ディズニーシーのパケパ予約しているコースについてアドバイスして下さい。 来年3月27金、28土のパケパ(2DAY乗り放題)を予約できています。 九州から家族5人(夫婦、高校生2人、小学生6年1人添い寝)でファンタジースプリングスホテルパークビューを予約しています。 初めてのスプリングスエリアで、どう回ろうか、地理的に大変ではないかを教えて下さい。 現在の予約は28日土は 6:40ファンタジーレストラン朝食 ハッピーエントリーで入園 9:00フローズンジャーニー 10:00ピーターパン 12:30アレンデールロイヤルバンケット 16:00ラプンツェル 17:30カナレット夕食 時間未定ビリーブ 退園時間まで遊ぶ の予定でパケパの予約をとっています。乗り放題ですがファンスプエリアは乗り放題ではないのでパケパで予約しており、ハッピーエントリーですぐにファンスプエリアに行く予定です。アナ雪は出来れば2回乗りたいです。 費用は5人で約70万かかっているし、私だけがスケジュールを管理しており失敗したくありません(涙), ①ハッピーエントリーをしたら、アナ雪は並んで取れる?バケパのアナ雪と被る?バケパの時間ずらした方がいいか?そうしたら2回乗れるか? ②ラプンツェルが夕方なのは戻らないといけないから大変? ファンスプエリアにいる午前中に予約しなおした方がいい? ③ティンカーべルも行きたい。 ④朝ファンタジーレストランの予約をしているが、朝よりランチの評判がいいみたいなので昼にする? ⑤アレンデールのランチ機内食みたいと評判悪い。中は見てみたいけど、美味しいもの食べたい ⑥ホテルチェックアウト後、大量の荷物はどうしたらいい? 28日は舞浜から汐留近くのホテルで泊まり翌日羽田から帰ります。 ⑦3月後半のビリーブの予定時間は今まで何時?夕食と被らないか? ⑧ビリーブの鑑賞席はトランジットスチーマーラインをとっています。 ハーバーも取れたのにトランジットを選んでしまって後悔してます。後から調べてハーバーはバケパ専用だったと知って、後悔。 トランジットエリアはどうですか? まだほかのエリアは選び直しができそうです。 パケパを選んだ後も色々疑問や不安が出て来ました。 シーの事よくご存知の方、どうかお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。