菅野よう子 単語

3000件

カンノヨウコ

3.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

菅野よう子(かんのようこ)とは、宮城県出身の日本音楽家である。

概要

早稲田大学在学中にバンドてつ100%」のキーボードとしてデビュー

バンド解散後、光栄(現コーエーテクモゲームス)の歴史シミュレーションゲーム音楽などを担当し、業界知名度を上げる。

手がけるジャンルは極めて幅広い。中でも、「天空のエスカフローネ」では、世界的な知名度を誇るオーケストラワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団exit」を起用。本格的なオーケストラサウンド視聴者の度肝を抜き、以降も自作品にて度々共演している。

元夫は溝口肇。(溝口氏のブログ離婚の記述がある)

活動フィールドTVアニメCM音楽ゲーム映画ボーカル曲のプロデュースなど多岐にわたるが、個人名義のソロアルバム皆無に等しい。「Song to fly」という個人名義のアルバムが1作だけ存在するが、実質的にはゲームアースウインズ」のサウンドトラックをもとに付けを行った作品であり、彼女自身もbounce.comにて「あれもゲーム音楽だからね」と言及している。

菅野よう子の名を冠した作品としては、他にCM曲集「CMようこ」「CMようこ(2)」、そしてコンサート七夕ソニック」開催を記念してリリースされた、3枚組ベスト盤「YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ」がある。

数回、ラジオテレビに出演したことがあるが、不思議世界観のトークと、声優顔負けのアニメ声であったため、初めてそのを聞く聴取者の度肝を抜いた。現在は少し低めになったが萌声は健在。

菅野作曲アニメ・ゲーム関係の楽曲は様々なテレビ番組BGMや挿入歌に使用されることが多い。
特にカウボーイビバップオープニングTank!」はアニメ自体を見たことがい人でも、どこかで一度はにしたことがあるのではないだろうか。報道バラエティなどで使用される回数が極めて多い曲のひとつ。
ニコニコ動画では「創聖のアクエリオン」や「星間飛行」が一時代を築いたと言っても過言ではない。
大きいお友達を量産したカードキャプターさくらオープニングの「プラチナ」も菅野作曲である。
その他、攻殻機動隊シリーズラグナロクオンラインなどの音楽も手がけている。

「Gabriela Robin」の正体

Gabriela Robinとは菅野の楽曲に頻繁に参加している作詞ボーカリスト女性である。しかし何故か顔も素性も全く明かされていない。ライブにおいてもGabriela Robinがボーカルをとる楽曲では本人は登場せず、ボーカルは毎回代役が置かれている。

その正体に関しては、「Gabriela Robin=菅野よう子」が有力と言われている。以下にその根拠を挙げる。

1. ほぼ菅野よう子作品のみにしか参加していない
10年以上活動しているアーティストだが、菅野作品以外ではただ1曲を除いてその名を確認する事は出来ない。その例外の1曲も、当時菅野の夫であった溝口肇の楽曲である。
2. がよく似ている
多くの曲で菅野とのの類似点が見受けられる。裏を用いていない曲では特に顕著である。
3. 作詞に関する菅野よう子の発言
菅野作詞活動をしばしば行っているという旨の発言をしているが、菅野の名が作詞クレジットされている曲はほとんどい。発言が事実ならばペンネームを用いて活動している事になるが、参加頻度の高さと素性が分からないという条件を満たしているのは「Gabriela Robin」の他には見当たらない。また、クレジット上Gabriela Robin作となっている詞をまるで自分が書いたかのような論調で解説した事が何度かある。
4. 関係者の発言
音響監督若林和弘はGabriela Robinが日本人であることをほのめかしている。

以上の理由から「Gabriela Robin=菅野よう子」説はファンの間ではポピュラーであり、他に有力視されている説は特に存在しない。ただしGabriela Robinの色の多さなどを根拠に複数人の共通名義である可性を摘する者もいる。今のところそれを否定しうる根拠はいが、具体的にそれがなのかを推測できる情報皆無なため、積極的に肯定する材料にも乏しい説である。

と、このまま仮説状態のままで続くかと思われたが、2009年7月7日に行われた「七夕ソニック」にて菅野氏自身が登場し歌唱。自らもGabriela Robin=菅野よう子である事を認めた。

光栄(現コーエーテクモゲームス)との出会いについて

光栄(現コーエーテクモゲームス)と菅野よう子との出会いは、シブサワ・コウが『信長の野望版』の音楽担当を探していた際、アルファミュージックアルファレコード)のディレクターから、当時早稲田大学学生だった菅野よう子を紹介されたことに始まる。

シブサワは菅野のサンプルのテープを聴いてメロディーの旋の綺麗さに感動し、即音楽担当を依頼をしたという。
それ以来、天翔記までの信長の野望シリーズ三国志大航海時代など8090年代光栄歴史シミュレーションゲーム音楽を支えた。

2013/12/01(日) にニコニコ生放送で行われた「『信長の野望・創造スペシャル生放送」内のインタビューにおいて、音楽について聞かれたシブサワ・コウは「自分の考えている音楽的な世界かにえるスケール感と、綺麗なメロディーラインミュージックラインで仕上げてくれるので、菅野さんの曲は大好き。」と語った。
また、全版の音楽依頼して曲が収められテープが送られてきた当時を振り返り「なんといっても全版の一番最初の頭に出てくるOvertureターンタンタンタンタンターン♪あの曲を一番最初に聞いて、すごくそれが感動して、これは絶対出だしの曲にしようとした。」と満面の笑みを浮かべた。
菅野の直接的な音楽担当は『天翔記』までだが、この「信長の野望Overture」は『全版』の後は『下創世』以降の信長の野望シリーズオープニング曲として再び採用された。

CM音楽について

500本以上の楽曲を手がけており、現在でも多くの作品が放映されている。菅野本人は1000本以上とも語っている。ただし数えた事はいという。つまるところ、ここ20年ほどで日本テレビを見たことがある人は、どこかしらで必ず菅野の曲を一度は聞いているという、レベルの話である。まさに日本CM音楽界の女王
曲調は様々あるがピアノブラスを使用したものが多く、広告音楽という面をかんがみたせいか、全般的にが聞いても暖かくに優しい仕上がりになっているのが特徴。採用企業の中で代表的なものは以下の通り。

コスモ石油日本石油東京電力東京メトロシャープマイクロソフトカシオパイオニア日立製作所富士通富士ゼロックス富士フイルムキヤノンインテルトヨタ自動車日産自動車本田技研工業富士重工ヤマハ発動機ダイムラークライスラー日本IBMアサヒビールキリンビールキリンビバレッジサッポロビールサントリーコカコーラ資生堂ポーラ化粧品、カネボウ、コーセー、みずほ銀行、UFJ銀行森永製菓明治製菓グリコJ-PHONEボーダフォンNTT DoCoMoKDDIほっともっとミヤギテレビJR東海ユニクロGoogleDeNA

菅野作曲CM曲と言われてピンと来ない人でも「コ・コ・ロも満タンに♪コ・ス・モ石油♪」のバックに流れているピアノの曲といえば、想像に容易いと思われる。ちなみに正式な曲名は「Seeds of Life」で、90年代からずっと使用されている。

担当した主な作品

音楽

主題歌・挿入歌

その他

関連動画

関連商品 

コミュニティ

関連項目

携わった楽曲やCDの記事

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP