回答受付終了まであと7日

アカシジア?と全く同じ症状が常にあってしんどいです。 何年も前からじっとしていると体に不快感があり、体を動かさないとおかしくなりそうなほどしんどいという症状が続いています。この場では言い表せないんですが、体の中から不快な感覚が襲ってくるんです。 かかりつけ医に相談したところむずむず脚症候群と言われたのですが私は足だけでなく全身不快な感じがしてむずむず脚では無い気がしてます。むずむず脚の薬も処方してもらったのですが効果はかんじられません。 アカシジアの症状がピッタリ当てはまるのですが、私は精神薬は飲んでいなく、強いて言うなら不眠のためにデエビゴを飲んでいるくらいですが、デエビゴを飲み始めるずっと前からこの症状はあったので特に関係ないと思います。 どなたかこれがなんなのはわかる方はいますか? 回答よろしくお願いいたします。

病気、症状 | 健康、病気、病院14閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(2件)

デエビゴは関わる機序が違うので関係ない気がしますが。 脳内伝達物質のバランスの問題なのかな?と感じます。いろんな疾患がありますので、あまりに苦痛なら脳神経内科・外科のようなところを受診してみても良いのかもしれません。もし原因分からず、精神的なものかもと判断されると心療内科を勧められるかもしれませんが。 対応できる科は脳神経系か精神科系のどちらかかな?と思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

アカシジアが生じる仕組みは、脳内のドパミンの働きが抗精神病薬などによって過度に遮断されることが一因だと考えられていましたが、アカシジアは、神経伝達物質のノルアドレナリンの濃度増加によることが発見され、これは、脳内の物質の伝達が上手くいかないことによる可能性が指摘されています。って書いてありました。