:40 ID: ug9VgCRmoU
交渉が面倒な場所に通す為にいつになるか分からない路線延長を目指すより、
いっそ区間廃止して今ある機能を最大限利用す方向にシフトしても良いのかも知れない。
京葉線は新木場からりんかい線乗り入れする路線にして今の東京~新木場は京葉線としては廃止にしよう。
つくばエクスプレスには秋葉原から南に路線を延長して東京駅まで通す構想があるそうだが、
その際に現京葉線八丁堀~新木場はつくばエクスプレスの路線にしてしまおう。
現在の東京駅日本橋口地下にTX東京駅を作りそこから更に路線を南進、
現京葉線東京駅ホームのある鍛冶橋通り地下で現京葉線への接続工事をするついでに、
新たにTX京橋駅を作って東京メトロ銀座線京橋駅や都営浅草線宝町駅との乗り換えの便を計りつつ、
京葉線東京駅から東京駅1番出口や2番出口を使っていた人へ便宜を図る。
皇居外苑地下に絶対に地下路線を建設できないと仮定した場合、
どう頭をひねっても現状維持以外の京葉線東京駅ホームの利用方法は思いつけなかった。
すんなり路線を延長できて、それでいて且つ建設費を抑える必要があるなら、
黄色い総武線緩行を千葉から四ツ谷の路線にして、信濃町以西は京葉線の路線にしてしまう方法もあると思う。
想定途中駅は桜田門-半蔵門-四ツ谷-信濃町、四ツ谷駅の京葉線ホームはメトロ丸の内線四ツ谷駅ホームの南側、
そこから地上にある信濃町駅の東側で現在の黄色い総武線緩行の路線に接続させ、
以降現黄色い総武緩行線を京葉線として三鷹まで運行。
総武線が千葉~四ツ谷間の路線になるにあたって新宿駅から直接行けなくなる市ヶ谷以東の駅利用者の為に
四ツ谷駅を中央線と総武線緩行がホーム上での対面乗り換えが可能になるよう改造する。
四ツ谷駅の改造自体は四ツ谷駅北側の乗越橋近辺を上手く改造すれば意外と簡単にできるはず。
66 ななしのよっしん
2023/12/22(金) 20:20:26 ID: 49ty9fPx57
JR東日本千葉支社の主張は土曜休日も快速を半減させている事への説明になっていないような。
京葉線の場合、日中帯こそ快速は不要で平日含めて夕方以降に快速が必要なのでは。
京葉線ダイヤ改正は実施の考え JR千葉支社長「丁寧に説明したい」 通勤快速廃止などで批判受け
https://
>同支社によると、現行のダイヤでは、上り通勤快速電車は乗客が各駅停車に比べて7割程度にとどまる。逆に夜の下りは通勤快速に集中しており、各駅停車への乗換駅となる新木場で混雑が発生している。
>土沢支社長はダイヤ改正の目的の主に(1)混雑のばらつきを標準化(2)快速通過駅の乗車チャンス拡大(3)各駅停車の所要時間短縮―の3点を挙げた。朝夕夜の時間帯に快速の通過待ちに要していた時間が解消され、通過駅の停車も上下で30本以上増加する。蘇我―東京間の各駅停車の所要時間は「平均2分、最大7分短縮できる」といった複数の利点も訴えた。
>快速縮小を含むダイヤ改正を巡っては、21日に熊谷俊人知事と神谷俊一千葉市長が「容認できない」と断言し、JR側への撤回の申し入れを検討すると表明。土沢支社長は自治体側には既に部長級の社員が説明したとした上で、反発について「こちらの説明不足が招いた。できる限り早く出向いて丁寧に狙いや背景を説明する」と述べた。
67 ななしのよっしん
2023/12/25(月) 17:22:40 ID: WGY69GuH66
絵に描いた餅の書き込みの一方で>>59が的中させてるのなんか草
68 ななしのよっしん
2023/12/26(火) 08:03:55 ID: F1DnTv8jHB
京葉線使わないから快速廃止しても困らないけどな
廃止で不利益を被る人は引っ越せばいい
69 ななしのよっしん
2024/01/04(木) 13:13:10 ID: 0+2Prq8wpo
夕方の混雑減らしたいなら普通の各停増やすよりもまず西船橋止まりでいいから武蔵野直通増やせよ。特に東京→西船橋。
夕方はぶっちゃけ快速や各停が空いていても武蔵野線直通はぎゅうぎゅう詰め(三割ぐらいが西船橋駅で乗り換え下車)なんで、それがまずおかしい。
70 ななしのよっしん
2024/01/09(火) 10:20:11 ID: WGY69GuH66
個人ブログの考察で有料特急に誘導したいってのがあってなるほどなぁと思った
中央線や東海道でおんなじ事してるわけだけど当時はこんなに反発あったっけ
71 ななしのよっしん
2024/01/09(火) 18:49:31 ID: 0+2Prq8wpo
>>70
中央快速線でも反発はあるだろうな。
たとえば朝の通勤快速全廃して青梅特快中央特快も朝夕廃止します(多摩住民は代わりに立川停車の特急使え)、みたいなこと言ったら「ただでさえ特快や通勤快速少ないし、利用客多いのに朝夕廃止かよ。新宿行くまで時間かかる。ふざけんな。」みたいになる。
まぁ中央線は一応新宿から高尾まで平行して種別も多い京王線と京王高尾線がある(八王子市民からすれば北野で分岐するので不便?)が。
72 ななしのよっしん
2024/01/15(月) 21:27:15 ID: 1PCoxmgJJY
>>69
本数少ないのもあるけど8両編成だからねぇ
73 ななしのよっしん
2024/01/23(火) 20:13:49 ID: mfacea2wk5
74 ななしのよっしん
2024/01/23(火) 20:32:17 ID: mfacea2wk5
連投失礼
当然これで騒動が収まるわけないけどね
一年経って状況次第では通勤快速復活になるかもだけど
75 ななしのよっしん
2024/04/26(金) 00:24:37 ID: 49ty9fPx57
千葉市としては人口流出も掛かっているから、このアンケート結果持って行って更なる圧力かけてきそうだよな。
JR京葉線ダイヤ改正 千葉市が利用者調査 8割「悪い影響」
https://
>JR京葉線のダイヤ改正について、千葉市が行っている利用者へのアンケート調査で、これまでに回答した人のうちおよそ8割が、「悪い影響がある」と答えていることがわかりました。
>先月行われた京葉線のダイヤ改正では、朝9時台までと夕方4時台以降に運行されていた快速のうち、早朝の上りの2本を除いていずれも各駅停車に変更されました。
>千葉市は影響を把握するため、先月23日からインターネットでのアンケート調査を行っています。
>アンケートは今月末まで行われますが、神谷市長は25日の定例会見でこれまでに寄せられた回答状況を報告しました。
>それによりますと、今月22日の午後6時までに1万2000人余りが回答し、「ダイヤ改正の影響はどう感じますか」という質問には、およそ8割が「悪い影響がある」と答えたということです。
>また、ダイヤ改正を受けて行ったり検討したりしたこととして、およそ3割の人が「京葉線から別路線に変更するなど利用を停止」と答えました。
>今後のダイヤに望むこととして、およそ7割が「通勤・退勤時間帯の快速の増便」と答えたということです。
>神谷市長は、「多くの方が、速達性の確保を望んでいることがうかがえる。結果は、今後のJRとの協議で活用していきたい」と述べました。
76 ななしのよっしん
2024/05/30(木) 20:11:52 ID: 49ty9fPx57
千葉市の熱心な働きかけもあってか、元鞘とまではいかないまでも、快速増便で手打ちとなったのかな。
一方で、割りを食う新習志野駅のある習志野市は激おこだけれども。
JR京葉線 9月ダイヤ再改正 朝の上り2本快速増発へ 通勤快速の再開見送り 異例対応にJRの説明は 千葉
https://
>JR東日本千葉支社は5月30日の記者会見で、京葉線のダイヤを9月1日に再改正することを明らかにしました。
>一度改正したダイヤについて、半年ほどの期間で再び見直されるのは異例です。
77 ななしのよっしん
2024/09/07(土) 01:39:41 ID: fGFZmlbOTb
京葉線の快速、70km1時間構想の下、茂原や木更津から東京駅までのワープルート的な役割が大きく、蘇我や鎌取から東京まで早く行けるのは副産物みたいなものだったと思う。
当時京葉線の沿線はほとんど人住んでなくて、25年前のダイヤだと蘇我駅では朝ラッシュ時でも快速が各駅停車より多いような状況だった。
現状、遠距離通勤客は大きく減って、逆に沿線の人口はどんどん増えて各駅停車メインのダイヤになり、快速が各駅停車の邪魔になるような感じ。
快速は混雑してると言っても、さっきの副産物的な蘇我や鎌取の客ばっかり。
元々の役割から変わったから廃止というのは酷だと思うけど、大幅なテコ入れは仕方ない流れではあると思う。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。