回答受付終了まであと6日

今日メガネを3年ぶりに新しくしたんですけど、ぐわんぐわんします。距離感がおかしくて目が疲れてつけっぱなしができません。。。 元々-2.50か-2.75のメガネだったんですけど、今回視力検査して、-3.75でした。。確かにメガネ見えにくくなってててさがってるだろうなーとは思ったけどだいぶ下がってて、、、検査する時のレンズ入れ替えれるチビメガネみたいなのでは違和感なかったんですけど、いざできてつけると違和感がすごいです。。。。。。。レンズの度数を下げた方がいいのでしょうか、、、もう少し様子を見た方がいいのでしょうか、、、、、あんなにチェックしてくださったのにレンズ合いませんでした、、ってなんか恥ずかしくて( ; ; ) この3年ぐらいで-1.0も視力って落ちることあるんですか???、、 また、コンタクトレンズは-2.75でちょうどいいし、見にくいとかもないんですけどメガネとコンタクトはこんなに差があるものなのでしょうか?

回答(5件)

コンタクト−8.0D、メガネ−8.75D+乱視−0.75D(−9.0D相当)を常用してます。コンタクトで何とか両眼1.0、メガネでは両眼0.7がギリギリです。 3年どころか1年で−1.0D度が進んでたことが数年間ありました。但し、すぐに慣れ、翌年また度が足りないというループでした。 質問者様の度数は、まだまだ軽い方だと思いますが、油断しているとあっという間に度が進む可能性もあるから注意されて下さい。

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

お歳が18~25歳の間でしたら眼科で診て頂きましょう。円錐角膜と言う病ではないでしょうか。遠くを見て行う検査ならよく見える、コンタクトなら‐2.75で見える。でも足元から中間距離で異常な見え方をする、という点が気になります。

フレームが大きいのでは? 3年で-1.00なんて全く特別なことは無く珍しくもありません

度数値が云々の前に… 実際に店頭で掛けてみて、フレームの掛け位置の調整を受けてますか? レンズ交換ならレンズ交換をして、新調なら店でレンズ加工して枠に入れて、ハイッお仕舞い! では無いのですよ。 掛けた時にレンズの中心位置と瞳の位置が合っていないと、今回の様な種々の症状を起こす可能性が高くなりますよ。 メガネは掛ける人に合わせたフレーム調整をして初めて完成します。 メガネ歴55年より m(_ _)m

眼科には行かれてないのですか? 目に異常がないか見てくれますし メガネと視力か合ってるのかどうかも 見てくれると思いますが。