発達障害のパートナーと生活されている人いますか? 結婚生活30年になります。 これまで、夫の様々な異常な言動に、孤独感とストレスを抱え続けてきました。
発達障害のパートナーと生活されている人いますか? 結婚生活30年になります。 これまで、夫の様々な異常な言動に、孤独感とストレスを抱え続けてきました。 幸いに物理的な暴力はなかったことや、経済的には安定した生活でしたので、 『頑固な性格だから仕方ない』 『昭和世代の男なんて皆こんなものだ』 と自分に言い聞かせてきました。 しかし、数年前にネットなどで発達障害のことを知り、あまりにも夫に当てはまりすぎていて、愕然としました。 また決定的になったのが、昨年の夫の定年退職の時です。 職場の部下たちから、ここぞとばかりに総攻撃を受けて総スカン。四面楚歌で追い出されるような形での退職だったようです。 「あなたは自分さえよければいい人だ」 引継の際も、 「なぜ、こういう仕事をしてきたんだ」 など、言われたそうです。 その時に夫が私に話した言い分は、 「あいつらは洗脳されている」 でした(汗) 夫の家庭での言動ですが、 ・マイルールへの拘り ・ルーティーンへの拘り ・家事全般への手出し口出し ・場の空気にそぐわない失言 ・止めるように注意されたことを何度も繰り返す ・誤った使い方による電化製品などの故障を繰り返す ・吃音、チック ・洗った食器の汚れがついたまま。油でギトギト ・タオルすらまともにたためない 等々、一つ一つを細かく言い出すとキリがありません。 家事も、私が頼んでやらせている訳ではありません。勝手にマイルールで手を加えてきては、結果は上記のようなことで、結局は私がやり直すはめになります。 振り返ってみると、夫婦としてまともに向き合った会話すらなかった(できなかった)ような30年間でした。 子育ても全て丸投げでした。 マイルールが破られると、私に対して 「バカたれが!」 といった暴言も。 子どもたちは独立しました。 私も非常勤の仕事は続けていますが数年後には定年退職です。 経済的な余力がないこと、持ち家を離れたくないことなどから、離婚や別居には踏み切れずにいますが、今や完全に家庭内別居状態です。 夫の姿が視野に入るだけで息苦しくなり、怖くて反射的に目を伏せてしまいます。昼間は母のお見舞い(入院中)やジム、買い物などに行って時間を潰しますが、家に帰り着くと、気が重くなって泣きたくなります。 心療内科などへ行くことも、ふと考えますが、行ったところで、話を聞いてくれるだけだろうし、夫婦の恥になるようなことを他人にあまり話したくもありません。 私のような方がもし他におられたらと思って、また、どうされているのかなと思って、投稿させていただきました。
5人が共感しています