ベストアンサー
ID非表示さん
2020/3/3 11:51
名の変更は比較的容易ですが、氏の変更は基本的に非常にハードルが高いです。 やむを得ない事由によって氏を変更しようとするときは、戸籍の筆頭に記載した者及びその配偶者は、家庭裁判所の許可を得て、その旨を届け出なければならない。 というのが、関連する法律です。 戸籍の筆頭者とその配偶者しか申請ができず、かつ、家庭裁判所の審理を経て、「やむを得ない事由」であると認められたものだけということです。 高校生であるならば、多くの場合戸籍には子として記載されているでしょうから、あなたのお父さんかお母さんでないと、そもそもその手続きができないということです。 ご参考まで https://www.osaka-everest.com/flow/
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
知恵袋ユーザーさん
質問者2020/3/4 13:08
両親も名字の変更をしたがってたのですが、一族が固まって住んでいる土地なので変更を切り出せなかったらしいのです。(世間で差別されてるのに親族からも裏切るような行為をすると生きて行けなかったらしい) 裁判となると大学入学までには間に合わないので、就職前に変更したいです。 でも企業では戸籍の提出を求められるので被差別される我々は抜けだせられないのかな。
質問者からのお礼コメント
何度も親に相談しましたが自分が成人して個人で名字を変更するって事は親類一族から裏切る意味だって言われました。 親や妹も被害を受けるので諦めろって。 就職先に困ったらエタのルートで優先的に入れてくれる所があるので大丈夫とも言われました。
お礼日時:2020/3/8 9:02
その他の回答(3件)
なんて名字か知らないが、家畜系の動物の名前ですか? 普通にいたし、イジメられてませんでしたよ。 そんな事でイジメられるとか、どんな地域なの?(汗)
知恵袋ユーザーさん
質問者2020/3/4 12:57
意味嫌われる生き物の名前と墓地を意味する漢字の組み合わせです。 回答者さんが同じ名字だったら変更したくなりますよ。
簡単にはできませんよ。 改姓するには裁判を開かなければなりませんし、弁護士も雇う必要があります。あなたはそのためのお金を用意できますか? また、改姓するにあたっての理由が必要です。虐められるから、などといった理由での改姓はほぼ無理だと思います。