※ ここは仏教用語の輪廻についての記事です。曖昧さ回避はこちら →「リンネ」
いっぺん輪廻、巡って来い。
― 七条華道
輪廻とは、生きとし生けるものは、死後も生まれ変わりループしていくという思想。
仏教が生まれた古代インドにおいては、一般的に広まっている考え方であった。
ただし一般に仏教においては、輪廻するのは迷いがある限りであって、悟りの境地に達するなどすれば輪廻から解脱して仏(如来)となると考える。
輪廻における六道とは、生まれ変わる際の心の状態および形態(style of living)の違い。前世の行いなどによって、どのように生まれ変わるかが決まる。
六道の中でもっとも迷いが少ない状態であり、法(仏典)とその帰依者を護るなどとされる。「天部」とも。
天上(雲の上)に住む存在と考えられるのが普通であるが、地上に降りてくることもけっこうある。
天道に生まれたものは天人・天女と呼ばれるほか、夜叉・金剛力士・龍(天龍)・霊亀・鳳凰・麒麟などさまざまな姿としてとらえられる。
天道に生まれた存在は本来的には仏ではないが、天人である毘沙門天や韋駄天、天女である弁財天や吉祥天などの仏像は多くつくられており、一般的な信仰の中では仏に準ずるような位置づけになったり、仏の一種と考えられていたりすることもある。
日本の民間信仰においては、神(女神)様・鬼神・仁王といった形で親しまれることも多い。
地上の人間=人間道に生まれた存在である。
煩悩は多いものの、思考能力が高い存在であり、悟りを開くと成仏(浄土へ往生)し、無へ向かうことができる。
苦しみの大きい闘争的存在である。天道的存在の一つ修羅天(民間信仰においては火の護り神)として尊ぶ場合もある(というか六道に追加されたのは後付けで、たぶんそっちが元々)。
修羅天は顔や腕が多数ある姿をしており、日本では興福寺の阿修羅像がもっとも有名だろう。
諸動物のことである。救いが少ないと考えられている。
罪を償わせられている存在。
日中韓においては一般に、地獄と冥界(道教的概念で、閻魔大王が君臨する)が習合・同一視されている。
掲示板
37 ななしのよっしん
2024/03/10(日) 00:40:18 ID: D61wnpLjfg
38 ななしのよっしん
2024/09/19(木) 19:18:07 ID: +/TdJIE15B
脳みそや体が記憶しているのがサブでコアが構成物質かな
常に細胞は死んで新しいモノに変化し続けているが脳等は死んだら終わり
虫にも岩にも地球にも他者にもなり続けるサブしか認識できんが皆同じ土くれよ
39 ななしのよっしん
2024/11/17(日) 11:00:49 ID: YGZqsgkLxn
オウム真理教では明確に修羅道が人間より高い世界として位置づけられているゾ(というか、仏教において当初修羅道は天道に含まれていた)
また、訳語も独自のものが当てられているゾ
天道→戯れ堕落天
修羅道→意識堕落天
人間道→人間界
餓鬼道→低級霊域
畜生道→動物世界
地獄道→地獄
面白いのは修羅道で、オウム真理教における修羅道は明確にサイバーパンク以前のSF的世界として描かれていたりする
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/23(月) 01:00
最終更新:2024/12/23(月) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。