H.264単語

3549件
エイチニーロクヨン
1.4千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

H.264は、少ないデータ量で動画を伝送するための動画圧縮規格。MPEG-4 Part 10 / AVC (Advanced Video Coding ) とも呼ばれる。ITU-T H.264及びISO/IEC 14496-10。

従来のMPEG-2(ISO/IEC 13818-2)と較して選択可な符号化や各種ツールの導入により2倍以上の圧縮効率を実現している。特に動きの少ない動画VP6を圧倒する。

概要

H.264 ビデオは、AACAdvanced Audio Coding)という音圧縮規格と組み合わせてMP4コンテナ(.mp4)の動画として構成されることが多い。ニコニコ動画では 2008年3月5日SP1開始)よりMP4コンテナを用いたH.264+AACコーデックファイルを直接アップロードすることが可になった。

H.264コーデックVP6ISO MPEG4などの従来のコーデックべ非常に多くの圧縮支援定義されており、これらの機活用することで高画質かつファイルサイズの小さいファイルを生成することが可になるが、機プロファイル)が高ければ高いほど、エンコード(作成)側にもデコード再生)側にも高い演算負荷が生じ、結果として"VP6より重い"という事態につながる。よってエンコード側のバランス感覚がめられる。 

MPEG-4コンテナ

単に「MPEG4ファイル」と言われた場合は、H.264などのコーデックではなく、MPEG-4のコンテナファイルに格納された動画データす場合が多い。詳しくは以下の記事にて。 → MP4(MPEG-4形式の一種)

プロファイルとレベル

MPEG-2 Videoと同様に、プロファイルレベルが存在する。プロファイルは用途に合わせた機ツール集合であり、レベルビットレートやバッファ量などの定義である。例えばメインプロファイルレベル4.1であれば、MP@L4.1と表記する。

再生負荷問題

H.264は圧縮率が高く、高品質な動画制作できる反面、再生には従来よりも高い処理力が必要である。特に2002年以前のPCではまともに再生できないことが多い。

詳しくは以下の記事にて。 → ニコニコベンチマーク

コーデック 必要CPU 相当CPU
VP6 500kbpsPentiumIII 1.3GHz以上 Pentium4 1.8GHz
AthlonXP 1400+
PowerPC G4 1.25GHz
H.264 500kbpsPentium4 2.8CGHz以上 Celeron 430
Athlon64 3000+
PowerPC G5 2.0GHz

ビットレートにもよるが、コメントありでみるなら最低でもこの程度のCPU構成がないと快適に再生できない。(コメなしならH.264でもNorthwood Celeronでいけるが…)

搭載してるGPUによってはスケーリング(拡大/縮小の処理)を任せられるため、Flash Player10.1から再生支援対応したため、解像度フルHD以下の動画のH.264動画であれば、再生負荷をある程度減らすことが可再生支援の効果はGPUクラス(お値段)よりも、世代(新しさ)のが大きい事に注意。

関連動画

関連項目

ネタ

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: みく
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

H.264

78 福島第一原子力発電所
2014/12/12(金) 17:38:16 ID: fmLMHl8Wsd
逆だろwww
同じ画質ならmpeg2よりも重い

同じ容量ならH,264のほうが数段画質が良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2015/05/04(月) 15:42:42 ID: +m0jJUaujq
古い動画関係のブログを見てると
昔のH.264は評判よくなかったんだな
ボロクソかれてて吹いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2015/07/06(月) 01:17:18 ID: E6AVGTTOjV
@
H.264対応】Windows NT4.0でニコニコ動画を観てみた v2
>>sm26644448exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2015/12/08(火) 17:46:35 ID: PIE38NTJpf
>>73 >>74
1280x720 2500k ffdshow高負荷スキップデブロック
これでPen31.1-1.6GHz程のローカル再生
大幅にズレずに楽しめる程度に再生出来る限界ぐらい
小さめに作れば何とか・・・一旦保存せずネットで見るには最低画質以外は全く足りない
600Mhzよりかは大分上だけど河童コア1GHzとかかなりきついです

この性だと普通MPEG-4のほうがバランスはいい
VC-1もあるけどちょっと変換しにくい・変換遅い&互換性に難アリVP6は更に変換に難儀する
MPEG-1やMPEG-2だと負荷は更に下がるがサイズがでかくなりすぎる

この世代のPCよりか非力CPUFOMA携帯で高いビットレートH264再生出来るのは何だろうな
特殊な再生支援システムでもあるんだろうな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2015/12/08(火) 17:59:47 ID: PIE38NTJpf
>>76
拡張子だけの違いじゃなくて入れ物自体の仕様が違うはず
mpeg4仕様コンテナH.264映像AACと場合によっては字幕やチャプター設定入れる感じ
AVIや3GP形式の入れ物は拡張子変えただけじゃなくてまた違うと収納形式だと言うか
プラダンボールぐらいフォーマットも違って拡張子変えただけじゃ本来は同じようには使えない

間違って拡張子だけ変えたようなあべこべ状態や一般的でない変態的な取り合わせになってても
プレーヤーでどういうファイルか解析して正しく再生しちゃう事も多いけどさ
多少間違ってても突っ込むプログラムによっては再生できちゃう事があるってのがの違いが分かりにくくなるよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83
◆CBGbQXRNEo 2020/02/23(日) 12:29:53 ID: f/lq0OrQGa
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2020/11/25(水) 23:43:58 ID: x4jPRi2UDc
G.264
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2020/11/26(木) 11:54:40 ID: JelOgtnelo
Hara.264
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2022/04/04(月) 07:23:04 ID: dT8SHjXnq7
H.264必須特許リスト
https://scratchpad.fandom.com/wiki/MPEG_patent_lists#H.264_patentsexit
現時点で丁度半分くらいの特許が期限切れしてるみたい
標準化20周年にあたる来年が一番のピーク
2025年末までに95%以上の特許が消滅する模様
特許フリーになるのは2028年9月26日以降っぽい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2024/12/15(日) 17:46:26 ID: wOJN4a5XxF
https://meta.m.wikimedia.org/wiki/Have_the_patents_for_H.264_MPEG-4_AVC_expired_yet%3Fexit
H.264/AVC High Profile
カナダの最後の特許 CA 2525937 は 2024年3月30日に失効済
欧州の最後の特許 EP 1709801, EP 2384002 は 2025年1月26日に失効予定
日本の最後の特許 JP 4628216, JP 4892628 は 2025年8月9日に失効予定
中国の最後の特許 CN 200580005148.3 は 2025年8月16日に失効予定
米国の最後の特許 US 9356620 は 2030年11月26日に失効予定
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改