回答受付が終了しました

警視庁から事件捜査のお願いですと、090 5419 30✖︎✖︎から電話がきました なんで携帯番号から?って思って えー詐欺の電話がきたーーーーって思って 「はーい」って返事をしたところ、切られてしまいました。 警察に伝えた方がいいですよね?

事件、事故52閲覧

回答(5件)

情報提供と注意喚起の為、警察に伝えておく事が望ましいですね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

伝えても伝えなくても良いと思いますが、電話番号でブラウザ検索すると迷惑電話の情報共有みたいなのがあったりしますので、そういうところに情報提供してくださるほうが、助かる人は多そうです。 私自身もそうですけど、知らない番号からの着信はとりあえず一度検索して、営業や迷惑電話ならコールバックしないし着信拒否みたいな対応をしますからね。

伝えてもいいけど、伝えなくてもいいと思うよ。 詐欺の電話だと思うけどね。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

ご連絡いただいた内容は特殊詐欺の可能性が高いです。警察を名乗る詐欺電話は典型的な手口で、公的機関が携帯電話から連絡することは基本的にありません。 対応としては: ・警察署(最寄りの警察署の代表番号に電話)に情報提供することをお勧めします ・電話番号や会話内容をメモしておくと役立ちます ・個人情報や金銭の要求があった場合は絶対に応じないでください ・家族や周囲の方にも注意喚起しておくとよいでしょう なお、警察からの正規の連絡は原則として固定電話からあり、身分証明書の提示も可能です。不審に思ったら一度電話を切り、警察署の代表番号に確認することが安全です。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

警視庁を名乗る電話が携帯番号からかかってきた場合、詐欺の可能性が高いです。特に不審な点がある場合は、警察に報告することをお勧めします。電話の内容や発信者番号を記録し、被害がなくても情報提供することで他の事件の参考になることがあります。個人情報の漏洩にも注意し、警察に相談することが重要です。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら