勿体無い(もったいない)とは
勿体無いとは、「勿体」が「無い」を組み合わせた仏教用語である。
「勿体」とは「外見などに関する威厳」などを示す。それが無くなってしまうことを本来は意味した。
現在は「無駄に使用してしまって後悔する、悲しむ」「本来すべき用途を無視した状態を嘆く」などのような意味も持つ。
他、「真価を発揮できない」「真価を発揮できないまま終わる/捨てられる」など
適材適所・有効活用の真逆のようなニュアンスで用いられる場合もある。
「安物買いの銭失い」というように、無駄な買い物をしてしまった際の出費を嘆くことも。
"waste"(英語)など、"無駄"のニュアンスだけを表現するならば他国でも単語があるが
日本語の"もったいない"の上記のような広い意味を内包するような言葉は世界でも見当たらないらしい。
→ MOTTAINAI
英語で言うと、消費削減(Reduse)・再使用(Reuse)・再生利用(Recycle)・修理(Repair)の4R(3Rになったり5Rにするが大体こんな感じ)という風に置き換えるのだろうか。
掲示板
50 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 20:31:22 ID: l315bHy8ya
一人あたり食品ロスは少ない方だったはず
物が腐りやすいのでだいぶ頑張ってる方
古い車を大切に使うのもいいが新しい車の方が基本的に燃費がいいので買い換え自体が悪いわけではない
多湿な気候かつ木造建築が多いため建築物は火災や震災で無くなりやすいし放置したら10年くらいで朽ち果てる
手入れしないと物が朽ちやすい環境だからこそMOTTAINAI精神が生まれたのではと思う
51 ななしのよっしん
2024/04/22(月) 22:23:30 ID: KkUyDUJKAi
リストラで首をきる会社「○○さんはうちにはもったいない実力で~」
後にお祈りしてくる会社(面接中に)「うちだともったいない経歴で~」
再就職した会社(勤務中に)「ほんとうちにはもったいないくらい出来る」
揃いも揃って行く先々でもったいないと言われ、私がもったいなくない会社はあるのか
というか、リストラ元は高コスト人材を切りたい(ついでに独身だと切りやすい)との発言を信じるとしても
自分たちの言い値でもったいない人材が来たなら、その言葉に嘘が無いなら雇えよ
52 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 09:30:08 ID: +oU2DRAVQm
ぶっちゃけメーカーの人間はユーザーが何年も手入れしながら製品を使い続けてるの見ると複雑な心境だろうな
商売的には碌に使わず次々新型に買い替えるユーザーが多い方が有難いんだしさ
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/23(月) 19:00
最終更新:2024/12/23(月) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。