回答(3件)

なりたい質感や髪型によるので明確に正解や間違いとは言いにくいですが、タオルドライ後の濡れた髪にヘヤオイルをつけてからドライヤーしてアイロン(するなら)してからワックスでセット、の方が一般的ではないでしょうか 乾いた髪にオイル→ワックスだと重くなりすぎませんか? ワックスのセット力の邪魔にもなりそうな気も 自分もNO2持ってますが、個人的にはヘアケアしながらナチュラルセットにまとめてくれる使用感って印象です なのでオイル→ワックスの流れでは使っていませんね まぁ間違った使い方とは思いませんし、その辺は使用量を調節すればどうにでもなりますしね 何より今現在その使い方で上手くセット出来ているなら無理に変える必要はないと思います なんとなくセットが決まらないなぁという事でしたらオイル→ドライヤー→ワックスを試してみてもいいかもしれませんね

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

美容師です。 ワックス付けるならヘアオイルいらないんちゃう? オイルの油分でセット力落ちる可能性がある。 短毛の男性ならオイルはシャンプー後のヘアケアで使ってセットにはワックス、ってした方が良いのでは。 順番自体はあってます。