回答受付が終了しました

親友と距離の置き方 最近親友に対してのストレスが溜まりすぎて我慢の限界に近づいてきました。 普段一緒に過ごしてて時々感じるちょっとしたストレスが積み重なり限界を感じてきました。 内容は未読が多かったりなど力加減を考えずにぶん殴ってきたり毎回会うたび「お前今日もブサイクやね」と相手はふざけたノリ的な感じで言ってくるのですがこっちからしたら全く面白くないです。正直本当に不愉快でしかないです。 また私は関わりはないのですが親友の親友(?)の愚痴を多々聞かされるのですがそれに対して私は「じゃあ関わらなければ良くない?」と言うと親友は「クラス同じやしそれが出来ない」と言われます。私からしたら関わりを切れないくらいなら愚痴言うのやめれば?と思うんです。こういった普段からの小さなストレスが重なっているのもあるのですが今回限界かもと感じたのには理由があり先日私の弟の誕生日をいとこなども集まっておじいちゃんの家で祝う予定がありました. それを私の弟と親友が電話で話していたらしく親友も来ることになったと弟から聞いて当日LINEで親友とその事について話しているとどうやらおじいちゃんの家に行く前に家まで来て車で拾って欲しいような感じだったので私は拾おうか?と言って行く前にお母さんが運転している車で親友を拾いに行きました。 その前に家を出る前に親友から何時に来るのか聞かれその時お母さんが大掃除をしていたので私はまだわからないけどもう少しで終わりそうだから少ししたら家を出るかもと伝えました. ですが時間を教えて欲しいとの事だったのでお母さんに聞き6時くらいに出ると言われたのでそれを親友に伝えました.6時に近づいてきて家を出ようとしたところいきなり近所の人がご飯を持ってきてくださりお母さんと少し立ち話をしていて結局親友の家に着いたのが6時半になりました。そこから親友が車に乗ってお母さんに「お願いしまーす」と言った後の一言目が私に対して「なんお前30分も遅刻しとん?」でした。私からするといやまず迎えきてくれた私のお母さんにありがとうを言うべきでは?と思いましたが抑えこんで「いやいきなり近所の人来たから」と伝えました。確かに私も少し遅れることを連絡していなかったので悪い部分はありましたがいつも車で親友を拾う際親友の家に着いたと連絡してから車に来るまでの時間が長かったりそもそもまず時間を伝えた時に「6時半くらい"かも"」と伝えてましたしぴったりくらいにならなくてもいつもの感じ的に何も言われないだろうと思い連絡をしていませんでした.その後車に乗り込んだ後も「今日何時ごろ帰る?」とひつこく何度も聞かれ明日朝早いと言っていたので時間を気にしていたそうです。それに対しても私からすると弟と親友が話して2人の間で親友も来ると決まった訳であって決して私から誘った訳でもないのにそこまで時間を気にするくらいなら無理して来なくてもよかったのにと思いイライラしました。 なんだか早く帰りたそうな感じで言ってきてたので余計腹が立ちました. このことから最近親友に対して我慢の限界に近づいてきてます.距離を置きたいです。一時話したくも会いたくもないです。同距離を置くのがベストでしょうか?

回答(3件)

今後も友達でいたいのなら、貴方様の気持ちを伝えたらいいと思います。 友達でいたいかどうかなんて分からない、距離をおきたい、話もしたくない、というお気持ちでしたら、もちろん、距離をおかれたらいいと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

・親友との関係で溜まったストレスは理解できます。相手の言動に不快感を覚えるのは自然なことです。 ・しかし、一方的に距離を置くのではなく、まずは親友と話し合うことをお勧めします。率直に気持ちを伝え、お互いに気を付けるべき点を確認することが大切です。 ・もし話し合っても改善が見られない場合は、一時的に距離を置くのも選択肢の一つかもしれません。ただし、その際も親友に事情を説明し、関係を完全に断つのではなく、将来修復できる余地を残しておくことが賢明です。 ・友人関係は互いに尊重し合うことが基本です。お互いの気持ちを共有し、お互いを思いやる姿勢が大切です。一時的に距離を置くことで、お互いを見つめ直す機会にもなるかもしれません。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

親友との関係にストレスを感じている場合、まずは自分の気持ちを整理し、冷静に考えることが大切です。距離を置くことを決めたなら、相手に対して正直に、しかし優しくその旨を伝えるのが良いでしょう。例えば、「最近少し自分の時間が必要だと感じている」といった形で伝えると、相手も理解しやすいかもしれません。また、距離を置くことでお互いの関係が改善される可能性もあります。相手の反応が不安であれば、共通の友人に相談するのも一つの方法です。自分の心の健康を最優先に考え、無理をしないようにしましょう。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら