加藤嘉明(かとう・よしあき 1563~1631)とは、賤ヶ岳七本槍の1人であり伊予松山藩主・陸奥会津藩藩主を地味に努めた武将である。
1563年に三河のまだ松平を名乗っていた徳川家康配下の加藤教明の子として生まれるが、この年に三河一向一揆が起きたため、父教明は一揆勢に参加した為にニートとなった。
その後は天下人豊臣秀吉の小姓として仕えるようになり、賤ヶ岳の戦いでは七本槍の1人に数えられるほど活躍し秀吉の四国攻め、九州征伐、小田原征伐、文禄・慶長の役などの主要な戦で戦いでも地味に武功をあげている。
1598年に豊臣秀吉が死去すると文治派の石田三成らと対立し五大老の前田利家亡きあとに起きた石田三成襲撃事件にも地味に参加している。
1600年に起きた関ヶ原の戦いにおいては前哨戦の岐阜城・大垣城攻めに参加しこれまた地味に武功をあげる。
1614年の大坂冬の陣は豊臣恩顧であったため江戸留守居を務めるが1615年の大坂夏の陣には地味繋がりでなのか徳川秀忠に従い戦った。
1627年には会津藩蒲生氏が伊予松山藩に減封・転封なった為に入れ替わりで地味に会津藩主になる
1597年、天下人となってる豊臣秀吉。歳には勝てずに奥歯が抜けるのだ、それを拾い上げて
秀吉「よし、これを嘉明にやろう」
と言いだし、加藤嘉明に抜けた歯をプレゼントした。(そんなもんいらねーよジジイなんて言ってはいけない)
ついでになんかすごい剣(水口レイピア)ももらったとされる。あくまで伝承だが。
さて、散々加藤嘉明を地味と書いてきたが彼所用「銀箔押富士山形張懸兜」は持ち主と違い派手?である。
カッコイイのだが頭部の飾りの御蔭でイカにしか見えないのである。
興味がある人は調べられたし。
掲示板
36 ななしのよっしん
2022/03/10(木) 23:28:30 ID: 0aPf/e4M53
地味も砂も廃藩置県まで大名として家を保てたから、
その点においては派手より勝ち組
というかあの騒動でよく潰れなかったもんだとむしろ感心する
37 ななしのよっしん
2023/08/11(金) 20:52:21 ID: NzaUrRa2jl
見返してきたら政務だけ50代で統武知78程度だった…
しかし顔グラもカッコいいしやっぱり乱世の勝ち組は有能ってことか…
38 ななしのよっしん
2024/06/04(火) 12:30:01 ID: WectUGmJGq
>>34
秀次はいわゆる「殺生関白」が濡れ衣だとしても、朝鮮出兵でお前も渡海しろしなきゃまずいぞって如水に忠告されてるのに無視したりと、わりと問題ある行動してるのは事実だから……
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/27(金) 04:00
最終更新:2024/12/27(金) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。