日本は出生率が低すぎて40年後には移民だらけになり 最終的に韓国かロシア、中国に併合されて終わるらしいです 事実でしょうか?

政治、社会問題 | 国際情勢194閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

2人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

世界の戦争の歴史の殆どが移民との戦いです。移民が増えると先ず内紛が発生します。その後同じ民族や同じ宗教の人々が集まり、独立を求めて戦争になります。今のイスラエルやウクライナがそうです。大きな戦争に発展するのは、周りの国々がその戦争に加担するからです。移民研究のレポートに教育水準の高い移民は国の発展に寄与するが、教育水準の低い移民は最低賃金を下げ、治安が悪化すると書かれています。国内が混乱していれば、戦争になれば確実に負けます。

政府はそういう方向に梶を切ってるので、ありえないとは言えませんが、可能性はかなり低いですね。 ちなみに、出生率は日本より低い先進国はありますし、日本より出生率が高くても死亡率の高い国もあるので、日本だけが人口に苦労してるわけではありません。

少子化は計特殊出生率で見ます。 人口維持には2.06-2.07が必要です。 2023 フランス 1.68 (先進国で一番の優等生。2022の1.79から大きく減少しました) スイス 1.33 ドイツ 1.35 日本 1.20 中国 1.08 韓国 0.72 中国は経済崩壊州です。悪化してます。 ロシアはウクライナ戦争で弱ってしまいました。海外への影響を失って行ってます。

日本以上に出生率が低い韓国に併合と言ってる時点で嘘以外のなにものでもありませんが。

北欧の人口なんて軒並み1000万人以下ですから たった40年で併合は無いですね。