回答受付が終了しました

プロスピで投手が投げる前はどこを見てますか?カーソルを見て待っていても良いですか?カーソルの芯に当てると良く飛びますか?

回答(3件)

投手のモーションです。 このゲームはタイミングが命です。振り遅れや早すぎるタイミングならどれだけカーソルがあっても無意味ですから。 それでバッチリ合えば、今度は着弾点に全集中です。 大概はそこから動かさなくてもオートでカーソルは大体合うので、気にせず全てストレートのタイミング、カーソルで打ちに行きます。 もし打率5割以上目指すならこれに大きな変化球でもカーソル合わせられるかなどが重要になりますが、4割中盤くらいならまあストレートを完璧に合わせられるならそれだけで問題はないと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

プロスピでは、投手が投げる前に投手の動作に注目することが重要です。カーソルを見ながら待つのではなく、投手の腕の動きや体の動作を見ながら、適切なタイミングでスイングすることが大切です。 カーソルの芯に当てると良く飛ぶかどうかは、ゲームの設定やプレイヤーの技術によって変わります。一般的には、ボールの中心に当てるよう心がけると、よりよい結果が得られる傾向にあります。しかし、投手の動作を見逃さずに適切なタイミングでスイングすることが何より重要です。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

プロスピで投手が投げる前は、相手の投球動作や球種を予測することが重要です。カーソルを見て待つのも有効ですが、相手の投球スタイルに応じて操作を調整することが大切です。カーソルの芯に当てると打球が良く飛ぶため、ミートを意識して打つことが推奨されます。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら