「歯磨き粉」と言いますが、粉状の歯磨き粉を見たことがありません。 昔の歯磨き粉は粉状だったのでしょう

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

稀少な資料まで公開いただきありがとうございました。

お礼日時:2006/6/4 11:14

その他の回答(4件)

いまでも粉状の歯磨きはあります。 研磨剤として重炭酸カルシウムが入っています。

30年ちかく前、歯ブラシをぬらして、粉の歯磨き粉をブラシに付けて磨いていた記憶があります。 色は白くて…味やメーカーは覚えていません。 役立たずですみません。

そんなに出回ってませんが まだ売って居る事は売ってます。 確か35年位前まで 我が家では 缶に入った粉でした。 歯ブラシに水を付けて それを缶に突っ込んで粉を付けて使います。 今から考えると ちょっと 不衛生ですね。 味的には 今のチューブの物みたいな 清涼感はあったと思います。 http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/s318940h.html

今でも「タバコライオン」というヤニ取りの歯磨き粉が販売されています。 ほんとに粉。バフッとなってちょっと使いづらいです。 粉が飛び散ります。 ドラッグストアにありますよ。 今の歯磨き粉って便利だな、ってつくづく思います。 http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/t110840h/