Celeron単語

41件
セレロン
1.5千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

Celeronとは、intelの発売するCPUのうち廉価版に与えられるブランドネームである。

概要

最初のCeleronは、1998年Pentium IIの廉価版として発売された。

Celeronは低価格で提供される代わりに、その世代の上位CPU(例えばCore2Corei7など)にクロック数が低く抑えられていたり、上位CPUで搭載されている機が省かれていることが多い。よって、Celeron搭載のパソコンは大きな負荷(例えば動画エンコードや最新のオンラインゲームなど)が掛かる作業には向いていない。

しかしネットブックや一部のタブレットなどに搭載されるintel atomべ同時期に発売されているCeleronの方が高性である。そのため、Celeronインターネットメール、文書作成やDVD鑑賞程度であればストレスなく作業することが出来る。

さらに近年発売されたCeleronはデュアルコア化、内蔵GPUの強化、SandyBridgeHaswellマイクロアーキテクチャの採用、拡SpeedStepの導入など性が以前にべ大きく向上している。

そのため、近年発売されたCeleron搭載パソコンであれば、ニコニコ動画にある大部分の動画コマ落ちや音飛びすることなく視聴可である。

上記の理由による近年の性向上・消費電力低下に加え、コストパフォーマンスの良さから(最も安いもので4千円代から購入可)、ホームサーバー用やサブマシン用のCPUとしてパソコン自作する人からは重宝されていた。

2023年intelは低価格CPUブランドとして「インテルプロセッサーNシリーズ」を投入、「Celeron」ブランドPentiumと共に終了した。

オーバークロック伝説

初代CeleronであるCovingtonコアPentium IIからL2キャッシュを取り除いたもので、同クロックPentium IIよりも性は大幅に劣っていた。

しかし、L2キャッシュとの連動が不要になったことで、オーバークロックが容易に行えるようになり、冷却をしっかり行えば、動作周波数を定格の2倍まで引き上げられたほどであった。

また、次に登場したMendocinoコアでは128KBのL2キャッシュコアに組み込まれたものの、外付けで半分のクロックL2キャッシュを動かしているPentium IIよりもオーバークロック体制が強いものとなっていて、こちらも倍近いオーバークロックが可であった。さらにL2キャッシュが搭載されたことでPentium IIえる性も手にした。

現在では一部のモデルを除いて、CPUクロック倍率を変更できないようになっている(最大クロック数を自由に変更できるintelCPUプロセッサーナンバーの最後にKがついている)。

注意点

Celeronは上位のCPUとは異なり、コアの世代が新しくなってもCeleronのままで販売することが多く、ブランド名とクロック周波数だけで較することができない。

たとえば、Pentium 4世代のCeleron 2GHzと、現行のCeleron 2GHzでは3倍近い性の違いがある。

もしネットユーザーサポートで相談する場合、それらだけでなくモデルナンバーや組み込まれているパソコンの機種および番も併せて伝えるようにしよう。 

関連動画

関連コミュニティ

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

踊ってみた (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 影武者
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Celeron

40 ななしのよっしん
2021/05/23(日) 05:50:24 ID: m+YpWNgCQz
IntelCeleron増産でシェア回復AMDデスクトップ/サーバーに注力
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1323271.htmlexit
コンシューマ/教育機関向けにCeleronバラ撒いたらシェア回復したらしいw
ファブレス勢が供給力不足に喘ぐ中Intelは自社ファブで安定生産できたというのもありそう
次期10nm製造big.LITTLE構造なAlderLakeでiGPUにXe積んだつよつよCeleronが出たらカンフル剤に留まらず正正銘名誉挽回する未来もあるかも?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2021/06/03(木) 23:30:52 ID: CBnExdyTxJ
>>33 ファンレス電力制限NセレはChromiumEdge普通ページすらもっさりしますよ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2021/11/12(金) 04:26:51 ID: m+YpWNgCQz
Microsoft、新しい教育向けOSWindows 11 SE」を発表
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1365056.htmlexit
>従来のSモードと異なりWindows 11 SEはスペックを抑えた低価格でも快適に利用できるようにカスタマイズされているのが特徴。フットプリントは通常のWindows 11よりも小さくより高速に動作するという

Celeronがあまりにも貧弱...じゃなくて Windowsには荷が重い...というより Windows重い(?)から
Microsoftが特別にCeleron専用OSをこしらえてくれたよ!やったね!
化しつつMicrosoft Edge&OneDrive体のWebベースクラウドベースレガシーに囚われにくい使用環境コンセプトに採ってるみたいなのでロースx86CPUだけでなくコスパと省電力性に優れたArmCPUも活躍できそうな気がして少し期待してる11SE
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2021/11/26(金) 23:48:28 ID: ugyx/nNFQm
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2022/08/30(火) 19:02:14 ID: eW7JZ78YRz
さすがに12世代まで進むとかなり使えるけど……本当ノートでもデスクトップでもあとたった1万5000円ほど追加出してCorei3Ryzen3にしようという発想になぜならないのか不思議
その1万5000円で性幸せも倍になれるのにね。省電力だから?いやいやTDPレベルなら大して変わらんがな…
結論:イラネ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2022/11/24(木) 12:30:51 ID: m+YpWNgCQz
PentiumCeleronに代わる「Intel Processor」が登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441060.htmlexit
消える100ドル未満のプロセッサ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1457501.htmlexit
Intel 4以降のプロセスを使って製造を行なうと現状のCeleron/Pentiumの価格では原価割れする可性が高く今後は普及帯向けに安価な製品を供給できなくなるのと見立てが。Atomに続きCeleronも遂に終焉を迎えることに…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2023/01/06(金) 20:39:19 ID: m+YpWNgCQz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2023/02/09(木) 11:55:32 ID: ugyx/nNFQm
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2024/01/05(金) 16:34:56 ID: ru6L8jTRUq
>>44
CPUを判断するなんてマニアックすぎる!!!
てかスマホSoCだと一般人が最高モデルや追随するレベルの物をどんどん買うし、マジで性なんてまともにはかってないと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2024/11/02(土) 14:39:35 ID: AZJ2y8m5D+
https://edu.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1631062.htmlexit
第2期GIGA端末のラインナップ、Intel N100一強かと思ったArm営のMediaTek Kompanio 520(MT8186)も結構採用されてて興味深い
N100は先代Celeron N4500較すると力2倍向上、省電力性はやや劣化
MT8186はN4500とN100の中間くらいのCPU文科省が定めるスペック基準を達成、バッテリー持ちに優れる模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス