回答(6件)
あり得るかあり得ないかで言えば十分あり得ます。 ただし国家レベルの予算と他社を圧倒できるシェア率、開発力を持っている会社ですからそこらの中小と比べれば倒産する確率は低いと言えます。 ただIntelを超えるチップメーカーが出てきた場合や現在の競合(AMDやAppleなど)がIntelを圧倒してしまった場合にどうなるかは分かりません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
民間企業なので倒産するリスクはあります。 アメリカだと一時期一世を風靡した自動車メーカーや銃器メーカーでも倒産や他社に買収された例が数多くあります。それらと同じパターンだとすると時間をかけて市場のシェアを失っていきますので、ある日突然倒産とはならないでしょうね。
倒産しないのは国営企業だけ 倒産=国破綻だから、、、 Intelは民間企業です。 大企業ではありますが、民間である以上 倒産する可能性はある。 これは日本でも一緒 誰でも知るような企業でも たった一回の不祥事や信用問題で 倒産することだってある。
今回の不具合騒動で真面目に対応したら倒産しかねないぐらいのことは インテルの偉い人がおもってても不思議じゃないかなー 実際1年前に対応した酸化被膜がないCPUとか 回収とかしてないわけで、そういうのもふくめて 不具合問題でアメリカで集団訴訟とか始まってますから 絶対とは言えないんじゃないかなーと。