(難問)パチンコ店の近くにある特殊景品交換所についての質問 いくつも質問をさせてください、難しい質問もあります ・パチンコ店の近くにある特殊景品を現金に変える交換所がありますよね あそこで行われるお金のやりとりは脱税の温床となっておりますか? ・もしも脱税の温床となっているのなら、数十年間存在するこの三店方式により 総額でいくらの脱税が行われたかを予想できる人はいますか? すべての交換所で客の行った交換とそれ以外に行われた交換もあるなら それも含めてすべての脱税額を予想できる方はその金額を書いてみてください 証拠やデータがないと思うので、考えるだけでとても難しい質問だと思います ・数十年すべての脱税額予想を書いてくれた方にさらに質問があります その金額は大きい物でしょうか?その税収を国民に使おうとしたら どんなことが出来るでしょうか? ・パチンコは遊戯ですが、三店方式を使うことにより、まるでお金を賭けているような 非常に射幸心やギャンブル性の高い産業になっていると思います そこでまた疑問が出てくるのですが、なぜパチンコ産業以外にこのような三店方式を つかって巨大になった産業がないのですか? 以上三つの質問にどなたでも良いので回答の方をお願いします<(_ _)>