キリル文字とは、ロシア語等で使用される音素文字(アルファベット)の1つ。ロシア文字とも呼ばれる。
アルファベットに分類される文字体系であり、大文字と小文字が存在する。ギリシア正教の宣教師キュリロスとその兄メトディオスによって作られた文字とされ、キュリロスの名前に因んでキリル文字と呼ばれるようになった。ただし実際に彼らが作ったのはグラゴル文字であると言われる。
キリル文字に含まれる文字の多くはギリシア文字に基づいている。主にスラブ語派に属する言語であるロシア語、ウクライナ語、ベラルーシ語、ブルガリア語、セルビア語、マケドニア語等で使用されている。これら以外にも旧ソビエト連邦に所属していた国、およびその周辺の国々の言語 (カザフ語、キルギス語、アブハズ語、モンゴル語等) でもキリル文字が使用されている。
以下、ロシア語とウクライナ語で使用されるキリル文字の一覧を示す。
大文字 | 小文字 | 音価 | 名称 | 大文字 | 小文字 | 音価 | 名称 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
А | а | /a/ | アー | Р | р | /r/ | エル |
Б | б | /b/ | ベー | С | с | /s/ | エス |
В | в | /v/ | ヴェー | Т | т | /t/ | テー |
Г | г | /g/ | ゲー | У | у | /u/ | ウー |
Д | д | /d/ | デー | Ф | ф | /f/ | エフ |
Е | е | /je/ (注) | ィエー | Х | х | /x/ | ハー |
Ё | ё | /jo/ (注) | ィヨー | Ц | ц | /ts/ | ツェー |
Ж | ж | /ʐ/ | ジェー | Ч | ч | /t͡ɕ/ | チェー |
З | з | /z/ | ゼー | Ш | ш | /ʂ/ | シャー |
И | и | /i/ (注) | イー | Щ | щ | /ɕː/ | シシャー(ッシャー) |
Й | й | /j/ (注) | イー・クラトカヤ(短いイー) | (Ъ) | ъ | (注) | 硬音記号 |
К | к | /k/ | カー | Ы | ы | /ɨ/ (注) | ゥイ |
Л | л | /l/ | エル | (Ь) | ь | /ʲ/(注) | 軟音記号 |
М | м | /m/ | エム | Э | э | /e/ | エー |
Н | н | /n/ | エヌ | Ю | ю | /ju/ (注) | ユー |
О | о | /o/ | オー | Я | я | /ja/ (注) | ヤー |
П | п | /p/ | ペー |
ウクライナ語で使用され、ロシア語で使用されない文字は背景に色を付けた。
大文字 | 小文字 | 名称の発音 | (日本語) | 大文字 | 小文字 | 名称の発音 | (日本語) |
А | а | /ɑ/ | アー | Н | н | /ɛn/ | エヌ |
Б | б | /bɛ/ | ベー | О | о | /ɔ/ | オー |
В | в | /wɛ/ | ヴェー | П | п | /pɛ/ | ペー |
Г | г | /ɦɛ/ | ヘー(注7) | Р | р | /ɛr/ | エル(注3) |
Ґ | ґ | /ɡɛ/ | ゲー | С | с | /ɛs/ | エス |
Д | д | /dɛ/ | デー | Т | т | /tɛ/ | テー |
Е | е | /ɛ/ | エー | У | у | /u/ | ウー(注4) |
Є | є | /jɛ/ | イェー(注1) | Ф | ф | /ɛf/ | エフ |
Ж | ж | /ʐɛ/ | ジェー | Х | х | /xɑ/ | ハー(注5) |
З | з | /zɛ/ | ゼー | Ц | ц | /t͡sɛ/ | ツェー |
И | и | /ɪ/ | ゥイー | Ч | ч | /t͡ʃɛ/ | チェー |
І | і | /i/ | イー | Ш | ш | /ʃɑ/ | シャー |
Ї | ї | /ji/ | イィー(注1) | Щ | щ | /ʃt͡ʃɑ/ | シュチャー(注6) |
Й | й | /jɔt/, /ɪj/ | ヨット(注2) | Ю | ю | /ju/ | ユー(注1) |
К | к | /kɑ/ | カー | Я | я | /jɑ/ | ヤー(注1) |
Л | л | /ɛl/ | エル | Ь | ь | /mjaˈkɪj znak/ | 軟音記号(注8) |
М | м | /ɛm/ | エム |
通常の日本語において、キリル文字はラテン文字(英字とも)やギリシア文字と異なり、キリル文字使用言語の単語・文章を引用する時に使用される程度である。
しかし、1978年に制定された文字コード (JIS C 6226) にロシア語のキリル文字33文字が含まれたため、古くからコンピューター上の日本語文書の中でキリル文字を使用する事が可能である。
インターネット上では、顔文字の一部としてキリル文字が使用される事がある (例: 「(゚д゚)」、「щ(゚Д゚щ)」、「ъ( ゚ー^)」等)。
ただし上述したとおりJIS漢字コードのおかげで古くから日本のインターネットで用いることができた反面、そのコードが全角であり、さらにその後Unicodeによって東アジアではキリル文字は文脈によって全角と半角を使い分けるという扱いとなったため、現在でもMS UI Gothicなど日本語フォントにおいては全角のままとなっている場合が多い。さらにIEやSafariなどではフォントが和欧それぞれで設定されているために起きえないが、フォントが一つしか選べないためデフォルトではキリル文字が全角でしか表示されないことが起きるブラウザがFirefoxやChromeなどまだ存在する。
日本語版Wikipediaで見られるようにHTMLやCSSでどんな条件でも半角になるように設定することもできるが、そのようなことをしていない、またはこのニコニコ大百科のようにlang属性が許可されていないためにできないサイトも多いので、もしキリル文字が全角で表示される方は、たとえばWindowsならキリル文字が半角で表示されるメイリオあたりか、もういっそ欧文フォントにブラウザのフォント設定を変えるか、それができないのであればブラウザを変えるかをして対応してほしい。
掲示板
56 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 23:40:10 ID: ucw6tT4yrw
ネットがあるんだし確かに直接聞いた方が早いね、ありがとう
日本語でタタール語とかの筆記体をまとめてくれてる人もいたけど手書きじゃないから微妙に参考にならん
57 削除しました
削除しました ID: mc4WVey0jy
削除しました
58 ななしのよっしん
2022/12/06(火) 10:06:03 ID: redOhd6AUz
>>57
発祥がそもそもブルガリア(初のキリル文字を使うEU・NATO加盟国)な上、ウクライナ人も使って、ウクライナ語独自の文字もあるのに言ってる奴いたら偏見以外のなにもんでもないな。
繁体字、簡体字、日本漢字(常用漢字)の違いが判らない欧米人が漢字使ってるだけで中国人扱い…みたいな。そこが一言語の身で使うハングル・ひらがなカタカナと漢字、ラテン文字、ギリシャ文字(ただしギリシャ人以外はもっぱら数学)、キリル文字の違い。
ちなみに恵比寿駅で一時撤去されたのはロシア語の
「Роппонги Накамегуро」(六本木・中目黒)だが、これをウクライナ語表記にすると
「Роппонгі Накамегуро」になる。
仮に何も調べもせずに後者見て排除しろなんていうにわかがいたら「ウクライナ語を排除するつもりだ」と親露派認定していいぐらい。
ちなみにウクライナ語はガ行が全部ハ行になるので綴りのままに発音すると「ロッポンヒ ナカメフロ」になる。ロシア語は逆にハ行が全部ガ行にな
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/05(日) 21:00
最終更新:2025/01/05(日) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。