回答受付終了まであと7日

Excelで複数のタブを作り記録を入力してます。例えばタブ5・6・8で入力を行い、8で保存したとします。次にExcelを開いた時、なぜか以前保存した時のシート1が開きます。 もちろん今日まで保存したことは全て保存されているのですが、なぜか次に開くとシート1になります。 原因や修正方法ありますでしょうか?

Excel | パソコン68閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

回答(3件)

念の為確認ですが、そのブックの拡張子はxlsxですか? xlsmでマクロが入っているという事はないでしょうか。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

タブとは? シートがたくさんあるのに、どこで保存して閉じても次に開いたらシート1が表示される…ってことであってますかね? マクロでそうなるようになってるとかないでしょうか。

仰っていることが全く呑み込めません。 「Excelで複数のタブを作り…」の「タブ」とは何のことですか? 「以前保存した時のシート1が開き」の「シート」のことじゃないのですね?