進路についてです。現在高3で、京都工芸繊維大学の応用化学、電子システム工学、情報工学、機械工学の4つで迷っています。受験科目は同じです。
進路についてです。現在高3で、京都工芸繊維大学の応用化学、電子システム工学、情報工学、機械工学の4つで迷っています。受験科目は同じです。 化学も数学も物理もプログラミングも得意と言えるほどではないですが、好きです。 パンフレットや、ホームページを読みましたがまだ決めかねています。 将来ものづくりに関わりたいと思っていますが、何をつくりたいのか明確にある訳では無いので困っています。 応用化学科は多人数で作業するイメージがあり、個人として何か作るということがなさそうなので将来的に見ると少し違うのかなと感じています。 電子システム工学は、電磁気範囲が物理の中ではあまりわくわくしないなと思っているので不安です。 情報工学か、機械工学ではどちらかというと開発をするなら物の外側をつくりたいと思うので、機械工学かなと考えています。(就職先に車メーカーが多く見られますが、車には興味が無いです。おもちゃ、家電、情報端末、家具などの方が興味あります。) ただ、受験の面では応用化学科が募集人数が多く合格可能性が上がること、電気電子工学科の志望者数が少ないことも気になっていまいます。 皆さんであれば、どこを志望しますか。就職の面、その後具体的に何をするのか、社会でどのような分野で生かされているのか、どんな意見でも良いので回答頂けるとうれしいです。身近に企業に務めている人を知らないので想像が全くできません。読みにくい文章ですいません。お礼になるか分かりませんが、コインをつけています。至急
大学受験・142閲覧・500