回答受付が終了しました

遊戯王で遊戯が海馬にエルフで攻撃、ダメージステップに突進を使いたい遊戯と収縮を使いたい海馬 どっちが先に使う? 時代によっても違う?

遊戯王52閲覧

回答(2件)

海馬側にモンスターがいない直接攻撃と想定します。 そして状況はダメージ計算前。 遊戯の攻撃モンスターはエルフの剣士。 基本はターンプレイヤーが効果発動の優先権を持っています。 効果の発動可能なタイミングで何もしない宣言をするor効果を発動するともう1方のプレイヤーへ優先権が移行します。 どのパターンも必ず突進と収縮を発動するものとしています。 パターン1 1.遊戯が突進をエルフの剣士対象に発動。 2.海馬が収縮をエルフの剣士対象にチェーン発動。 3.以降お互いにチェーン発動なし。 4.効果処理開始。 5.収縮によりエルフの剣士攻撃力が半分の700に。 6.突進によりエルフの剣士攻撃力が700アップし1400に。 7.結果的には海馬瀬人に1400の戦闘ダメージ。 パターン2 1.遊戯が何も発動しない宣言 2.海馬が収縮をエルフの剣士対象に発動。 3.遊戯が突進をエルフの剣士対象にチェーン発動。 4.以降お互いにチェーン発動なし。 5.効果処理開始。 6.突進によりエルフの剣士攻撃力が700アップし2100に。 7.収縮によりエルフの剣士攻撃力が半分の1050に。 8.結果的に海馬瀬人に1050の戦闘ダメージ。 また、ダメージ計算前に発動した効果の処理後もまだダメージ計算前のタイミングは続くため、 以下のパターンも存在します。 パターン3 1.遊戯が突進をエルフの剣士対象に発動。 2.海馬は何も発動しない宣言。 3.以降お互いにチェーン発動なし。 4.効果処理開始。 5.突進によりエルフの剣士攻撃力が700アップし2100に。 6.効果処理後、海馬が収縮をエルフの剣士対象に発動。 7.以降お互いにチェーン発動なし。 8.効果処理開始。 9.収縮によりエルフの剣士攻撃力が半分の1050に。 10.結果的に海馬に1050の戦闘ダメージ。 パターン4 1.遊戯が何も発動しない宣言 2.海馬が収縮をエルフの剣士対象に発動。 3.以降お互いにチェーン発動なし。 4.効果処理開始。 5.収縮によりエルフの剣士攻撃力が半分の700に。 6.効果処理後、遊戯が突進をエルフの剣士対象に発動。 7.以降お互いにチェーン発動なし。 8.効果処理開始。 9.突進によりエルフの剣士攻撃力が700アップし1400に。 10.結果的に海馬瀬人に1400の戦闘ダメージ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

攻撃宣言時→バトルステップ→ダメージステップ(ダメージステップ開始時→ダメージ計算前→ダメージ計算時→ダメージ計算後→ダメージステップ終了時) 攻撃宣言時・バトルステップ中に非ターンプレイヤーのモンスターの数が変わった場合、モンスターに攻撃しているモンスターが直接攻撃ができる効果を得た場合、効果で直接攻撃しているモンスターのその効果が適応されなくなった場合、攻撃の巻き戻しが発生し、攻撃対象の選び直し又は攻撃の中断をすることができます(攻撃宣言ではない) 攻撃宣言時・ダメージ計算時はチェーンを一度しか組めません ダメージ計算前に攻撃対象の裏側守備表示モンスターを表側にします(まだリバース時の効果は発動しない) ダメージ計算時の処理後戦闘を行います(ダメージの発生と戦闘破壊は確定しますがまだ戦闘破壊されたモンスターは墓地へ行きません) ダメージ計算後に戦闘ダメージ・リバースによって条件を満たした効果を発動します ダメージステップ終了時に戦闘破壊されたモンスターを墓地へ送り、戦闘破壊によって条件を満たした効果を発動します ダメージステップ中に発動できるのは モンスターの攻撃力・守備力を変化する効果(ダメージ計算前まで) 誘発効果(他のカードをトリガーとする効果は除く) カード及び効果の「発動」を無効にする効果 カウンター罠 ダメージステップ中に発動できることが記されている効果 のみです ターンプレイヤーがフェイズ・ステップを移行したい場合、通常の優先権を放棄してフェイズ・ステップの移行を宣言しなければならず(まだ移行していない)このタイミングで非ターンプレイヤーが効果を発動せずに優先権を放棄した場合にフェイズ・ステップの移行を行います