日産とホンダは統合の話が進んでいますが、この統合が実現した場合、マツダのボンゴブローニィがトヨタのハイエースをOEMで供給を受けているように、
日産とホンダは統合の話が進んでいますが、この統合が実現した場合、マツダのボンゴブローニィがトヨタのハイエースをOEMで供給を受けているように、 ホンダも日産からキャラバンをOEM供給を受けるということはないのでしょうか? ホンダ車のユーザーであのような商用バンが欲しいというニーズも少なからずはあると思うので、私個人としては出てもらいたいです。 そうなると、日産はシエンタクラスのコンパクトミニバンをホンダからフリードのOEM供給を受ける形も取れるので、両メーカーともに相互にOEM供給で補完することができればメリットはあると思います。
自動車・183閲覧
1人が共感しています