• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 健康、美容とファッション
  • 健康、病気、病院
  • 病気、症状

回答受付終了まであと4日

Ryu_

Ryu_さん

2025/10/5 23:12

00回答

指の部分が白っぽく感じるんですが、これって 「蒼白化」ですかね?

画像

病気、症状・10閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

病気、症状

ダンサー の皆さま ヘルニア 梨状筋が良くない時に 本番を休め無い時 腰に巻くサポーターみたいので 何かおすすめありますか。 あとトリガー注射は ききますか? ブロック注射めちゃくちゃ痛いと言う人と痛くなかった言う人に分かれるのですが ご意見聞かせてください

0
10/9 2:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 至急 キレイパスでマンジャロを購入し、オンライン診察をこれから受けるのですが身分証を提示しなかった場合処方はされませんでしょうか? 【キレイパス利用者のみ】ご回答お願いします。 キレイパスを使ったことの無い方、マンジャロはダイエット薬ではない等の回答は求めていません。

    0
    10/2 2:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • お酒読んだらいつも赤くなるだけなのですが今日は目の周りに赤い斑点? 内出血みたいなそんなに目立つ訳じゃないので写真で撮っても分かりづらいのですが本当にめちゃくちゃ小さいほくろ程度がちょこちょこあります。これは放っておいたら消えますか?

    0
    10/2 2:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 毛巣洞について 痛いのが嫌なので手術したくありません。 今はお薬を貰って炎症を抑えている途中です。 炎症が落ち着いたら、レーザー脱毛でお尻の毛を全部無くせば再発もしないし手術しなくても良いんじゃないんですか?

    0
    10/2 2:19
  • 自分は、発達障害の自閉スペクトラム症があり、現在は精神疾患も患い、生活も昼夜逆転が何年も続き、引きこもりがちで、躁鬱や心的外傷、肝機能障害、甲状腺機能低下症等色々あり、鬱や、 体力的にも無理な時は何日かシャワーも浴びれません。歯も毎日は磨けない日もあります。措置入院初日は60kg前後だった体重も、3ヶ月と20日程で23kg太り、その後は最高111.5kg迄いき、現在98〜100kg位を行き来しています。 数ヶ月前には子宮内膜症にも罹り、現在漢方含め、1日44錠服薬しています。 特段、脱毛といった副作用はそこまで無い薬ばかりですが、(多少はあると思われます)毎日シャワーも浴びれない為か、薄毛にもなってきた気がしています。 30後半女ですが、元々肌も脂性でした。 2024年、酒さという顔から上が真っ赤に沸騰する様な疾患に1年以上なり、その際、様々なストレスや生活習慣のせいか、頭も痒く、痒いので掻いて傷になり、かさぶたになり、頭皮も赤い様な部分もあり、多少ですがフケもありました。 皮膚科受診し、2025/10/02現在、酒さは落ち着いていますが、今はニキビが出てきて、頭を夜洗っても、朝にはベタついている様な気がして、再度洗い外出します。 ただでさえ、不安障害もあり、脱毛を不安に感じている為、本当なら、夜洗ったのなら朝は洗いたくはありません。 先生は、朝はお湯で流すだけでも脂は取れると言われますが、やはり半日経てば脂が人より多く出ている気がしています。 薄毛は生活習慣や、遺伝や、年齢的な事もあると思いますが、自分は脂漏性皮膚炎ではないかと思っています。 直ぐに受診した方が良いでしょうか。

    0
    10/2 2:40
  • ソンデロンVGのローションを皮膚科の先生からもらったのですがこれって脂漏性皮膚炎確定ですか? 一応フケが結構出て頭にニキビみたいな痒いものが出ます

    0
    10/2 2:57
  • 汚らしい写真をすみません。 昨日から喉が痛く、最初はエアコンが原因で痛くなったのかなと思ったんですけど、だんだんひどくなる一方で、これって喉腫れてますか?

    0
    10/2 3:02
  • 至急です。 口の中の左上の歯が当たる所にでかい口内炎が出来て、ドラッグストアに行って軟膏を購入したんです。家に帰って軟膏を綿棒ですくって患部に塗ったんですけどそこからちょっと軟膏が歯に付いちゃったんですよね。そしたら歯がすごく痛くなったんです。今口内炎より歯の方が痛いんですけどどうすればいいですか?

    0
    10/2 3:51
  • (ワンクッション)口元の写真あります。産毛処理してないので自己責任でお願いします↓ これってヘルペスですか?それともこのリップクリームのアレルギーですか?(ずっと使っててもうすぐなくなりそうの所です)ずっとヒリヒリしてて痛くてまともに食事できません(泣)ボコボコに腫れてるし(泣)

    0
    10/2 4:01
  • 異様に何かを食べていないと落ち着かない時期と一日一食でも全然大丈夫な時期を数ヶ月ごとに繰り返してしまいます。 1日1食でも問題ない時期は特に健康にも影響なく困っていないのですが、問題は前者です。 何かを食べていないと口が寂しいというか。いつの間にかお腹いっぱいでも食べられるものを探してしまいます。またタオルや髪の毛、服、布団、ペンなどもいつのまにかもぐもぐしてしまいます。何か病気なのでしょうか?調べてもなかなかヒットせず困っています。有識者様いましたらご回答お願いします。

    0
    10/2 4:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • 私は膝蓋骨脱臼になり、療養中なのですが、寝ているときなどにふくらはぎが痛くなります。たまに痛すぎて寝にくいことがあります。改善方法とか分かりませんか?

    0
    10/2 5:27

デンタルケア

根管治療途中の痛みについて、出来れば歯科関係のお仕事の方お願いいたします。 前回根管治療(すでに三回程受けています。)をうけてから、(まだ最終の薬はいれていません。)二週間以上、治療箇所が痛いのですが、こんなに長く痛むものでしょうか。 転院したほうが良いですか? 宜しくお願いいたします。

1
10/2 13:02

病気、症状

精子凍結についての質問です。 私はこれから抗がん剤治療を控えているのですが、それに伴い精子凍結をする予定です。 平均どれくらい(何本?)摂るのでしょうか?

1
10/7 14:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

⚠️陰部近くの画像があります。 約3週間ほど前に写真にあるようにイボのようなものがあるのに気がつきました。 場所は大陰唇よりも外側で下の方で左側のみにあります。 数は減ってる様子も増えている様子もないです。 色の変化も特になく痒みや痛みもないです。 最後に性行為をしたのは1年前ほどなのですが、これは性病でしょうか? 性病でなかったらこの症状の名と市販で効くような薬があれば教えてほしいです。

0
10/9 2:54

病気、症状

梨状筋症候群 治った方いらっしゃいますか?

0
10/9 2:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

首こり、肩こりからのめまい。 整骨院に定期的に通い、ストレッチ、 休日は無理をしない、気をつけてはいるのですが、 数カ月に1回、起きるとグラっとしためまいがおこります。 下や上を向くとめまいがします。 めまいがよくなるまであまり首を動かさないようにします。 吐き気や下痢も起こります。 何となく疲れが溜まった時に起こる気がするのですが、 凝りが原因なのでしょうか。 疲れが原因でめまいはおこりますか? さすがに運転が出来ないので、仕事にも行けません。

1
10/6 7:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

海外

アマゾン川地域へ渡航する場合、マラリアの予防接種はありませんが、マラリア発症を防ぐための予防内服薬が推奨 とのことですが 予防内服薬を飲めばほぼハマダラカからのマラリアを防ぐことができますか?

1
10/9 1:29

病気、症状

血栓にたいしてリクシアナが処方されている方多いですが これにより血圧が高くなるとして どれくらい上がりますか? もしくは血栓が改善されたことで血圧が低下することもありますか? 本などには血圧低下を改善と書かれているものが多いです

0
10/9 2:51

病気、症状

中指の腱が2つに裂けました。 先日、横着して遠くにある鞄を座ったまま手を伸ばして指先だけで持ち上げたら、手の甲に鈍い痛みが走り、何事かと見たら、1本であるはずの中指に繋がる腱がさけるチーズの如く分岐していたのです…! ネットで調べても断裂のケースばかりがヒットし、縦に裂けた症例が見付からなかったのですが、やはり病院に行くべきでしょうか…また、行くとしたら何科になるでしょう? 強く拳を握る勇気がない&写真だとちょっと見づらいですが、この部分です。 絵師なので不安です。

0
10/9 2:49

病気、症状

最悪です 天然痘に感染しました。 私は死にますか…?

1
10/9 2:44

病気、症状

緊張時による口元の痙攣について質問です。 自己紹介や、前に出て発表する時など、注目を集めている時に、口元が緊張してうまく笑えなかったり、表情がこわばったりしてしまいます。大学などで、発表する場面が多くとても困っています。対処法や病気など何かあれば教えてほしいです。

1
10/9 0:42

病気、症状

足首に謎のぶつぶつが出現して痒いです… 現在糖尿病の治療中なのですが、何か関係はありますか? 痒すぎて夜も眠れなくて辛いです。 痒みを抑える方法はありますか…?

1
10/9 1:27

病気、症状

いぼ痔って手術を早めにしたほうがあとが楽ですか? ようは力んで便を出しても出し切った感が昔と違ってないのでいぼ痔が原因かと思ってます。 手術をすれば楽になりますか?

1
10/9 2:40

病気、症状

高3の受験生です。最近、問題を解こうとすると頭の中で考えることができず、考えようとすると頭の中が真っ白になることがあるんです。 例えるなら、スマホでSafariを開こうとしたらホーム画面に戻されるような感じです(わかりずらかったらすいません)。 また、寝ても寝ても疲れが取れず、勉強のしすぎで疲れてるのかなと思い勉強を一日やらない日を作っても中々変わりません。あと、昔から一つのことを意識すると他の事を考えられなくなってしまい、中学生の頃に友達に「ADHDかよ笑」とバカにされたことがあり、その時は気にしてませんでしたが、今ではたまに「自分はADHDなのか」と頭によぎります。 自分はADHDなのでしょうか?もしくはただ疲れてるだけなのでしょうか?回答者さんの意見で構いませんので、教えてほしいです。

1
10/7 20:43

家族関係の悩み

摂食障害です。 ストレスで食べられなくなって痩せたことから発症しました。 一度回復期過食嘔吐もきました。 最近は拒食です。 一日200〜500kcal程度です。 また、動きたいけれど運動は嫌なので 4000〜10000歩歩いています。 父親が「食べろ」とうるさいです。 単身赴任なので家には月一程度で帰ってくるのですが、一応毎日テレビ電話をします。(母が) その時、その場にいると「何食べたー」 「一日最低1500はとろうぜ」「ちゃんと食べたー」「逆効果かもやけど僕は言うよ」など とにかくうるさいです。 生きていて欲しいとか言うけれど、わたしは 色々言われるたびに死にたくなるし、 今生きられてるからいいじゃんと思います。 体調不良なんかは自分でわかるし。 母親は自分の頑張れる範囲でいいよという感じです。 父がまた帰ってきます。 わたしは父と会いたくないです。 ですが今度帰ってくるときは旅行に行きます。 旅行の内容もわたしは興味がありません。 (わたし以外が共通して観ているアニメ) 正直、行きたくありません。 病院には行っています。 目標体重達成したら、少しずつ摂取カロリーは増やそうと思っています(100増やす程度から) 今、食べるのが嫌なのですが、 わたしはどうすればいいですか、。 父親のことを考えると動悸がして吐き気がします。今もです。 とりあえず、摂食の体重などの管理(?)は医者に任せると書いてあるサイトのスクショを送ってLINEブロックしてます。

1
10/9 2:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

海外

野口英世先生にあやかって西アフリカに旅行したいと考えています。 エヴォラ対策を教えてください。

0
10/9 2:35

病気、症状

至急返答お願いします;; 今絶賛腹痛でトイレに籠っています。何が原因かは分からないのですが痛すぎて神に祈ることしかできません。明日も仕事なので早く寝たいのですが痛みを紛らわす方法教えてください.....

2
10/9 2:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

発達障害

自称ADHDが本当にADHDだったことってありますか?

8
10/8 12:58

病気、症状

双極性障害2型です。 体調が良くない時は一日中寝ていられるくらい眠気が強いです。躁鬱になり4年くらいになるので、なんとかしたいです。どうしたらよいでしょうか。 自律神経が壊れているのか全くやる気が起きません。

1
10/9 2:29

皮膚の病気、アトピー

赤ちゃんの事について質問です。 まだ生後4ヶ月前の子供になるのですが、体全身に赤身の湿疹がでており、耳やお腹は痒みがあるようで寝てても起きててもかいてしまい、耳は傷口から汁のようなものが出るほど荒れてしまっています。 また、粉ミルクを飲むと顔や首元に赤い湿疹が全体的にできたり、紙おむつをつけているお尻や腰の部分も赤くなってしまっています。 神奈川県で大きい病院でいざという時に幅広く見てもらえるようなところで診てもらいたいと思っているのですが、どこの病院がオススメだったり良いのかわからず良識な方に教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

1
10/9 2:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

てんかんの誤診はありますか。 てかんと診断された場合 セカンドオピニオンすべきですか。 てんかんの薬をやめるときは 徐々に減薬すると聞きましたが その間、車の運転はしてはいけませんか。

2
10/8 2:41

子どもの病気とトラブル

喘息について。 中1の娘が6月に百日咳になってから喘息を発症しました。今まで小児喘息ではありませんでした。 娘の症状は夜になると乾いた咳がコンコンと規則的に出て朝まで眠れません。お昼は元気でもそれがずっと続いて学校も通えていません。 ステロイド点滴、服用して良くなってもすぐぶり返し、呼吸器専門の先生から重症喘息と言われました。 最近喘息のお子さんがいる方と話をした時に、その子はゼエゼエと唇が紫になり救急車を呼んだことがあると言っていました。 喘息の冊子にも大発作として同じ症状が書いてありますが、うちの子は典型的な症状はありません。こういう喘息もあるのでしょうか。

2
10/9 0:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

酸素飽和濃度について。 ここ1週間ほどヒステリー球のような症状とそれに伴う息苦しさの症状がある女子高生です。 昨日小児科の先生に相談したところ、特に診察などはされてませんが(会話しただけ)精神的なものだし体に異常はないよ、と言われました。 そして今日、今さっき帰宅したのですが、息苦しさがあったためパルスオキシメーターで計測したところ、意識して呼吸していたらSpO2が96-99%の範疇に収まるものの、少しほか事をして意識がそっちへ行っていると95%を切りました。 しかし意識して呼吸してる時よりも息苦しさは感じません。 元々呼吸が浅い自覚はあり(睡眠時無呼吸症候群も患ってます)、酷いと92%(流石に目眩とかなるけど)とかの時もあるのですがやはり精神的なものでしょうか。 精神安定剤(リーゼ)を飲んでみて、息苦しさがどうなるのか検証してみたいところですが、あれは飲むと意識がぼーっとしたり眠くなったりするので逆になんだか怖くて。 病院の先生に聞くのが1番だとは思うのですが、昨日いったばかりですし、息苦しいからと言って呼吸困難!となるほどでもないしチアノーゼや顔面蒼白などもないですしまた行っても精神的なものと言われるだけな気がして。 どういう対処をするのが良いですかね、 追記 過換気症候群もあります。

2
10/3 13:20

病気、症状

膝の手術をしたことがある方、医療知識がある方にお答え頂けるとありがたいです。 右膝の半月板を損傷しています。 整形外科で、45歳はまだ若いので手術はしないほうがよいと言われリハビリ(電気を通す、ストレッチをする)などをしていますが、飲食店で働いており、立ち仕事で毎日ずっと痛いです。 改善が見られず、右膝をかばうせいか、最近は左脚の不調も感じられるようになりました。 自分の店を出す夢もあり、歩けるようになりたいのですが、45歳で手術するのは早いことなのでしょうか? 手術をしてリハビリをして、1ヶ月ほどで治ると聞きました。 ずっと改善されず痛いより、1ヶ月ほどと期間もだいたいわかっているなら手術をしたいと思うのですが、整形外科の先生になんと伝えたら良いのでしょうか。 是非ご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

0
10/9 2:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

1週間前くらいから旦那が 喉を痛めて痰が絡む感じと少し咳が出たりしていて次の日には喉の痛みはなくって痰と咳は続いてるみたいで、市販の薬は飲んでいます。 3日後か4日後には痰の絡みはあるものの良くなっていて咳は初期よりも出ているので昨日病院の方に行ってきたのですが、今日また喉も痛くなってるみたいで頭痛もするみたいです。 熱はなくて、咳と痰と喉の痛み再発と頭痛があるみたいです。 普通の風邪なんですかね?? 2歳の娘と生後1ヶ月の娘がいるのですが、旦那が体調崩すと心配よりもイラッとしてしまいます。旦那だけが休めて妻は熱があっても育児があるから休めないのでいつも「わたしだけ、、」っていう気持ちになってしまいます。 下の子はまだ生まれて間もないし夜中もミルクあげたり、上の子の夜泣き対応してて寝不足だし私も産後で免疫は落ちてるはずなのになんで 旦那が体調崩してるの?ってなってしまいます。 子供が体調崩しても看病してるのはママなのになんでパパが移るの?って風邪ひく度に思います この気持ちわかる方いませんか、、??

0
10/9 2:18

病気、症状

至急 栄養失調でイライラしてしまってしょうがないのでおすすめのサプリ教えてください。 食べ物でもいいですお願いします

1
10/9 1:41

病気、症状

バセドウ病を患っている方、アドバイスがいただきたいです。 特に、テレビ業界で働いている方がいれば詳しくお話しお聞きしたいです。 (転職も考えているので、それ以外の職種の方のお話もぜひお聞きしたいです。) 具体的な悩みは以下の通りです。 ①仕事をやめるべきか。そもそも業界から身を引くべきか、業界をやめるほどではないのか。 ②やめるとしてどうやって振り切ったら良いか。 ③実は精神疾患も併発しているのではないか。バセドウ病になったあとでうつ病など精神疾患になった方がいれば教えてください。 現在、制作会社勤務でバラエティ番組のAD(新卒1年目)をしています。 ADはチーフ2人と私の3人です。(もう1つ、共同で番組をつくっている制作会社と合わせて6人) 雇用時健診の血液検査で異常が見つかりバセドウ病が発覚しました。 メルカゾール朝夕3錠ずつ、ビゾプロロールとヨウ化カリウム丸を朝1錠飲んでいます。 総務の方、1番よく関わる先輩AD、会社のプロデューサーの方にはバセドウ病のことは話しています。 ①仕事をやめるべきかについて 病院に行く時は、先輩ADに前もって言ってあれば行かせてくれます。 と言っても申し訳なさが勝ってしまうので、3ヶ月分の薬を出してもらって3ヶ月に1回程度の受診にとどめています。 ただ、最近はなんとなく不眠がちで早起きがきつかったり、すっきり起きられなかったりします。 業務内容的には激務に入るんだろうなあと思っています。 ロケや放送前は夜遅くまで帰れないことが多いです。 会社の床で少しだけ寝たままロケ、なんてこともしばしばです。 (テレビ業界はどこもそんなもん、でしたらすみません。) 重いコンテナを運びや倉庫での備品探しも多く、そういった業務のあとはかなり呼吸が荒くなります。 ミスをしてしまうことも多く、現状は、1年目でも本当はもっと1人で任せてもらえるはずだよね、、という感じです。(例:編集箱に入るのも私1人では任せてもらえない) ②やめるとしてどうやって振り切るか。 まあやめた方が番組のためでもあるんだろうなと思いつつも、やめるに振り切れない理由が3つあります。 1つ目は、今秋、3年以上になる先輩のチーフADが1人やめるということです。 そもそも私の制作会社だけで3人しかADがいないのに、今のタイミングで私がやめて、経験者が入ってくればラッキーだけれど、万が一真っさらな未経験者が入ってきてしまったら、残った先輩の負担が大きくなってしまうのではないか、と考えたら、やめたいと相談することすら大迷惑に思えて、踏みとどまってしまいます。 2、3つ目の理由は自分本位のことです。 まず、今後、他番組をやりたくなった時に1年目未満でやめた人間を雇ってくれるか?ということです。実際どうなんでしょう?詳しい方、お願いします。 そして、そもそも映像制作がやりたくて業界に入ったのに、ここで頑張れなくて後悔しないかということです。 元々映画がやりたかったのですが、映画会社はどこも落ちてしまったので、ドラマP→映画に転職しようという人生設計で今の職につきました。 だから今、ここで体を思って業界をやめたら、いつかきっと死にきれないくらい後悔するだろうなと考えてしまうのも1つの理由です。 ③精神疾患もある? 最近とにかく気分の波が激しいです。 休日にあった友達に、すごい元気だねと言われます。平日はあんなに項垂れながら通勤しているのに。 あと、とにかくよく泣くようになりました。 具体的に何がつらいのか自分でもわかりませんが、倉庫整理をしている時や夜1人の時など、訳もわからず泣いてしまいます。 これがバセドウ病の症状の1つなのか、そうではなくてバセドウ病は精神疾患も併発しやすいのか、など経験がある方にお聞きしたいです。 分かりづらい文章でごめんなさい。 最終的には、自分で決めなくてはならないと覚悟はしていますが、同期がおらず客観的に見るにも見られない状況なので、どなたかアドバイスをお願いいたします。

1
10/9 0:54

病気、症状

若い時はなぜ尿に勢いがあるんですか? 我慢した後はびっくりするくらい勢いが強くて意思とは反対に飛んだりしてしまいます。 和式トイレで違うところに尿が飛んでしまって あ、やばいって独り言言っちゃう時もあります。 しかも我慢したあとは尿量もめっちゃ多くてなかなか止まりません。 和式トイレでおしっこした時勢い強すぎて跳ね返ってきて後が困りました。

4
10/8 20:27

病気、症状

ここ数ヶ月左胸の違和感が続いています。横になっている時だけ現れます。これは何かの病気なのでしょうか?教えてください。

0
10/9 2:12

病気、症状

幼い頃から顔に赤い傷痕のようなシミみたいなものがあります。これはなんなのでしょうか。赤いところに凹凸はありません。 レーザー等で無くしたいと思ってるのですが、どの治療法が適切なのかわかる方いましたら教えていただきたいです。

0
10/9 2:12

病気、症状

43才、女性です。 8年前に良性脳腫瘍が見つかり開頭手術を受けました。今は1年に1度経過観察でmri検査を受けており、主治医の先生から時間が経つと再発する事もあると説明を受けています。 術後ひどい頭痛持ちになり疲れたりすると動けなくなる程頭が痛くなります。鎮痛剤を飲んで休んでいれば1.2日で治るのですが、体調があまり優れず現在専業主婦です。 3年程専業主婦なんですが、もう少し体調が落ち着いたらパートに出たいと考えています。なんですが美容室に怖くて行けません。術後8年間で5回程しか行っておらず、ここ4年は自宅にいる事もあり1度も美容室に行っていません。外出する時はいつも帽子を被っています。脳腫瘍になるまでは美容室に行くのが好きで月1で通っていたのですが、カラーリングなどが刺激になる気がしたり、上手く説明出来ませんが恐怖感があります。考え過ぎなのは分かっていますし、40代前半になり白髪が気になるのでパートに出るのであれば気になるので美容室に定期的に行きたいのですが、美容室に行くと冷や汗が出て動悸がし、刺激になって再発しないかなと心配が止まらなくなります...。 脳腫瘍の手術を受けた事がある方。美容室は普通に通われてますか?恐怖心などは無いでしょうか?主治医に相談して美容室行って来ていいよと言われますが、どうしても怖いです。 経験がある方、お話し聞かせて頂けましたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

0
10/9 2:10

病気、症状

結石について。 結石の痛みは突然激痛になるのでしょうか? 自分は1週間くらい前から右の背中付近に軽い痛みがありました。座ってる時は痛くなく、捻ると痛みがありました。 そして寝てたら突然激痛になり、どの姿勢でも痛くなりました。5時間くらい過ぎたら痛みが治まってきましたが念のため病院に行きました。 診察してもらった結果、結石なのか筋を痛めてるのかまだ分からないから薬を飲んで様子見するように言われました。 今は痛みが殆どなく、体を捻ると少し痛みがある程度です。 ここで質問なのですが、結石だった場合、捻った時に痛いってことがあるのでしょうか。 もし結石なら排出されればいいですが、もし膀胱や尿道で詰まってしまったらって考えるととても恐怖です。 膀胱や尿道で詰まる方が、背中の痛みより強いのでしょうか。 経験された方教えていただければ助かります。

2
10/8 23:18

健康、病気、病院

手の指について質問です。 昨日の19時頃から指の縁?が黒く染っていました。何かの病気の初期症状でしょうか? それとも別の何かでしょうか? ※画質が悪い可能性があります、ご了承ください。

0
10/9 2:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

病気、症状

平日は7時間半睡眠、 休日はアラームをかけずに寝て14時間睡眠+2~3時間昼寝をするのですが、 毎日眠くて仕方ないです。 平日は0:00~7:30睡眠です。仕事中もずっと眠くて、 特に出勤直後の9:00~10:00、お昼前の11:30~12:00、 お昼後の13:30~14:00、15:30~16:30あたりが特に眠いです。 ちょっと眠いとかではなく、何もできません。頭も回らないし、歩くのもふらふらします。 幸いなことに割と自由な職場なので、カフェインを摂取したり、忙しくない日はトイレで仮眠したりなどして毎日しのいでいます。 休日は0:00就寝で目が覚めるまで寝ています。大抵4:00~5:00ごろに一度目が覚めて、そこから二度寝することが大半です。 だいたい13:00~14:00前後に目が覚めて、朝食兼昼食をとり、そこからまた眠くなって仮眠すると2~3時間経ちます。 休日はほとんど活動時間がないため、家事等がたまると大変です。 睡眠外来等の受診歴はありません。睡眠以外の主訴で心療内科に罹った際に上記を訴えたことがありますが、少なくともうつ等の精神的な病気はないと断言されています。 これはなにかしらの病気ですか?ただの過眠ですか?ロングスリーパーなのでしょうか。だとしてもさすがにこれ以上寝るのは社会人をしている以上難しいです。 社会生活がままならないのでそろそろどうにかしたいのですが、何からすべきかわからず…… 思い当たることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

0
10/9 2:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

非嘔吐過食の女です。 過食嘔吐は体重が増えたとしても非嘔吐よりかは増えにくいと思うので、少し羨ましいと思ってしまうのですが、デメリットは食費や唾液腺の腫れの他に何かありますか? また、過食嘔吐の方が自力で治そうとするとき、食べてもいいけど吐かないというルールを作る方がいらっしゃいますよね。それって非嘔吐過食と同じ状態になると思うのですが、やはり非嘔吐過食より過食嘔吐の方が寛解までの道のりが長いという事ですかね…?

0
10/9 2:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

健康、病気、病院

くしゃみによる喉の痛みと、くしゃみの勢いを弱める方法について 21歳女性です。 私は周りに人がいるときは「くしゅん!」くらいの勢いのくしゃみができるのですが、周りに人がいない時や家にいるときは我慢ができず、おっさん並みの勢いのくしゃみを出してしまいます。 勢いの強いくしゃみを出すと、毎回喉がヒリヒリするような痛みが出ます。痛みはせいぜい3〜5分ほどでなくなりますが、それでも不快です。風邪をひいて喉を痛めている時はくしゃみのせいで悪化しないか心配になります。 そこで質問なのですが、周りに人がいないときでもくしゃみの勢いを弱める方法を知りたいです。よろしくお願いします。

0
10/9 2:01

病気、症状

腕が動かないくらいの神経損傷で麻痺してたけどリハビリ頑張って動くようになった方いませんか

0
10/9 2:01

病気、症状

関節唇損傷について。 大学で野球をしていて、ピッチャーをしています。 8ヶ月ほど前から肩を痛めていて、最初の病院では「インピンジメント」と診断されました。 ですが、昨日別の病院でMRIを撮ってもらったところ、「関節唇損傷」と言われました。 有名な整形外科の医師からは「9割はリハビリで治る」と言われたので、これからしっかりリハビリをしていく予定です。 同じように関節唇損傷になったことがある方にお聞きしたいです。 ・リハビリをどのくらい続けて野球に復帰できましたか? ・復帰後の球速や投球感覚はどうでしたか? ・再発などはありましたか? 経験談やアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

0
10/9 2:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

病気、症状

ヒステリー球について質問です。20歳男です。 今年の1月あたりから、喉に痛みとも言えない違和感を感じており、特に唾を飲み込むと喉の左側に違和感を感じます。しかし、食事中は何も感じません。1月に耳鼻咽喉科を受診したのですが、何も異常もないと診察されました。実際これはヒステリー球が濃厚なのでしょうか?何かの病気かもと疑ってしまってとても不安です。

1
10/9 1:18

病気、症状

明日6時台に起きるのに現在2時で眠れなくて困るような時ってどうするのが正しいのでしょうか?ベッドに入っても最近全然眠くなりません。

0
10/9 1:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

汚い話ですみません 便の拭き残し?が毎回あります ウォシュレットで洗ってティッシュで押さえて...を繰り返してティッシュに便が付かないのを確認してトイレを出ますが、その後トイレに行った時にティッシュを当てると必ずしっかり便がつきます(泣) 何が原因と考えられますか? 年齢(50代)?それともいぼ痔? 便の後はいぼ痔になります これが原因でしょうか? ただでさえ便秘なのに便意をもよおしてもこの事があってつい我慢してしまいます またこのような人が病院へ相談するのは泌尿器科なのでしょうか?

2
10/8 20:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

20代女性です。 私はプリーツスカートを何枚も重ねてその裾を下から指先で触ると気持ち良く思います。その為のスカートが20枚位あり重ねて触っています。 安心毛布、ライナスの毛布、ブランケット症候群とかありますが私のしている事はそうなのでしょうか?

1
10/9 0:52

病気、症状

病院で追加で処方していただいた薬が飲めません。アドバイスが欲しいです。 躁鬱、PTSDで精神科に通っているのですが、フラッシュバックが酷くなり薬を追加していただきました。 薬を決めていただいたときは平気だったのですが、いざ飲む時間になると飲みたくない気持ちがかなり強く、飲むことを考えると吐き気で何度も唾液を飲み込んでしまいます。結局飲んでいません。 処方していただいた薬は昔別の病院で処方されたことのある薬で、その時はとても眠気が強いというイメージでした。そのイメージがついているせいか、飲んだら眠くなる。眠くなったら危ない。みたいな強迫観念に囚われている気がします。 一旦飲まなくても問題ないでしょうか。捨ててはいないですが、もう近くにあるのすら嫌で捨てたくて仕方ないです。 元から飲んでいる薬は自分の中で安全と判定されているのか飲めます…。

0
10/9 1:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

病気、症状

寝不足のは吐き気に効く薬はありますか? 酔い止めとかはどうですか?

0
10/9 1:53

病気、症状

私は現在不登校で、友人と殆ど会うことはありません。(関係は良好です。 )去年の冬ごろ、先生に頼まれて家に手紙などを持ってきてくれた友人数人と久しぶりに会い、喉が痛くなるまでたくさん話してたくさん笑いました。とても会うのが久しぶりだったので嬉しかったんだと思います。ですが最近、テンションの振れ幅があまりに大きく、少し自分に不信感を抱いています。普段家に閉じこもっている時はどうして生まれてきたんだろう、もう辞めたい、などとぼやきながらぼろぼろに泣いてを繰り返しているのですが、友人と話す時、毎回喉が枯れるまで喋り、笑い、正直そこまで喋りたいわけでもないのに自分で自分の喋りが制御できません。喉はとっくに限界なのに喋るのが辞められず、心の中ではもう止めようと思っても口がひとりでに動いてしまうような感じです。最近はいつもそうで、常に喉に痰が絡んでいるような感覚が出てきて、最近は常に咳払いをするのが癖になってしまっています。そのせいでずっと喉の調子が優れず、友人との会話で悪化、を繰り返してしまっています。ですが、本当に友人のことは大好きですし、一緒にいる時間はとても楽しいです。それ故に笑っていてほしいし、喉の限界で咳が止まらなくても、人を笑わせられない、喜ばせることができない自分が消えてしまえば、ただの卑屈でネガティブな自分しか残らない、そんな自分に価値はない、相手の迷惑になる、と思ってしまい、なんとか喜ばせなきゃ、と焦ってしまいます。今日友人と通話していた時あまりの咳の酷さに友人に喋るのを止められました。私に配慮してのことだと頭では理解できても、やはり喋りが失われた自分に無力感を感じてしまい苦しいです。友人の前ではずっとお調子者を演じてしまい、SOSも真剣に受け取ってもらえるような言い方ができず、軽い言い方になってしまいただの痛いやつみたいになってしまうので相談もできません。私はどうするべきなのでしょうか。また、これはよくあることなのでしょうか。こころがいっぱいいっぱいで、とにかく誰かに話を聞いて欲しくて急いで書いたので文がおかしかったり誤字、脱字があったら申し訳ないです。長文失礼致しました。

0
10/9 1:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

病気、症状

病気なのか詳しく教えて欲しいです…足の付け根(太ももの上)?が脈を打ってます。 長文で言葉もぐちゃぐちゃなので読みにくいのですが読んでほしいです…( > <。) 私は中学3年で今体育祭と応援合戦の練習があるのですが、応援合戦の硬派をみんなで毎日体育祭まで練習するのですが、今日も2時間ぐらいクラスのみんなで硬派をやってて大体完璧になってきたので、何回も通し練習があって真剣に頑張ってたんですけど最後ら辺からどんどん疲れてきて休憩の時(すぐ硬派が終わったあと)に腰に手を当てて立ってたら(ポッケに手を突っ込むみたいなポーズで足の付け根の場所をズボンの上から手を乗せてた)のですがその時に最初に書いたように足の付け根が脈を打ってて本当にビックリして、その後も通し練習を繰り返してまた手を乗せると脈打ってて気になって調べて見たのですが病気?とか書かれてて本当に怖くて詳しい方教えて欲しいです。

1
10/9 0:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

病気、症状

説明が難しいのですが、 最近自分では話したり、歌ったりしてない時に友人や家族から喋っていたや歌っていたと言われます。また、会話した記憶ない話をされたり、私がした記憶のない行動の話もされます。他には、動かしていないはずのものが消えている、動いているといったことも起きています。 一体どういうことでしょうか? 意識がない(無意識?)という感じなのでしょうか? それとも何かしら原因があるのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。

1
10/2 7:01

病気、症状

下顎前突と左右非対称症の顎変形症で上下顎共に骨切りをし、ワイヤー矯正をするんですが、中顔面は短縮されますか??また、ほうれい線が無くなったりはしますか??

0
10/9 1:46

病気、症状

この画像みたいに、うつ伏せの状態から上半身を上げて、床に肘から手首までつけてスマホいじってるとどんどん右手が冷たくなってきて感覚がなくなってくるんですけど、なぜですか?? 冷たくなって感覚がなくなってきたらいつも体制を変えるんですが、そしたら徐々に治ってきます。

1
10/2 3:27

病気、症状

仕事の面接の際、持病はないと言ってしまいましたが不整脈をもっていることを忘れていました。30年間生きてきて迷惑をかけることはないのですが伝えた方が良いのでしょうか?

0
10/9 1:42

健康、病気、病院

指の抜釘をします 麻酔をして切開、中の鋼線を取り除きます 手術給付金は受け取れますか?

0
10/9 1:42

病気、症状

最近眠剤が効きません!!最初はメラトベルというおくすりを飲んでいて、効かなくなったから今はデエビゴを飲んでいます。が、また寝るのに1時間ほどかかるようになってしまいました。 こんな早く耐性ってつくものなんですかね?医者2なんて言えばよいですか?

0
10/9 1:42

病気、症状

急に身体が暑くなり大量に汗をかく時があるのですが、何の病気が疑われると思いますか?同じ症状の方いらっしゃいますか? 初めておきたのは中学生の頃。その時は急な痙攣と身体の火照りと全身の発汗でした。15分くらい安静にしていたら落ち着いたので病院には行きませんでしたがその後、1.2年に数回、痙攣はないのですが急に身体が暑くなり全身大量に発汗し立っているのが辛くなると言う症状がおこるようになりました。内科や耳鼻科に行っても原因がわからないと言われ、毎年の健康診断も心電図以外特に異常はないのでほおってしまうのですが、今また久々にその症状が起き不安になったので質問させていただきました。 一応持病?として不整脈はあるのですがそれが原因なのでしょうか? 学生の頃健康診断の再検査を受けた際(記憶が定かではないのですが)「心臓がふたつにわかれてて小さい方のがたまに脈打つから不整脈になってる」と診断されたことがあります。 それがなんらかの影響を与えているのでしょうか?

1
10/9 1:39

病気、症状

女子です! 少し汚い話なんですが、ここ数年、陰部の周りや肛門の周りが乾燥?していて痒くカサカサしていて悩んでいます。起きている間は痒くてもかかないようにしているんですが、寝ている間にかいてしまっているようです。元々私は肌が乾燥しやすく、そのせいでなっているのかなーと思っています。こういうのってどうやったら治るんですか?保湿?何かいい薬とかあれば教えていただきたいです!よろしくお願いします!

1
10/6 22:02

病気、症状

腰痛(ぎっくり腰)について質問です。 67歳男性です。40年以上デスクワーク(現在も) 30年以上腰痛に悩まされています。最初のころは数年に一度程度でしたが、最近は年に1~2回程度発症し、重症時には3~5日起き上がれないこともあります。(毎回ではありませんが病院を受診していますが、内服と安静での対応でした) なるきっかけは洗面台での前傾姿勢や正面でなく斜め後ろの軽い荷物を片手で持ち上げたり、椅子に座っていて前後にずらしたりする面が多いようです。(勿論、気を付けているのですが・・) この1年は慢性的な鈍痛を感じており、時折「危ない!今、ぎっくり腰になりそうだった」みたいな経験を多々感じています。 腰痛体操なども試みましたが、三日坊主が現状です。現在は毎日腹筋を10回程度継続しています。馬鹿なお話ですが、ゴルフは継続しています。 どなたか同じような経験を持ち、克服した、軽症化した、経験をお持ちでしたらアドバイスをお願い致します。

6
10/8 14:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ヘアケア

数ヶ月ほど前に抜毛症が治りました。学生です。 抜毛症が治り、そこから生えてきた毛がチリチリで膨らんでて毎朝イライラします。トサカみたいになっていて水を付けても授業が終わる時には鳥の巣みたいになってます。 抜いた影響で毛穴が歪むと言うのを聞いたのですが、1回歪んでしまったらもう元に直せないのでしょうか……縮毛矯正しかないですか?;; あと元々の毛が太くて癖毛なんです。それと抜いてチリチリになったのもあってか、アイロンで引っ張ったところが地味に痛痒いのもイライラが爆発します。元々ストレートだったらこんなことしなくて済んだのにとか、学校で艶々で細い髪の毛見ると恵まれてていいなぁと思います。私はこんなに太くて癖毛なのに。嫉妬でまたイライラしてしてしまうんですよ。 どうしたら治せるのか教えて下さい……泣

0
10/9 1:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

病気、症状

低血糖の症状が続いています。 2週間ほど前から、5年近く飲んでいたデュロキセチン(サインバルタ)を断薬することになりました。シャンビリ、倦怠感がありましたが、我慢出来る状態でした。ですが昨日友人が遊びに来てくれたのでお酒を飲んで、今日の夕食にうどんを食べたら体がおかしくなって来て調べたら血糖値スパイク?が起こってしまい、ブドウ糖を摂取しても治らず気絶寸前くらいまでいったので(過去にも血糖値スパイクで二度気絶しています)病院に行きました。血糖値はブドウ糖やコーラを飲んでいたので130になっていました。点滴をして少し楽にはなりました。ですが現在も、頭がうまく働かない、言葉がサッと出ない、呂律が回らない、倦怠感、空腹感、色々な症状があります。30分に一度くらいポカリスエットを飲んでいます。お酒も沢山飲んだ訳じゃないのになぜこんなに長く続くのか調べていると、デュロキセチンには血糖値を上げる副作用があるとゆうのを見つけました。常に上がっていた血糖値が薬を飲まなくなったことで本来の血糖値に戻ったのかなと思いました。毎年の健康診断の結果を見直したら、朝デュロキセチンを飲んだ状態での空腹時血糖値が65~80くらいでした。とゆう事はそもそも私の血糖値はめちゃくちゃ低いのでは?となり、すごく不安になってきました。ちなみに以前二度気絶したと書いていますが、勝手に低血圧のせいだと今日まで思っていました。血圧も低い方なので。2回とも食後に立ちくらみがあったりしびれもあって、突然お腹が痛くなりトイレに駆け込んで迷走神経反射?というのが起こったのかトイレ内での気絶でした。病院に運ばれても低血糖なんて言葉はひとつも出てきていません。さきほどまさかと思い低血糖 腹痛で調べたらまさに私に起きた事と同じことが書いてありました。私は血糖値が元々低い人間なのでしょうか。それとも何か血糖値が下がる病気の可能性もあるのでしょうか。担当医に相談しようとは思っていますがサインバルタはやめない方がいいのか、教えていただきたいです。それから、今の状態をなんとか改善出来る方法は糖分摂取以外にありませんか?今全く働かない頭で最大限考えながら書いているのですが、非常にまとまりもなく言葉も変な使い方をしてよく分からない質問になってしまいすみません。長くなってしまいましたがよろしくお願い致します。

0
10/9 1:38

病気、症状

鯵を食べた後から胃の上の食道辺りがつっかえてる感じがして、その後ご飯食べたり飲み物飲むと顔をしかめるぐらい痛くなるんですが骨でも刺さったのでしょうか? 食べた時は骨は感じなく、骨も抜いてるものでしたので可能性は低いかもですが、これが病気とかの可能性もありますか? ご飯が食べづらいです。 普通に座ってたりする分にはなんか食道でご飯がちょっと詰まってる感覚です。息とかはできますが 誰かアドバイス欲しいです。 食べ物を飲み込んで1.5秒後ぐらいに痛くなります、飲み込む瞬間は痛くないです。

0
10/9 1:37

病気、症状

抜毛症です。最近、抜毛することが少なくなってきて、画像だと分かりにくいかもですが少しずつ髪の毛が生えてきています。 もっと早く毛を伸ばしたいのですが、これは皮膚科に行けばいいのでしょうか? 赤くなっているのはできもので、薬は塗ってます。

0
10/9 1:35
もっと見る
占い師にお悩み相談

あなたも答えてみませんか

とある曲が思い出せません。 ジャケ写が少し不気味な感じで、曲調は Cö shu Nieさんの 夢をみせて のような感じだった気がします。その人はTikTokでよく、ピアノでオリジナル曲や、弾き語...

東京都新大久保周辺でおすすめする一推しの観光スポットはどこですか? 新大久保は、異国情緒溢れる街並みと多様な文化が共存する場所で、特に韓国料理やアジアの食文化を楽しめるエリアとして人気です。ここ...

昔見た漫画を探しています。 確か商業誌ではなく、ネットで無料公開されていました。 ・獣人の国とそこの幼い王子の話。話の中で獣人しかでてこない ・出てくるキャラは全員獣そのもので、猫耳キャラとか...

10年ほど前にネットで読んだ記事を探しています。 読むだけダイエットとして、フィクションの物語を通して食べ物に対する意識改革を測る記事です。 ↓断片的ですが覚えている内容は以下です↓ ・添加物...

チュモッパを作る際のおすすめのレシピを教えていただけますか。 特に、具材の選び方や調味料の使い方で、あなた自身が工夫されている点があればぜひ知りたいです。例えば、どのような具材を加えるとよりコク...

機種変をしたら、dreamy roomのデータが引き継がれませんでした。どうやって引き継ぐかわかりますか?

Switch版Among usでどのサイトでも(Google、Apple等)ログインができません どのようにしたらいいでしょうか?

post archive factionのcocoon dwonが好きなんですけど似たようなのありますか? あと似たようなオススメのブランドあったら教えて欲しいです。

Tiktokのストーリーズについての質問です。 最近流行りの匿名での質問箱やメンション、ハッシュタグ等のステッカーが何も表示されず困っています。解決方法等あれば教えて頂けると幸いです。 Tikt...

モノタロウのCMで失敗して『ガーン』って言ってるタレントさんは誰か分かりますか?

総合Q&Aランキング

1

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

4

85poでahooを見れなくなってしまいましたが他に見る方法はありますか?

5

天宮芽唯ちゃんの流出って本物なんですか?同じ女性として考えるだけで泣きそうになります。偽物でありますようにと願ってますが…

6

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

7

国勢調査は8日を過ぎたら一斉に終了になるのでしょうか? 記入してない人の家に訪問もあるものですか?

8

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

9

国勢調査ですが記入が遅れた場合には待ってもらえるものなのでしょうか?

10

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

カテゴリ一覧

健康、美容とファッション

健康、美容とファッション

健康、病気、病院

健康、病気、病院

病院、検査

病気、症状

インフルエンザ

目の病気

耳の病気

皮膚の病気、アトピー

花粉症、アレルギー

デンタルケア

コンタクトレンズ、視力矯正

ニキビケア

水虫

薄毛、抜け毛

生理

女性の病気

男性の病気

性病、性感染症

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン