イラスト描きたくて始めたのに、難しく考え過ぎてちっとも頭に入ってきません。ただ単に頭が疲れているだけかもしれませんが。 そもそも模写しないと描けないぐらい下手なんですが、描けないのでYoutubeや本でラフの練習やクロッキーのやり方を見ながらやっても頭に靄がかかった感じで全然集中出来ないです。 なんかもう無理って感じがして心ではやり遂げたい、上手くなりたい、ゲームをするかのように習慣づけたい気持ちはあるんですが何も描けなくなります。 イラストを描く事自体簡単な事じゃないのは分かってます。 それこそちょっと描いたぐらいじゃ上手くならない事だって知ってます。 続けるコツとして絵を描く事を楽しいと思う事もまさにその通りだと思います。 絵を描く事自体が自分に向いてないんじゃないのかと最近思うようになってきました。最初やり始めた時はすごい楽しくやっていたのですが最近になってもうちっとも楽しくなく、Xとか見ててポンポンイラストを上げる人達が羨ましくて仕方ないです。なんであんな上手いんだろ、自分も頑張ればあのクオリティに手が届くのに...、ゲームするみたいに習慣付けばいいのにって思います もう基礎から無理だと思う時点で辞めた方がいいんでしょうか? もう自分には無から生み出す事は不可能なんですか? それとも理想が高すぎるのがいけないんでしょうか? 自分だけレベルアップしていない感じで嫌になります。