「透明なゆりかご」という エッセイ漫画についてです。 広告で出てきた、 金髪で青い目の赤ちゃんの話に ついて知りたいです。 ネタバレを検索してみましたが 1つだけしか見つかりませ

家族関係の悩み210,866閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

30人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

こと細かに説明して下さり ありがとうございます! とても分かりやすかったです。 そんな背景があるなら 旦那が奥さんを信じられなくても 仕方ないかもしれませんね。 従姉妹か方がいてくれて 本当に良かったですね。

お礼日時:2016/8/13 23:52

その他の回答(6件)

以前、バイト先に【香港育ちという同僚】が居ました。 朗らかで品の良いお嬢さんムードの方。 何故か茶髪の色味と肌色が似合っていなかったので、「染めない方が良いかも?」と言いましたら「染めていなくて産まれつき♪」 「私のお母さんは日本人で、お父さんは中国人と英国人のハーフ」 「英国人の祖父に似た弟は金髪碧眼で190cm。友達に紹介しても、誰も兄弟だと信じないの」 彼女の容姿は推定163cm55kgツヤツヤのお肌の丸顔。日本人にも中国人にも見えました。 欧米を旅行をすると、様々な混血バリエーションを見るので、 確率は低くても、あり得る事だと思います。 旧ソ連時代には、ロシアの混血なのに、「ドイツ人の血が入っています」と自己紹介している方も居ました。

先祖返りですねどっちかの家系の

昔のことで、差別されることもあり、家族と仲違いして外国に渡り戦争が終わって帰ってきたけどすぐ亡くなってしまったそうです。 旦那の祖父(見た目が日本人寄り)とは年が離れているのもあり、祖父は兄がいた記憶がなく、まわりの親戚なども戦争もあったので見た目が外国人の兄は無かったことにされたのではないでしょうか? 話題に上ることもなく無かったことにされるうちに記憶から本当に無くなった。それでも母親だったひい祖母だけは写真も残していたし忘れてなかった…。 みたいなことがネタバレサイトに書いてありました(笑 戦争を挟むことなので実はハーフだとか親戚にも隠されたり子供が無かったことにされるのはあり得ることだと思います。

アルビノとかじゃないんですか?( ´・ω・` )