至急お願いします。 友人のことで悩みがあります。 私の友人A 友人の彼女B 友人の妹C Cの彼氏D A、Cの母親Eとします。 AとはBと付き合う前からの友人で仲良くしていましたが、Bと付き合ってから人が変わりました。 Bは何もかも人任せで、歩くのだるいと肩車させたり、人の金を平気で使います。Aはアルバイトなのでそこまでお金はありませんので、主にEのお金です。 A宅は裕福でもなく切り詰めた状態のため、1人増えるだけでもしんどいのに増えたのが金遣いの荒い女でした。 AもAで彼女が1番なので、Dや私にBが買った物の荷物持ちを何度もさせられて、私は財布に余裕が無いので断りを入れていますが、C、Dは1度奢ってあげたのを境に金づるとして何度も奢らされています。 私、C、D、Eは相当怒りを貯めており、AとBとの関係を引き裂くか、2人揃って追い出すかの二択だと思っています。 Eが1番困っています。Eには私が精神的に滅入っていた時も人の家のガキなのにも関わらず親身に寄り添ってくれて恩があり、助けてあげたいです。 どこか相談できる場所があれば教えて頂きたいし、 解決策があれば教えてください。 ※Aはガタイがよく喧嘩に発展すると100%ボコボコです。なので我々は上手く思いを伝えられません。 なので「詰めればえーがーとか」は無理です。無しでお願いします

友人関係の悩み58閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

友人関係の悩みは複雑で難しい問題ですね。この状況は友人A、彼女B、そして家族の方々全員に影響を与えているようです。 まず、Aの彼女Bの行動は適切ではありません。他人のお金を勝手に使ったり、人に過度な負担をかけるのは良くありません。しかし、Aの気持ちを尊重し、Aを非難するのは避けるべきでしょう。 一方で、Eを含む家族の方々の気持ちも理解できます。自分の家に余計な負担がかかるのは誰しも嫌なことです。しかし、Aを追い出したり関係を壊すのは賢明ではありません。それは友人関係を損ねるだけでなく、家族間の絆にもひびが入る可能性があります。 この問題を解決するには、冷静に話し合うことが大切です。Aに対して、Bの行動が家族に与える影響を伝え、Bに対して注意を促すことができます。また、Bに対しても、自分の行動が周りに与える影響を自覚するよう伝えることが重要です。 最終的には、Aが自分の彼女の行動を正すよう働きかけることが解決への第一歩となるでしょう。家族の方々も、Aを非難するのではなく、理解を示し、支援することが大切です。 この問題には簡単な解決策はありませんが、お互いを思いやり、冷静に対話することで、良い方向に向かうはずです。必要であれば、第三者の助言を求めるのも一つの方法かもしれません。 状況は難しいかもしれませんが、家族の絆と友情を大切にしながら、前を向いて解決に向けて進んでいってください。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

この状況は非常に複雑で、感情的にも負担が大きいですね。まず、Eさんを支えるために、地域の無料相談窓口や家族問題に詳しいカウンセラーに相談することをお勧めします。専門家の意見を聞くことで、感情的な負担を軽減し、具体的な解決策を見つける手助けになるでしょう。また、Aさんに対しては、直接的な対立を避け、冷静に話し合う場を設けることが重要です。AさんがBさんの影響を受けていることを理解し、彼自身の将来や家族の状況について考えるきっかけを与えることができれば、状況が改善する可能性があります。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら