シアトルスルー(Seattle Slew)とは、1974年産のアメリカの元競走馬・種牡馬である。
1977年にアメリカ三冠を達成、種牡馬としても巨大な勢力を創り上げるなど、20世紀後半のアメリカでは屈指の影響力を持つ馬と言える。
馬名の由来は2組の夫妻が共有していたことから、それぞれにゆかりのある土地シアトル、フロリダの湿地帯スルーの名前を組み合わせたものである。
「20世紀のアメリカ名馬100選」第8位。
後に栄光に彩られるシアトルスルーだが、最初はケンタッキーの零細牧場でひっそりと生まれていた。
父のボールドリーズニングはシアトルスルーが初年度産駒だったが、この少し後に種付け中牝馬に蹴飛ばされ、それが元で翌年死亡するというなんともトホホな馬で、種付け料はなんと日本円にして14万円。安い。これがどうやら配合された決め手だったらしい[1]。
しかし、母は直近の世代こそ地味であるが、遡れば一大牝系の祖に突き当たり、後にさらにGⅠ馬を生むマイチャーマーという名牝であった。当時はまだ見出されちゃいなかったが。
そういう環境で生まれた彼は、セリに出されはしたのだが、良い血統や馬体を誇る馬が出られるキーンランドセールからはお断りされ、安馬御用達の一般セリに回ることとなった。
なんせ馬体は曾祖父のボールドルーラーに似て大きいのだが、顔がやたらデカく、尻尾はポニーのごとく短いアンバランスさ加減。そんなものはまだ可愛い方で、あろうことか右後脚が外にひん曲がっていた。これが本馬の見た目の印象を悪くした最大の決め手だった。牧場でついたあだ名は醜いアヒルの子。ひどい。
そんな彼も一応ちゃんと落札希望額以上の金額で落札され、2組の夫妻の共同所有馬となった。
ちなみにシアトルスルーにはもう1つ名前の候補があって、それはビッグジョンテイラーだった。さすがにそれはどうかと思うのでシアトルスルーに決まってよかったといえる。
しかし実際に調教してみると、ダート6ハロンを馬なりのまま1:10.0と2歳の夏ということを考えなくても目を疑うタイムで走り、レースに出ればいつでも勝てるレベルになっていた。ただそのときに足をひねってしまったのでデビューは9月とやや遅れた。
実際に競走に下ろすとやはり強い。猛烈に強い。その強さたるや、主戦のジャン・クリュゲ騎手が前年の2歳牡馬チャンピオンであるオネストプレジャーの全弟という良血のフォーザモーメントという無敗GⅠ馬を差し置き「今年の2歳馬にはシアトルスルーっていうヤバいのがいるぜ!」と吹いて回るほどであった。
結局2歳時はデビューから3連勝。3戦目は当時最も格の高い2歳GⅠシャンペンステークスだったが、先に名前が出たフォーザモーメントを約10馬身ぶっちぎって逃げ切り、2歳レコードを叩き出して圧勝。この活躍で全米最優秀2歳牡馬に選定された。
誰だこいつを醜いアヒルの子なんて言った奴。大正解だよ白鳥だったよ。
3歳になっても勢いは止まらない。初戦の一般競走でいきなり7ハロンの競馬場レコードを叩き出すとその後GⅠ2連勝。6戦無敗でケンタッキーダービーへ乗り込んだ。
そのケンタッキーダービーではスタートでゲートに頭をぶつけてしまう。Oops! しかし気を取り直してハナを奪うと1馬身3/4差つけて逃げ切る。強い。プリークネスステークスでは2番手に控え3コーナーで後続を振り切るとそのままこのレースも1馬身3/4差の快勝。無敗のまま三冠最後のベルモントステークスに挑戦することになったのであった。
無敗の三冠挑戦は、8年前にザ・プリンスことマジェスティックプリンスがプリークネスステークスで負傷しながら強行出走し2着に敗れて以来の挑戦である。果たして醜いアヒルの子……もとい白鳥と化したシアトルスルーにそれが出来るのか?
結果から言うと出来ちゃった。しかも4馬身差と一番楽にぶっちぎって圧勝。クリュゲ騎手がゴール前からガッツポーズするほどの余裕勝ちである。白鳥どころかなんか鵺とかキマイラの類だったようだ。無敗の三冠馬はアメリカ競馬史上初の快挙である。なお、その後の無敗の三冠馬の登場は41年後のジャスティファイまで待つことになる。
ちなみに一般セリ市出身の三冠馬は現時点で彼のみである。アメリカンドリームなんてのは競馬にはそうそう無いようだ。現実は厳しい。
しかしアメリカ三冠は詰まったローテになるためさすがに疲れ切っていた。夏休みを提案した調教師に対して馬主サイドは「西海岸に持って行くんだ! 自慢したいし!」ということでハリウッドパークのGⅠスワップスステークスに向かったがなんと4着惨敗。連勝は9で止まってしまう。
このあと調教師との確執が深まり転厩するが、その転厩先で謎の高熱を出しシーズン後半を棒に振ってしまった。因果応報なのだろうか。いやシアトルスルーには何の罪もないが。
ちなみにこの年、全米年度代表馬・最優秀3歳牡馬を受賞している。
さて、4歳の5月にようやく復帰し一般競走を勝つがまた3ヶ月休みで春夏を棒に振り、本格復帰したのは8月。再び一般競走を圧勝し、次戦への叩きとして9月のGⅡパターソンハンデキャップに出走したがここで2着に敗れ、クリュゲ騎手は降板となってしまう。
新たにアンヘル・コルデロ・ジュニア騎手を主戦に据え、マールボロカップハンデへ向かう。ここには1歳下の三冠馬アファームドも出走してきていた。まさに一騎打ち。
どっこい、シアトルスルーは軽くひねる。3馬身差つけて。しかし競馬ファンは冷めたもんだった。「強いのはわかるが強いだけで面白みがねぇ」ってな意見ばかりであった。
強くて何が悪い? って話だが、日本でもテイエムオペラオーがこういう風に言われていたのを見ると、ただただ勝つだけじゃ人気にはなりにくいのかも知れない。
そして次走のGⅠウッドワードステークスもまた圧勝し、当時秋の最大目標と言えたジョッキークラブゴールドカップを迎えた。再戦とは言え前走で格の違いを見せつけたアファームドと、前走で破った欧州から移籍してきた一流馬エクセラーとその他3頭。正直、またただ勝つだけの簡単なお仕事……のはずだった。
ゲートが開く前に飛び出す愛嬌を見せたがアクシデントはあったものの気を取り直してスタートが切られるとアファームドと同馬のペースメーカーが飛び出す。シアトルスルーは逃げ体勢に入りたかったがアファームドとペースメーカーは退くつもりはない。
ならばぶっ飛ばすまでだ! とばかりに超ハイペースでぶっ飛ばすシアトルスルー。ペースメーカーが向こう正面で力尽き後退していく。アファームドも必死で食らいつく。三冠馬の意地である。しかし3コーナーあたりですでに離されつつあった。シアトルスルーはホッとしたのか、息を入れて直線に備えようとした。その刹那である。
後方にいたエクセラーが猛烈な捲りを仕掛け、息を入れようと力を抜いたシアトルスルーに襲いかかる。その煽りでアファームドは鞍がズレて万事休す。沈没して行く。 慌てて追い出すシアトルスルーだったが、
やはり余力はエクセラーの方があったようで、エクセラーが抜け出す。三冠馬2頭を負かしての金星か! と思われたが、ゴール前で再びシアトルスルーが肉薄する。観客騒然。しかしハナ差エクセラーが残し切り勝利、エクセラー大金星ゲット。
しかし、シアトルスルーも負けてなお凄まじいインパクトを残し、名声を高めた。人生万事塞翁が馬である。
その後、「やっぱチャンピオンなら斤量を背負って勝たなきゃな!」というファンの声に応えたのか、ハンデGⅢスタイヴァザントハンデキャップに134ポンド(約60.8kg)で登場。もちろん快勝し引退、最優秀古馬牡馬のタイトルを手土産に種牡馬入りした。通算成績17戦14勝。十分立派だが、やはり3歳の時の熱病がちょっと悔やまれる気はする。
余談になるが、シアトルスルーの大活躍で大牧場へ栄転し大種牡馬と言われる種牡馬を付けられ始めた母マイチャーマーは、ノーザンダンサーとの間にイギリスのクラシックである2000ギニーを勝ったロモンドを輩出しさらに人気が高騰。
ニジンスキーとの間に生まれた牡馬*シアトルダンサーは1985年のセリでなんと1310万ドル(約31億円!) で落札され、世界の度肝をぶち抜いた。
兄シアトルスルーの落札額1万7500ドルの数百倍なのはもちろんだが、高額の金が動く種牡馬入りの際のシンジケートの金額としても、1000万ドルオーバーは血統がいいのはもちろん実績も相当挙げないとつかない金額である。参考までに1986年の最強馬*ダンシングブレーヴのシンジケートが日本円に換算すると総額約33億円である。すげぇ。
ところがこの*シアトルダンサー、競走馬としては5戦2勝で引退となってしまう。稼いだ賞金がたったの16万ドル。ガッカリ。
まあ、レースだけで1000万ドル以上稼ぐとかゲームですら難しい話、当時はドバイワールドカップみたいな高額賞金レースはブリーダーズカップ・クラシックくらいしかないからなおのこと回収は難しく、無事に走ってGⅠたくさんとっても2割に行かないだろう。
ということで本番は種牡馬としてだ!……と思ったら、代表産駒欄に当時ローカルGⅠでしかないNHKマイルカップを勝ったタイキフォーチュンが筆頭格で名前を連ねる有様。つまり1310万ドル(約31億円)は無駄になったということである。南無。
現役時代も凄いが、種牡馬としてはもっと凄い奴だった。1200万ドルのシンジケートが組まれると初年度からジョッキークラブゴールドカップなどGⅠを複数制覇したスルーオゴールドを輩出。2年目は二冠を取ったが夭折したスウェイルを出し、牝馬でも夭折したランダルースら強豪を多数輩出しており、1984年には北米リーディングサイヤーとなり種牡馬としての才能でも抜きん出たところを見せた。
その後、2000年生まれのヴィンディケーションまで息長く活躍し多数のGⅠ馬を出したが、一番重要な仔はやはり1992年にベルモントステークス・BCクラシックなどを勝ったエーピーインディであろう。
このエーピーインディ、現在のアメリカ競馬の主軸をなす種牡馬群の一つの核と言える存在であり、ミスタープロスペクターやその分枝、ストームキャット・デピュティミニスター・エルプラドらの末裔からなる北米ノーザンダンサー系集団に並ぶ第三極を形成している。
要はシアトルスルーは種牡馬としてだけでなく、種牡馬の父としても超一流だったということである。この能力を備える種牡馬は選ばれた極一部の存在である。ハンパなさすぎるぞ、醜いアヒルの子。
セクレタリアトやスペクタキュラービッドらその他のボールドルーラーの子孫が牝馬にばかり活躍馬が固まったりパッとしない中、牡馬の有力後継馬を多数輩出したシアトルスルーは一躍ボールドルーラー系の救世主となった。2002年まで現役種牡馬として活躍したが、種付け中に持病が悪化し死亡した。享年28歳であった。
一旦じっくり息を入れる日本の競馬と、ひたすらバリバリぶっ飛ばす彼の系統は相性がよくないが、外国産馬として輸入された数少ない仔から、タイキブリザードとダンツシアトルという2頭のGⅠ馬やヒシナタリーやマチカネキンノホシといった重賞級を輩出したのはさすがの一語。
しかしタイキブリザードとダンツシアトルは種牡馬としては成功出来なかった。輸入されたエーピーインディの息子たちもイマイチぱっとしないし、日本はやっぱり向いてないのかも知れない。
ただエーピーインディの孫世代以降だと、シニスターミニスターやパイロがダート路線の種牡馬として活躍馬を多く出しているので、今後日本でシアトルスルー系が定着するのか注目である。
同じ年に3歳を迎えた馬として、日本のマルゼンスキーがいる。マルゼンスキーの圧倒的な走りっぷりから、もしアメリカに残っていたらシアトルスルーの三冠は難しかったかも知れないと言われることもある。
個人的にはもしアメリカに残っていたとしても、欧州志向の馬主が好んで買っていたニジンスキー直仔なのでやっぱり交差することはなかったと思う。
が、もしアメリカ三冠で出会ったとしたら……わからないが、シアトルスルーが気楽にこなしていた三冠達成が難しくなった可能性はあるかも知れない。血統的にはニジンスキーの子もアメリカダートはこなせるし。
いずれにせよ、生まれる前に彼らの道は別れたし、マルゼンスキーの直系はすでにほぼ滅亡しており子孫がアメリカ三冠で雌雄を決する機会もないため永遠の謎である。
Bold Reasoning 1968 黒鹿毛 |
Boldnesian 1963 鹿毛 |
Bold Ruler | Nasrullah |
Miss Disco | |||
Alanesian | Polynesian | ||
Alablue | |||
Reason to Earn 1963 鹿毛 |
Hail to Reason | Turn-to | |
Nothirdchance | |||
Sailing Home | Wait a Bit | ||
Marching Home | |||
My Charmer 1969 鹿毛 FNo.13-c |
Poker 1963 鹿毛 |
Round Table | Princequillo |
Knights Daughter | |||
Glamour | Nasrullah | ||
Striking | |||
Fair Charmer 1959 栗毛 |
Jet Action | Jet Pilot | |
Busher | |||
Myrtle Charm | Alsab | ||
Crepe Myrtle | |||
競走馬の4代血統表 |
クロス:Nasrullah 4×4(12.5%)、War Admiral 5×5(6.25%)、Baby League 5×5(6.25%)
※日本国外の産駒に関しては「GI3勝以上ないし三冠競走またはブリーダーズカップで優勝した馬」「自身がGI馬かつ、日本に輸入されたか繁殖牝馬としてGI馬を輩出した馬」を記載
掲示板
22 ななしのよっしん
2023/02/12(日) 23:38:21 ID: wjNuTlM430
逆に言えば土地が広いから需要が被らないので、衰退もしにくいから、何にしてもフライトラインがコケても心配はないかな
なんか日本が妙に買い漁り始めたのは気になるが
23 ななしのよっしん
2023/07/23(日) 01:46:53 ID: MxQ0qRs/Zd
24 ななしのよっしん
2023/08/31(木) 22:46:55 ID: 1uza4eLAtk
最近の国内だとエーピーインディ系の中でも
かなり地味なオールドトリエステの子孫が結構頑張ってる印象
G1級勝ちの牡馬もいるし、もしかしたら思いもしないところから日本に根付くかもしれない
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/25(土) 15:00
最終更新:2025/01/25(土) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。