回答受付終了まであと5日
障害者同士の結婚について。 私は26歳女性、彼は1個年上です。 私は学生兼バイトで、彼は作業所で毎日働きながら音楽活動をしています。 お互い軽い発達障害と精神障害がありながら、気の合う二人で1年以上支え合って付き合ってきました。 いつもたくさん愛情をくれて幸せな気持ちにしてくれる優しい彼なのですが、 何度か就職したようなのですが仕事が続かず(身体やメンタル面で続けらる仕事が見つかっていない)今は定職に就いていません。(その代わりに作業所で毎日働いています) 一方私は学生をしながら一般のバイトで働き、就職活動の準備をしている状態です。(持病があったため大学中退して通信制) 彼のことはとても好きでこんなに理解し合える人はいないし別れたくないと思っています。 でも今彼も私もお金がないこともしばしばで、彼も音楽も頑張り始めたところなので、今はまだ結婚してないのですが、将来結婚出来るかなって不安です。 過去に健常者で収入も良い方と2年ほど付き合っていたのですが、なかなか病気のことを理解してもらうことが難しく、気持ち的に追い詰められることが多くてしんどくなってしまったので別れました。 今の彼氏とはそんなことも無く、お互い理解し合えるし居心地がいいのでこんな人はなかなかいないと思っています。 ちなみに今はお互い好きだし別れる必要はないと思っています。 私の親も彼氏のこと(障害があること、作業所で働いていること)は知っています。 でも将来のことを考えると不安になります。 このまま結婚しても良いのでしょうか?迷います。
恋愛相談、人間関係の悩み | 生き方、人生相談・48閲覧
2人が共感しています