雌雄眼の悩みです 左目末広右目平行です 生まれつきの二重で確認できる限りでは中1、2年の時は雌雄眼でした(それより前は手元に写真がないので確認できませんでした。幼少期に親戚からぱっちり二重だねーとかなり言われてきたので生まれつき二重なのは確かです) 高校の途中で左目の目頭の蒙古襞の内側が荒れていて、滲出液が出るくらいの傷ができるくらい荒れていたのですが、その時期や、傷が治りかけの時はその部分の皮膚が硬くなったり、傷があったりで末広の線が二重の線として機能しない状態だったため平行二重になっていました。 ただ、その時期から2、3年経った今、傷が治ったり、アレルギー性の肌荒れと診断されていて処方されていたステロイド系の治療薬の副作用?の眼圧とかも全く無くなったのですが、ふと気づいたら左目が末広二重になっていました。 自分としては平行二重が見慣れていたのと、目頭が荒れていた時期が長かったからなのか、微妙に平行二重の線が残っていることもあり、線が残っているうちに平行二重に戻したいのですが、その傷があった部分が末広二重の線に合わせてできていて、今は逆にその傷のあった部分が柔らかい(瘡蓋が剥がれた後のピンクの部分みたいな)ので末広の二重の線が前より深く?なっちゃってます どうしたら平行二重になりますか? 私は蒙古襞が割とちゃんとあるため、ちょっと特殊な平行二重になってるのでイラスト添付しておきます 右は半目の状態の線です。この2本の線が目を開けるとなんかいい感じに食い込んでぱっちり二重になります 多分目頭の線がなかったら右も末広になるんだと思います。 傷があった時は、右と同じ感じで左も平行になっていたのですが、今は目頭側の平行にさせる線を食い込ませても末広の張りが強くて戻って来ちゃいます 左は普通の蒙古襞の中?から出てる一般的な末広です 長文ですいません。 平行に戻す方法や末広に戻った原因(瞼が伸びたor縮んだ、浮腫んでいるなど)を知りたいです。 整形は考えていないです。 疑問点などあれば聞いてください よろしくお願いします