回答受付終了まであと7日

縮毛矯正をして、髪の毛がちぎれたり、毛先がバッサバサになりました。以前そこの美容室でうなじを整えてくださいと伝えるとバリカンで狩られ、坊主のような項の部分ができ紙を結ぶのが恥ずかしくなりました。 今回は大切な予定もあるので、縮毛矯正をしてサラサラにしたかったのに、バッサバサになりとても悲しいです。うなじの件も伝えましたが、「これはー伸ばすの大変ですよねえ剃り続けてください笑」と言われ、強く言えませんでした。 髪は伸ばしているのですが、髪質改善などいけばまたキレイになるでしょうか、?

回答(1件)

髪質改善はやめてください。矯正によって毛先の体力が耐えられない状態で同じ薬や減力しない剤を塗布されたのかはわかりませんが、日々のアイロン等の熱変性でも髪の毛の炭化や間充物質の流失での状態変化で潤いが保てないやウネリ、チリチリ、になるので髪質改善は酸によってキューティクルを引き締める効果が強く働くのでチリチリになる可能性があります。またその効果はケミカルダメージを受けている人にはある程度効果がありますが、ダメージがありすぎても効果がでずらいです。最大効果があっても1カ月は持たないです。なのでケア剤としてケラチンやヘマチン、CMC等髪の毛の間充物質の補給と補修そしてレブリン酸等での引き締めをご自身のシャンプー毎でされるのが1番です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう