回答受付が終了しました

男女平等についてです。男女平等賛成ですか?反対ですか?またその理由を教えてください。

回答(11件)

男性が家族を養うという意識が存在する限り、真の男女平等は実現できません。 男性は少しでも給与の高い会社を望み、会社は男性に入社して欲しいから少しでも男性の給与を高く設定します。 この際、会社は女性の賃金は気にしません。 それが嫌なら女性に来てもらわなくても結構と考えるからです。 女性が夫の給与は高い方がいいと考え、それを結婚の条件とするなら男女平等は永遠に達成されません。 労働に関しては男女平等は成立しないと考えるべきでしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自分の人権が十分に保障される限りにおいて落とし所としては賛成です。

反対です 機会や権利は平等で良いですが 男女平等という概念は間違いです 男と女は同じ生き物ではありません お互いフォローし合えるような関係性が適切です 平等にするのは不公平です

賛成です。 理由は道義的にあるべき姿だと思うからです。 ただし、男女平等を進めれば、女性の中で能力格差が発生し、未婚率も上がり少子化も進む。 最終的には男性なみに自殺率もあがり、ホームレスになったり経済的に破綻する人も増えることを覚悟して進めるべきだと思います。

賛成です。 男女平等とはつまり合理的を重視する(相対的平等)ということですから。 ちなみに多くの人が誤解している「絶対的平等」には反対です。非合理なので。