義母(72)が脳出血で倒れました。 嫁の私に今できることはありますでしょうか? ちなみに、我が家には小中高の息子たちがいます。 遠方に住んでいます。 約1000km離れています。
義母(72)が脳出血で倒れました。 嫁の私に今できることはありますでしょうか? ちなみに、我が家には小中高の息子たちがいます。 遠方に住んでいます。 約1000km離れています。 夫(51)の実家は、義父72歳と義妹50歳、義母、です。 義妹は独身で、実家を出たことが一度もなく、家事をしたことが全くありません。 いまだに車で送迎してもらい、お弁当を作ってもらいご出勤していました。 小学校から大学までずっと私立の学校で、今は大手企業で管理職をしています。 とにかく私などとは対照的なお嬢様で、このような状況下でも介護や家事は無理だとのことです。 私の実母(80)も30年前、若くして脳出血で倒れ、在宅介護や幾つかの施設入所と、30年間の介護生活をしてきたので、私は病気や介護の経験はあるつもりです。 嫁の立場としてどうしたら良いかアドバイスをよろしくお願いします。