進路についてです。現在高3で、京都工芸繊維大学の応用化学、電子システム工学、情報工学、機械工学の4つで迷っています。受験科目は同じです。

大学受験142閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました!!在学生に返信していただけると思っていなかったので嬉しいです。以前はずっと情報工学科をめざしていたのですが、実力がギリギリなこともあり合格の可能性を気にするようになったので迷っていました。やっぱり楽しそうですね。通いやすさと雰囲気が良さそうだったので志望校は変えないつもりです。受かることを重視ししてもう少し考えてみようと思います。

お礼日時:1/2 18:31

その他の回答(2件)

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

進路選択は重要な決断です。まず、ものづくりに関わりたいという希望を大切にしましょう。機械工学は幅広い分野で活躍でき、家電やおもちゃ、情報端末などの設計にも関わることができます。情報工学も、ソフトウェアやシステム開発で創造的なものづくりが可能です。就職先の多様性や興味のある分野での活躍を考慮し、興味を持てる分野を選ぶと良いでしょう。最終的には、自分の興味と将来のビジョンに合った学科を選ぶことが大切です。

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

進路選択は非常に重要な決断ですね。以下の点を考慮すると良いかもしれません。 ・興味関心のある分野 ものづくりに興味があり、化学、数学、物理、プログラミングが好きとのことです。情報工学や機械工学は、これらの知識を活かせる分野だと思います。おもちゃ、家電、情報端末、家具などに興味があるようですので、機械工学が合っているかもしれません。 ・将来のキャリアイメージ 応用化学科は大規模な作業が多いようですが、個人で作品を作りたいようですね。情報工学や機械工学の方が、個人でものづくりに携われる可能性が高いでしょう。 ・合格可能性 応用化学科の募集人数が多く、電子システム工学科の志望者が少ないことは、プラスの要因かもしれません。しかし、本当に学びたい分野を選ぶことが一番大切です。 総合的に考えると、機械工学科が一番合っているように思えます。しかし、最終的には自分の興味関心や将来のビジョンに基づいて判断することが重要です。大学の教員や在校生に相談するのも良い方法かもしれません。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら