回答受付終了まであと7日

髪について質問です。 まず私はブリーチを過去に4回しており、現在は明るめの茶髪です。(暫くすると金髪に戻ると美容師さんには言われました。) 長さはボブとミディアムの間くらいです。 そして金輪際ブリーチやカラーをする予定はなく、綺麗な黒髪にしたいと考えています。髪を綺麗にするにあたって髪質改善や縮毛矯正をしたいと思うのですが、無知ながら色々調べてみると、黒染めと髪質改善を同時にやるのは相性が悪いと出てきて、何から始めれば良いのか分からなくなってしまいました。 綺麗な髪質の黒に仕上げるには、何からどの手順で取り組むべきか、どれくらい時間がかかるか、アドバイスなどあれば是非ご教授頂きたいです。

ヘアケア14閲覧

回答(1件)

癖やウネリが有るなら矯正で良いと思います。髪質改善では色見が変色したりしますし、最高に効果があっても1カ月程度です。そしてカラーはオキシを使った染めでは退色してまた明るくなります。ケミカルヘナやハーブカラーだと退色はほぼしません。傷んでいる髪の毛にも相性が良いと思います。それかお店にその様な剤が無ければカラーシャンプーとかで色見補充をしながら健康的に戻していくとか…。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう