回答受付終了まであと7日
エヴァンゲリオンについて 現在TV版新世紀エヴァンゲリオンをアマプラで追っているのですが、10日からリバイバルで劇場版シト新生が上映していると聞きました。 シト新生はTV版の後の話ですか?それとも他の劇場版を挟んだもっと後の話ですか?
アニメ・26閲覧
回答受付終了まであと7日
アニメ・26閲覧
TVアニメ版エヴァがまず1~24話あって、 同じく1~24話の総集編である『DEATH(TRUE)²』があります。 テレビ版の結末として25・26話があって、 もう一つの結末として劇場版25・26話『air/まごころを、君に』があります。 現在リバイバル上映中のシト新生(DEATH&REBIRTH)は、 総集編である『DEATH(TRUE)²』と、air未完成版である『REBIRTH』の2本立てです。 『air/まごころを、君に』の製作が間に合わず急遽公開したものです。 テレビ版の結末は全国のアニメオタク少年たちに自己肯定を与えてもっとわがままに生きなさいと励ます終わりで「おめでとう」で幕を閉じます。 しかしテレビ版の後に理解出来ないアニメオタク少年たちから誹謗中傷を受けたため、庵野監督はテレビ版の最終回を蛇足と切り捨ててしまいます。 アニメオタク少年たちに「お前はバカだ」と言いたいがために『air/まごころを、君に』を製作しました。 アニメオタク批判のために製作されたのでものすごく暴力的かつグロテスクで、アニメキャラクターを使ってシンジを通し観客に罵声を浴びせてきます。 これが、テレビ版と旧劇場版で結末が違う理由です。 このように、庵野監督が言いたいことが変わるたびにエヴァは繰り返されてきました。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
シト新生はTV1話〜24話までの総集編である「DEATH編」と、25、26話の作り直しバージョンで完結編となる「REBIRTH編」の2部構成で公開されるはずでしたが、REBIRTH編の完成が公開までに間に合わず、未完成の状態で公開された経緯があります。そのREBIRTH編の完成バージョンとして改めて公開されたのが「AIR/まごころを、君に」です。 なので、これらの劇場版はTV版「新世紀エヴァンゲリオン」放送終了後の、まさにエヴァがムーブメントを巻き起こしていた時期に公開されたものとなります。REBIRTH編を改めてAIR/まごころを〜に仕切り直した事により、DEATH編も後に再編集されて「DEATH(TRUE)2」という形で映像ソフト化されましたが、今回はシト新生の元のバージョンでのリバイバルって事になりますので、REBIRTH編が中途半端な所で終わる点は踏まえておいてください。 なので、順番としては ①新世紀エヴァンゲリオン全26話 ②シト新生(24話までの総集編と新作の2部構成) ③AIR/まごころを、君に(25、26話の作り直しバージョンで、旧エヴァの完結編) となります。
AIからのお助け回答
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら
アニメ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください