【加筆者の募集】 この項目は内容が少ないです。 調べものなどの参考にはなりますが絶対的に内容が不足しています。 加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。 |
領土問題とは、国際問題の一つである。
「領有権問題」「領土紛争」ともいう。
対象となる土地が、「どの国、どの組織に所属しているか」を巡って発生する問題である。領土が互いの国境に関わる場合は国境紛争・国境問題ともいう。
領土問題の発生する原因となっているのは、最初に領有した国が明確な主張を行わなかったり、取得するにあたって他国の了解や同意を得たりしていなかったことによるものである。その他にも、その土地に存在する資源や、その土地の形状にある戦略的価値、またはその土地に立つ建築物なども理由として発生することがある。
ただ、最初の領有に関するケース以外にも、複数の領有主張者が常駐していて正当なのが誰か分からなかった時期や、新たに支配した国が統治を放棄して支配者がいなくなったり、あるいは統治を返すどころか本来とは別の国に譲渡してしまったなど、歴史的な問題も絡んでいることがある。
以下基準は国際法に基づく。
先占 | 領有者がいない土地を最初に実効占有すること。 |
添付 | 埋め立てなどによって土地を広げること。自然現象による土地変化も含む。 |
時効 | 領有の意思をもって長いあいだ平穏に統治すること。 この「長い間」には領土紛争が起きていないことが求められる。 |
征服 | 相手の土地を武力・戦争によって取得すること。現在は国際的に禁止されている。 ただし「占有したのが相手の土地」という場合であり、自国領土の奪還はそれに含まれない。 |
譲渡 |
|
上記のように、"国際的な判断"が必ずしも終結や解決に結びつくわけではない。国際的な判断というのはあくまで複数の国の目から見た部分であり、そこには当事者であるその国の歴史や感情などを考慮しない部分がある。
そもそも、正しい云々よりも、国家や民族の威信および正義といったイデオロギー的な面が関わっていたり、その土地が戦略には必要であるとの地政学的要素が絡んでいたり、その土地にある資源や動物や植物から得られる経済的要素など、直接的な利益や幸福に結びつくところが大きいというのも、問題を複雑にしている一因となっている。
対象地域 | 支配国 | 係争国 | 備考・その他 |
---|---|---|---|
北方領土 | ロシア | 日本 | 日本は返還・もしくは無主地を主張。 |
竹島 | 韓国 | 日本 | |
尖閣諸島 | 日本 | 中国 台湾 |
こちらを参照 → 尖閣諸島問題 日本政府は領土問題自体存在しないとする立場。 |
沖ノ鳥島 | 日本 | - | 中国が「岩礁は島として認められない」と無効を主張。 |
対象地域 | 支配側 | 係争側 | 備考・その他 |
---|---|---|---|
富士山 | 静岡県 山梨県 |
静岡県 山梨県 |
現在は両方とも帰属を求める活動はしていない。 (世界遺産の登録を機に協力を約束したため) |
対象地域 | 支配国 | 係争国 | 備考・その他 |
---|---|---|---|
南沙諸島 (スプラトリー諸島) |
中国 | 台湾 ベトナム フィリピン マレーシア ブルネイ |
南シナ海の群島。 |
西沙諸島 (パラセル諸島) |
中国 | 台湾 ベトナム |
南沙諸島の北にある群島。 |
蘇岩礁 | 韓国 | 中国 | 中国・韓国のほぼ中間にある岩礁。 |
アルナチャル・プラデシュ州 | インド | 中国 | |
カシミール地方 | インド パキスタン 中国 |
インド パキスタン 中国 |
インド、パキスタン、中国のほぼ中間。 支配も三国それぞれに分割されている。 ちなみにカシミアの産地。 |
プレア・ビヒア寺院 | カンボジア | タイ | タイ・カンボジア国境の寺院とその周辺にある地域。 |
対象地域 | 支配国 | 係争国 | 備考・その他 |
---|---|---|---|
北アイルランド | イギリス | アイルランド | アイルランド北部地域。 |
ジブラルタル | イギリス | スペイン | スペイン・イベリア半島の南東端。 1713年から300年以上争っている。 |
対象地域 | 支配国 | 係争国 | 備考・その他 |
---|---|---|---|
アメリカ・カナダ国境 | アメリカ カナダ |
アメリカ カナダ |
複数の地域がある。 → カナダ=アメリカ合衆国国境 (Wikipedia) |
フォークランド諸島 | イギリス | アルゼンチン | アルゼンチン東の島々。 |
対象地域 | 支配国 | 係争国 | 備考・その他 |
---|---|---|---|
エルサレム | イスラエル | パレスチナ | イスラエルは首都としているが国際的には認められていない。 |
パレスチナ | パレスチナ自治政府 | イスラエル | イスラエルは未承認。 |
ゴラン高原 (シリア高原) |
イスラエル | シリア | 国連安保理にてイスラエルの領有を否定。 |
対象地域 | 支配国 | 係争国 | 備考・その他 |
---|---|---|---|
南極 | - | フランス チリ アルゼンチン オーストラリア イギリス ノルウェー ニュージーランド ブラジル |
南極条約(1959)により各国の主張は凍結扱い。 ……が、領有権そのものの否定はされていないため再燃する可能性はある。 |
掲示板
85 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 19:34:55 ID: sqn3C4TJVX
今どき戦争でドンパチして領土を奪うなんて頭の悪い奴のする事よ(例・ロシア
今の時代は金で相手国の土地を買い上げて飛び地領土を増やす方法が最強よ
法的には一切問題無いし、札ビラで上っ面を引っ叩けば誰だって喜んで領土を売り渡すんだし
資本主義社会の戦争は札束で決まる。現に日本は中国に土地を殆ど買われて手が出せなくなってるし
「バイデン大統領は、アメリカ軍の基地の近くに中国系企業が土地を購入したのは安全保障上の脅威をもたらすおそれがあるとして、この企業に土地の売却を命じました。」
https://
86 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 20:19:12 ID: cslNYftxlT
>>85
残念ながら、金で領土は買えない。一帯一路は金で領土を買おうと試みたが、金の契約はどれも法律で潰された
領土を拡張したいなら、現代ではカネで買収は不可能になった。戦争しかない
お勧めは、敵に侵略させて、自衛権を発動して領土を奪う(第一次中東戦争)。国際法が文句なく認める方法
だからこそ「現代は侵略戦争は起こりにくい」。自衛権発動されて領土を奪われると、奪還不可能だからな
もちろん強引に侵略して領土を奪うことは可能だ。だが逆に領土を奪われるリスクを伴う(これがウクライナ侵攻)
87 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 20:26:09 ID: jvmZqqSi/9
頭下げて頭下げて何とか譲って貰うよう頼む日本
いや、元々ウチのものなんですけどねー
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/06(月) 00:00
最終更新:2025/01/05(日) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。