ヒプムビの応援上映について質問です。 最近Twitter(現X)で『キャラの動き(曲中も)真似する人増えてて目障りだった』『スピーカーの動きまでトレス(真似)してる人ってどういう目線なの』『目立ちたいアピール』『目立ちたがりのヤジ』『キャラの動きずっとトレスされるの辛い。集中できなくて泣いた』『せめて後ろで見て欲しいけど一種の自己顕示欲だから大体最前列にいる…』等のツイートを複数見てしまって何故かとても落ち込んでしまいました。 キャラのセリフに被ったり、チケ取りのための途中退室は私もよくないとは思います。 様々な映画館で何度も観に行ってるのですが、気になったこと、嫌な思いをしたは私は一度もありません。 「凄い。プロだ!」「あそこの人は○○が推しなんだ」くらいにしか思ったことないです。むしろ人によってはそういう応援の仕方もあるのか。と思ってました。暖かくて楽しいなと。 1人で行く時も友人と行く時も基本的に声出しは恥ずかしくてしないのですが、推しの動きややってて楽しい真似は楽しくてしてきたので今までの自分の行動がうざがられてたりしていたら…と思うと悲しいです。今度からノーマルに振るだけの方がいいでしょうか? できるだけ1番後ろの席がいい(みんなのリンライの動きが見れるし、後ろに人がいないと緊張しない)のでチケットが取れなくて譲っていただいた時くらいしか前方の席には座ったことないですが…。 でもごっこ遊びがしたいなら家でやってとか言われる筋合いはなくないですか? なら応援上映には来ないで自分が前の方に座るとか、円盤出るまで待てばいいのに…。静かな映画館に行くとか…。 わざわざ映画館に来て声デカに言っても仕方のないことではないでしょうか。 みなさんはうざいな、とか嫌だなと思ったことはありますか?