「氏家光氏」(うじいえ・あきうじ ? ~ ?)とは、出羽の仁君・最上義光に仕えた重臣・氏家守棟の養子となって氏家家を継ぎ、最上家臣では最大の17000石の知行を有した猛将。
氏家守棟の養子に入る前は「成沢光氏」を名のった。
「氏家」氏は、藤原北家宇都宮氏の流れをくむ斯波兼頼の執事として奥州に下向した者を祖と称し、代々最上家の執事的立場の重臣として仕えた一族である。
当主の氏家守棟が亡くなった際に、すでに嫡子が十五里ヶ原の戦いで戦死していた為、氏家守棟の従兄弟の成沢道忠の子であった成沢光氏が養子となり、氏家家の家督を継いた。
槍働きに定評のあった勇将だったと言われ、力こそパワー派で怪力キャラ大好きな最上義光に気に入られたのか、最上義光の娘・竹姫を妻に娶り、17000石の禄を食む宿老となった。
天童頼久を攻めた最上義光が、東北のヘラクレス延沢満延の活躍によって敗れると、怪力キャラ大好きっ子の最上義光が気に入ったこともあって、延沢満延の子・延沢康満に、最上義光の娘・松尾姫を嫁がせて引き抜こうとした際に、氏家光氏が斡旋・仲介を担当し、「天童頼久を殺さない」と言う約束を結んだ上で延沢満延を最上家に引き入れることに成功した。
白鳥長久が勝手に出羽守護を名のった際は、戦争上手な白鳥長久と正面衝突すればただではすまないとして、山形城に誘い出して討ち取る策を、最上義光に進言した。
※実行は志村光安が担当した。
北の関ヶ原の戦いといわれた慶長出羽合戦では、重要拠点の長谷堂城を、城主の志村光安や鮭延秀綱らと共に守り、直江兼続の猛攻に耐えて城を守りきった。
最上義光の死後は、後を継いだ最上家親に仕えて政務を担当し、最上家が家督争いによる家臣の暴走で改易されると、氏家光氏は、毛利家の預かりの身から仕官し、子孫は毛利家臣として明治維新まで家名を残した。
※その他「氏家光氏」の詳細についてはWikipediaの該当記事参照の事。
▼「【HR】秀次事件」に、最上義光最大の不幸に関連して登場する。
「信長の野望」(PC)シリーズにおける氏家光氏(成沢光氏)の能力一覧。
軍事能力 | 内政能力 | |||||||||||||
戦国群雄伝(S1) | 戦闘 | - | 政治 | - | 魅力 | - | 野望 | - | ||||||
武将風雲録(S1) | 戦闘 | - | 政治 | - | 魅力 | - | 野望 | - | 教養 | - | ||||
覇王伝 | 采配 | 72 | 戦闘 | 74 | 智謀 | 58 | 政治 | 40 | 野望 | 50 | ||||
天翔記 | 戦才 | 148(A) | 智才 | 118(B) | 政才 | 66(C) | 魅力 | 62 | 野望 | 52 | ||||
将星録 | 戦闘 | 73 | 智謀 | 61 | 政治 | 35 | ||||||||
烈風伝 | 采配 | 54 | 戦闘 | 65 | 智謀 | 53 | 政治 | 27 | ||||||
嵐世紀 | 采配 | 59 | 智謀 | 37 | 政治 | 15 | 野望 | 54 | ||||||
蒼天録 | 統率 | 63 | 知略 | 44 | 政治 | 17 | ||||||||
天下創世 | 統率 | 63 | 知略 | 44 | 政治 | 17 | 教養 | 28 | ||||||
革新 | 統率 | 71 | 武勇 | 74 | 知略 | 49 | 政治 | 58 | ||||||
天道 | 統率 | 71 | 武勇 | 74 | 知略 | 58 | 政治 | 43 | ||||||
創造 | 統率 | 70 | 武勇 | 70 | 知略 | 59 | 政治 | 47 |
関連項目 |
関連コミュニティ |
|
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/14(火) 08:00
最終更新:2025/01/14(火) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。