知恵袋ユーザー

2021/10/19 2:17

44回答

新しい家具でアレルギー? 先日IKEAでクローゼットを購入しました。 ダンボールに入れたまま1週間程家に置いていたのですが、その間は特に問題ありませんでした。 昨日組み立てようと主人がダンボールを開けてダンボールをゴミ袋に入れていたら、突然痒いと言い出し、見たら主人の両太腿に蕁麻疹が出ていました。 ダンボールにダニがいたのかな?とダンボールはすぐに処分しました。 その後クローゼットを組み立てたのですが、その日の夜から鼻がムズムズし出し…クシャミが止まりません。 先程クローゼットを置いている部屋にいたところ鼻のムズムズが酷くなり喘息が出てしまいました。 喘息が出ているので何かのアレルギーだと思うのですが… 主人も組み立てた日の夜から鼻水が止まらずです。 ダンボールにいたダニが散らばってしまったのでしょうか? それともクローゼット自体にアレルギーを誘発するようなものが使われているのでしょうか? 念入りに掃除はしていますが治りません。 組み立ててしまった後なのでとても困っています。 何が原因分かられる方いらっしゃいますか? またIKEAの家具で同じような経験された方いらっしゃいますか?

花粉症、アレルギー | 家具、インテリア5,274閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

知恵袋ユーザー

質問者2021/10/20 12:11

ご回答ありがとうございます! やはりホルムアルデヒドという物質が原因なんですね。 ホルムアルデヒドは聞いたことがありましたが、まさか家具からも出てきているなんて思いもしませんでした。 IKEA港北ができた当初の倉庫は酷かったのですね… 次からはF☆に注意して、自分で組み立てなくて良いものを買おうと思います。 ありがとうございました(^ ^)

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様ご回答頂きありがとうございます! 今日は3日目ですが、ずっと換気していたからか少し良いようで喘息も出ていません。 ベストアンサーとても迷いましたが、今回は何度もお返事下さった方を選ばせて頂きました。 アドバイス下さった方、色々教えて下さった方本当にありがとうございました。 これから寒くなりますので皆様も体調をくずされませんようご自愛くださいませ(*^^*)

お礼日時:2021/10/20 16:08

その他の回答(3件)

機会性蕁麻疹(接触性皮膚炎)の可能性があります。ダンボールを触ると私も毎回出ます。 子どもの運動会で使った綱引きの綱を片付けた日が発症日でした。 中身の重たいスーパーの袋などを持ち運ぶと 袋の紐で圧がかかったところ(手のひら)に蕁麻疹が出ます。 家具と決める前に他のダンボールで試し、 繰り返すようならアレルギー科の受診をおすすめします。

知恵袋ユーザー

質問者2021/10/20 12:18

ご回答ありがとうございます。 接触性皮膚炎は私もなったことがあります。 ちなみに今回蕁麻疹が出たのは私ではなく家族で、家族は仕事上よくダンボールを触りますが、蕁麻疹は初めてでしたし、ここ数日もダンボールを触っていますが問題ないようです。 私は鼻と目の痒みに喘息なので、ダンボールによる接触性皮膚炎ではありません。

おそらく、ホルムアルデヒドなどに反応した症状だと思います。 購入した品物にF⭐⭐⭐とかF⭐⭐⭐⭐などの表示はなかったでしょうか? 材料から放散されるホルムアルデヒドの放散量を示したもので 対策されている家具についてはこの表示がたいたいされていますが、表示が無いもの、もしくはF⭐などの物は人によってはおっしゃっているような症状が出たりします。 返品せず使うのであれば 置いてある部屋の換気を良くして、出来れば扇風機などを数日あててみてください。 目安として3日間くらい。 もしくは2週間程度換気の良いところで放置。 それでも、変わらないなら『ホルムアルデヒド除去剤』が売られていますので試してみても良いかも知れませんが、 私なら返品しに行きます。 健康に害がある問題商品ですし、 そのような商品作っている工場はそもそもの品質管理に問題ありますので、しばらくしてからどのようなことが起きるかわかませんので。

知恵袋ユーザー

質問者2021/10/20 12:02

ご回答ありがとうございます。 ホルムアルデヒドに反応するとアレルギー症状が出るんですね。 F☆という記載はなかったように思います。 ただまさか家具でこんな事になるとは想像もしておらず、注意して見ていなかったので、もしかするとどこかに記載があったのかもしれません…。 本当は返品したいところですが、組み立ててすぐに物を収納してしまった為、返品は無理なようです。 とりあえず窓を開けて換気しています。 次に家具を買う時はF☆に注意して、自分で組み立てなくて良いものを選ぼうと思います。 ありがとうございました(^ ^)

ホルムアルデヒドなどの化学物質によるものでしょう。 輸入家具では多いです。

知恵袋ユーザー

質問者2021/10/19 9:22

ご回答ありがとうございます! ホルムアルデヒドですか…名前は聞いたことがありますが、家具でアレルギーが出たのは初めての経験でした。 今日も朝から鼻と目と気管支が痒く、まるで酷い花粉症のような状態です。 ホルムアルデヒドは時間が経てば消えていくのでしょうか?? このままですとかなり辛いです。 組み立てた後なので返品はできませんよね…。 何か対策出来ることがあればアドバイス頂けますと幸いです。