ベストアンサー
エクシーズ時代まではあまり強くなく、「一部のデッキに刺さるのでサイドデッキに入れておく」感じでした。 シンクロ登場前の時代は通常召喚が主体で、高攻撃力の「ブラッド・ヴォルス」や「ジェミナイ・エルフ」等を出し合い・それを魔法 罠で破壊し合いながらカード1枚のアドバンテージを取り合う駆け引きでした。 手札事故も多い中、「ハーピィの羽箒」「同族感染ウィルス」「人造人間サイコ・ショッカー」・・・戦況が固まったり ひっくり返る可能性のある特定の強カードを警戒し合いながら、いつ何を使うか・相手は何を使い終わったか見ながらタイミングを見てカードを出し合う・・・特定のカードを使わせる為のブラフもありました。 特殊召喚自体がそこまで強くなく 互いに使わない為、封じる必要がありませんでした。 シンクロ時代が始まってから 1ターンに特殊召喚を複数回行うコンボが多用される様になります。「ソリティア」という蔑称もこの頃生まれました。 次々と特殊召喚でモンスターを並べたり シンクロ召喚したりを繰り返して 場に高攻撃力のモンスターを並べ、そのターンのバトルフェイズで一気に相手のライフを削りに行く・・・それを「聖なるバリア -ミラーフォース-」「激流葬」等で破壊・妨害・・・ カードを多く使って大量展開して攻めても、ライフを削り切れなければ 返しのターンで今度は相手が手札を存分に使って特殊召喚コンボで戦況をひっくり返しつつライフを削りに来るので安易には攻められず、カードアドバンテージを稼ぎ合いながら互いに相手の手札枚数と残りライフポイントを確認し「いつ、安全に一気に勝負を決めるか」を考える駆け引きでした。 この頃の特殊召喚を無効化するカードの代表は「王宮の弾圧」「ライオウ」辺りです。 特殊召喚主体のデッキが殆どで、「シンクロ召喚」も特殊召喚なので、特殊召喚の無効化は決まれば強いし カードアドバンテージも取れるのですが、自身の特殊召喚も封じてしまう事や 重要なライフを大きく減らす事になるので使い辛かったり 腐る場面も多く、 高速化したデュエルでカード1枚が重要な中「特殊召喚のみに対応した腐る可能性のあるカードを入れる位なら 自身もシンクロ素材を揃え易くしておいて シンクロで様々な状況に対応する方が良い」と使われない事が多かったです。 ただ 一部の強力なデッキには物凄く刺さるので、メタカードとしてサイドデッキに忍ばせておくと活躍する事がありました。 ちなみに、特殊召喚を無効化するカードで「大天使クリスティア」は天使族 主体のデッキにしか入れられないですが デッキの主力であり腐らず 強かったです。 「神の宣告」も特殊召喚に加え召喚・反転召喚や魔法 罠も無効化できるので強力かつ腐る事もなく、代わりに重要なライフを半分も失うので使い所を選ぶ良いカードでした。 エクシーズの時代に入り、「増殖するG」を筆頭に特殊召喚を無効化したり牽制をかける環境になって活躍しだしたイメージです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(2件)
AIからのお助け回答
はい、昔の遊戯王では相手の特殊召喚を封じる効果を持つカードはそれほど強力ではありませんでした。 ・初期の時代には、特殊召喚を封じるカードは「王宮の弾圧」や「次元魔獣の牢獄」などごく一部しかありませんでした。これらのカードは制限が多く、使いづらい面がありました。 ・その後、「サイバー・ドラゴン」や「起動装置」などの特殊召喚を封じるカードが登場しましたが、発動条件が厳しかったり永続ではなかったりと、決して万能ではありませんでした。 ・真に特殊召喚を封じる効果が強力になったのは、「神の宣告」や「制限解除区画」などの登場以降です。これらのカードは発動条件が緩く、永続して特殊召喚を封じられるため、環境に大きな影響を与えました。
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
昔の遊戯王において、相手の特殊召喚を封じるカードは、特定のデッキに対しては有効でしたが、全体的にはそれほど強力とは見なされていませんでした。特殊召喚を多用するデッキが少なかったため、封じる効果が活躍する場面が限られていたのです。また、ゲームのバランスを保つために、強力すぎるカードは制限や禁止されることもありました。
参考にした回答
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1080054155
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105236056
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11308602201
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13276315193
- https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13303977313
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら