Ryzen (ライゼン)とは、AMD(アドバンスト・マイクロ・デバイセズ)が販売しているCPUである。
概要
新たに開発された「Zen」(ゼン)マイクロアーキテクチャの採用とプロセスルールの微細化により、IPCの向上と省電力化を実現している。
また、これまでのシリーズにはなかった「サイマルテイニアス・マルチスレッディング」(Simultaneous Multi-Threading、通称SMT)を搭載・サポートしたことにより、理論スレッド処理が可能になったとされる。Intelでいうところの「ハイパースレッディング・テクノロジー」(Hyper Threadding Technology 通称HTT)と同様の技術である。
CPUソケットは新しく「Socket AM4」を採用、Ryzen 7000より「Socket AM5」が採用されている。
製品バリエーション
製品名 コードネーム |
グレード | 競合製品 |
---|---|---|
Ryzen 3 | エントリー | Core i3 |
Ryzen 5 | ミドルレンジ | Core i5 |
Ryzen 7 Ryzen 9 |
ハイエンド | Core i7 |
Ryzen ThreadRipper | ハイエンドデスクトップ (HEDT) |
Core X (Core i9) |
Ryzen PRO | ビジネス / OEM |
歴史
AMDは2011年に、Bulldozerアーキテクチャーに基づいた「AMD FX」プロセッサーを市場に投入したが、AMD FXは製品投入前から色々とあやぶまれており、投入後は予想された通りAMDのシェアを激減させてしまったこともあって、翌年の2012年に、AMDは次世代コア(=Zenコア)の開発を開始した。一般論として新アーキテクチャーのプロセッサーの設計・製造は4~5年かかるので、AMDはBulldozerの派生型を出してしのぎつつ、並行してZenコアの開発を進めることになった。[1]
2017年に入り、ようやくAMDはZenコアを使う「Ryzen」シリーズの投入を開始する。
2017年3月に上位の「Ryzen 7」シリーズを販売、一時は各ショップでのシェアが4割になり、「1割にも満たない」と言われた前年から大幅な躍進となった。同年4月に下位の「Ryzen 5」、同年7月下旬にエントリークラスの「Ryzen 3」も販売を開始、売れ行きが落ち着いた年末でもAMDが2~3割というバランスを維持した。[2]
翌年2月にはグラフィック機能を内蔵したRaven Ridge(Ryzen 3 2200GとRyzen 5 2400G)、第二世代Ryzen(プロセスルールを14nmから12nmに微細化)、そしておそらく一般向けでは世界初であろう20万円台での32コア64スレッドの性能を持つ第二世代Threadripperが2018年8月13日に発売。
さらにAMDは、2018年9月28日にCeleron・Pentiumと競合するAthlonシリーズ名を冠した「Athlon 200GE」を投入した。もうこれ確実にIntel殺しに来てますわ。Athlon 200GEは2コア4スレッドで内蔵グラフィックも有しているが画面出力は2モニターまでなのでマザーボードに3つ画面出力ポートがあっても使えない出力先があるので注意が必要。
- Ryzen 3000シリーズ - 2019年7月に発売。12コアの3900Xを5万円台という価格で販売し、同年9月発売のRyzen 9 3950Xは16コア32スレッドというスペックでありながら7万円台で販売するという、競合他社も真っ青な価格破壊をやってのけ、日本国内のCPU市場(単体販売)でAMDはシェア6割にまで躍進した。
- 第2世代EPYC(開発コードネーム:Rome) - 2019年8月に発表。「Zen 2」コアを使用し、最上位の製品は64コア128スレッド対応ともう狂ったとしか思えない(誉め言葉)スペックとなっている。
- Ryzen 4000シリーズ - 2020年8月より発売。
- Ryzen 5000シリーズ - 「Zen 3」アーキテクチャ採用。2020年11月より発売。
- Ryzen 6000シリーズ - ノートPC向けAPUで、Zen 3+アーキテクチャを採用。これを採用したノートPCは2022年4月に登場している。
- Ryzen 7000シリーズ - 2022年9月に販売が開始された。マイクロアーキテクチャは「Zen 4」を採用、CPUソケットもこれまでのSocket AM4から新型の「Socket AM5」に変更されている。
また、AIエンジン「XDNA」を搭載したバージョンも発表されている。 - Ryzen Z1 - ポータブルゲーム機向け。Zen 4アーキテクチャのCPUと、RDNA 3アーキテクチャのGPUを組み合わせている。
- Ryzen 8000シリーズ - 2024年2月より発売されたAPU。後にGPUを搭載しない「8000F」シリーズも発売された。
- Ryzen 9000シリーズ - 2024年8月より発売。「Zen 5」採用。
関連動画
関連リンク
関連項目
脚注
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 5
- 0pt