回答受付が終了しました

高校生女子です。クラスでいつも4人グループで行動してます。そのうちの1人(A)が失恋をしました。 4人で晩ご飯食べながら慰めの会にしようと言ってたんですが、Bは片思い中の人といい感じになったみたいで、『Aには悪いけど私は今幸せだから私の話を聞いて!』と、失恋したAの目の前で幸せ自慢をしてました。私は中学の時に2年付き合った彼氏に振られたことがあって失恋の痛みが分かるのでAに寄り添ってましたがBは自分の話ばかりでAを慰めようとはしませんでした。Cは恋愛経験がないのでただただBの自慢話を頷きながら聞きてました。 友達が失恋したばかりなのに自分のうまくいきそうな恋愛の話ばかりをするのは配慮に欠けていると思いませんか?Bは前からそんなところがあり、私達はどちらかというとクラスではおとなしいグループで、Aはほんとは派手で男子と仲の良い一軍のグループに入りたそうだけど、入りきれないので当たり障りのない私達のグループに入ってる感じです。一軍の女子には絶対にそんなことは言わずに人を見てやっています。 Bはの行動をどう思いますか?普通でしょうか?わたしが気を使いすぎでしょうか?

回答(1件)

Aさんが失恋したことを皆さんが知っていてその上で慰めの会を開こうと言うのならBさんの行動は非常識で失礼だと思います そのグループの中で自分は勝っていると言うような行動にしか見えませんね。 文章を読んだ上での私の意見ですけど、慰めの会をしよう!と集まったんですか?そうならばAさんが切り出したなら分かりますが他の人が話を出して集まったならそれも理解できませんね。 よっぽど仲が良かったりAさん自身が余程心配して欲しかったなら分かりますが。 話を聞く限りとても仲がいい訳でもなくただ集まっただけのように感じます。 失恋したAさんに対していい対応はカラオケ行こうとか気分転換にどこか行こうがいいんじゃないですかね そこでBさんを誘わなかったらでまた揉め事になってややこしいですよねー。 中高生でめんどくさい人と関わってたら壊れるの自分なんで早めに何とかした方がいいですよー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう