Ryzen単語

234件
ライゼン
2.2千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

Ryzen (ライゼン)とは、AMDアドバンスト・マイクロ・デバイセズ)が販売しているCPUである。

概要

2017年から市場に投入されている。

新たに開発された「Zen」(ゼン)マイクロアーキテクチャの採用とプロセスルールの微細化により、IPCの向上と省電力化を実現している。

また、これまでのシリーズにはなかった「サイマルテニアス・マルチスレディング」(Simultaneous Multi-Threading、通称SMT)を搭載・サポートしたことにより、理論スレッド処理が可になったとされる。Intelでいうところの「ハイパースレディング・テクノロジー」(Hyper Threadding Technology 通称HTT)と同様の技術である。

CPUソケットは新しく「Socket AM4」を採用、Ryzen 7000より「Socket AM5」が採用されている。

製品バリエーション

製品名
コードネーム
グレー 競合製品
Ryzen 3 エントリー Core i3
Ryzen 5 ドルレンジ Core i5
Ryzen 7
Ryzen 9
ハイエンド Core i7
Ryzen ThreadRipper ハイエンドデスクトップ
(HEDT)
Core X
(Core i9)
Ryzen PRO ビジネス / OEM

歴史

AMD2011年に、Bulldozerアーキテクチャーに基づいた「AMD FXプロセッサーを市場に投入したが、AMD FXは製品投入前から色々とあやぶまれており、投入後は予想された通りAMDシェア減させてしまったこともあって、翌年の2012年に、AMDは次世代コア(=Zenコア)の開発を開始した。一般論として新アーキテクチャーのプロセッサーの設計・製造は45年かかるので、AMDはBulldozerのを出してしのぎつつ、並行してZenコア開発を進めることになった。[1]

2017年に入り、ようやくAMDはZenコアを使う「Ryzen」シリーズの投入を開始する。

2017年3月に上位の「Ryzen 7」シリーズを販売、一時は各ショップでのシェアが4割になり、「1割にも満たない」と言われた前年から大幅な躍進となった。同年4月に下位の「Ryzen 5」、同年7月下旬にエントリークラスの「Ryzen 3」も販売を開始、売れ行きが落ち着いた年末でもAMDが23割というバランスを維持した。[2]

翌年2月にはグラフィックを内蔵したRaven Ridge(Ryzen 3 2200GとRyzen 5 2400G)、第二世代Ryzen(プロセスルールを14nmから12nmに微細化)、そしておそらく一般向けでは世界初であろう20万円台での32コア64スレッドの性を持つ第二世代Threadripperが2018年8月13日に発売。

さらにAMDは、2018年9月28日CeleronPentiumと競合するAthlonシリーズ名を冠した「Athlon 200GE」を投入した。もうこれ確実にIntel殺しに来てますわ。Athlon 200GEは2コア4スレッドで内蔵グラフィックも有しているが画面出力は2モニターまでなのでマザーボードに3つ画面出力ポートがあっても使えない出力先があるので注意が必要。

関連動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *Ryzen5周年記念企画 Ryzen誕生から5年の歩みを振り返るexit 2021.11.15
  2. *Intelに反転攻勢をかけた「Ryzen」――2017年のアキバを振り返る(後編)exit 2017.12.31
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ブルーアーカイブ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 神楽
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Ryzen

120 ななしのよっしん
2023/12/02(土) 11:14:31 ID: iEWdByNuLw
corei7 6700とRyzen4500だとどっちが性いいですかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
121 ななしのよっしん
2023/12/02(土) 17:09:40 ID: 5MvgpILLIG
は知らんが第6世代IntelだとWin11インストールできないから2年以上使うつもりなら論外だと思う
Win10サポ切れまでの2年弱使えればいいだけなら知らん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2023/12/14(木) 21:39:00 ID: Re75OYp0R3
8000シリーズの40番台AI関連の力が強化されたんやな。7000シリーズのリネームだと思ってたわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2024/05/23(木) 06:56:37 ID: Re75OYp0R3
strixpointは9000シリーズか…8000シリーズの存在意義とは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2024/08/13(火) 10:32:22 ID: BhvFvA+Xdo
次のAPU(10000台?)のGPU3050クラスらしいから、それに買い換えるかな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2024/08/13(火) 10:34:27 ID: sdnwiNV7dh
9000シリーズはいまのところそんなに性は上がってない感じか
来年かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2024/09/12(木) 02:07:38 ID: wtotCSdL/U
>>94
>まさに良い“嚙ませ”。Ryzenが居なければ、今頃IntelカスみたいなCPUを作って満足していたに違いない。ありがとうRyzen。そしてさようなら、Ryzen

昔のとはいえうーんこの
RyzenがありながらカスみたいなCPUを作って満足してたIntel君への皮かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2024/10/17(木) 20:39:35 ID: lPUUVjEcZT
Ryzen7 7800X3DRTX3080で組んだんだが、どうも熱い気がする。
Chinebench2024を最大83度で完走したからクーラーの設置不良ではないと思うんだけど・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2024/10/25(金) 20:04:20 ID: lPUUVjEcZT
>>127
自己解決。BIOS設定でCore Performance Boostというのを効にしたら駄に余力を使うような真似をしなくなったからCPU温度が下がったし、ちょっとしたことで70度台に達することもなくなった。
もしかしたらゲームで発揮する性も多少下がったかもしれないが今のところ問題ない。
冷の中でも特に冷えるやつとかならともかく冷だからこれで良い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2024/11/08(金) 21:53:08 ID: mDZP9hITZo
Ryzen 7 7700の価格と性バランスマジでエグいって
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス