回答受付が終了しました

高卒の中には、Fラン大卒よりも本気で自分の方が、 上だと思っている方がいたんですが、それなら何故、 どこの大学にも行かないのか疑問なんですけど。

高校 | 学校の悩み559閲覧

回答(7件)

単純にネットの影響を真に受けてるだけな気がしますよ。 Fランは高卒以下という声がデカいだけでそれを真に受けてるんでしょう。 なぜどこの大学にもいかないのかというと、一概にこれとは言えませんが心の中でFランを見下しているとか、Fランに入ったら負けとか、そもそも学問自体に興味が無いから行かないだけどか、メンツとプライドの問題かもしれないですけどね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

何を比べて「上」と思ったのかは知りませんが、学問の知識の有無ではなく、物事の考え方(知恵・賢さ)の意味なら学歴も偏差値も関係ありません。 例) 賢い高卒の考え:進学して学びたいことがないので就職する。 または高卒の時点で就きたい職種を見つけている。 賢くない大学生:学びたいことも、将来したいこともなく、とりあえず受かりそうな大学に行って考える。「大学に行けば、高卒より良い仕事に就ける」という思い込みがある。 上の違いは、どの選択が自分によいかを見極めているかどうかです。 「大金払って4年間大学に通っても学びたいことがないなら、高卒で働いて 人生経験を積みながらお金を貯めた方がよい」と考える人は実際にいます。 大卒なら専門的な仕事に就ける可能性がありますが、すべての求人がそうではありません。 無名の大学にしろ、名門大学にしろ、卒業後は高卒者と同じ会社で働き、同じ業務に携わる人はいます。高卒者からすると、「大学で専攻したことをまったく活かせない仕事なら、大学に行く意味があったのか?」という疑問が出ます。しかも、奨学金を借りていれば、借金生活の始まりです。 高卒だろうが、大卒だろうが、人生の道を切り開く知恵があるかどうかが大事です。教養があろうが、知識があろうが、それを活かす知恵がなければ役に立ちません。高卒で就職した方が様々な年齢層と働くので、年齢の近い学生ばかりと4年間過ごす学生より知恵がつく可能性は高いと思います。

所詮、高卒ですよ。

大学の目的は より高度な知識や 専門的な知識をを身につけて就職に活かすということです。 特に理系はそうなりますね。 その一方で 就職したくないから大学に行く 遊びたいから大学に行く そういう輩もいます。 高卒で社会人として一生懸命働いてる人がそのような輩を見ると 怠け者だと感じるのかもしれません。 しかし 将来的には例えば フランだったとしても高卒と大卒ではちょっと 身分が違うというか 立ち位置が違ってきますね 50歳ぐらいになって高卒だとちょっと恥ずかしいです

いくらトップ高校でも大学で学ぶ内容とレベルが違うので、専門知識や技能といった部分は大学生の方が上です。 大学は本来探求の場で、専門知識をより深めたり、技能を高めますので、そういった部分ではかなわないと思います。 大学だと専門性が重視され、高校生が全く知らない、出来ない事を知っていたり出来たりするので、そこの比較です。 Fランクでそれもない大学は考えものです。 大学にいかないのは、そういった専門性では勝負出来ず、最初から負けを認めていると思います。 あるいは専門的な事で自分が探求したい部分がないのではと思います。 私立の歯学部が経済的に無理なら国立の歯学部目指せばいいのでは。 https://shingakunet.com/searchList/ksl_daitan/ksm_11/gl_hd010/gs_h1040/